MENU

ツムツムのアーケード版が全国のゲーセンでプレイ可能!マスコットのレベル上げとデータ保存するには

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では スマホ・タブレットでできるアプリゲームですが

現在、ゲーセンでプレイできる「アーケード版」が 3月18日より全国のゲームセンターなどアミューズメント施設にてプレイできます

ショッピングセンターやゲームセンターにて大画面の いつもと違った感じでプレイできるのですが スマホでいつもやっているツムツムとは何が違うのか?

目次

ツムツムのアーケード版ついに稼働

ツムツムアーケード

上記の画像が、ツムツムのアーケード版です。 普段やっているツムツムがNHNっていう会社が運営しているのですが

今回、このアーケードを開発したのは別会社で、かの有名なKONAMI

基本的に、操作やルールはスマホのツムツムと同様なのですが 大画面でのプレイなので友達や家族と協力してプレイすることが可能で

また対戦モードも実装しておりリアルタイムでスコアを競い合うことが可能です もちろん対戦モードの他にシングルモードもあり スマホのツムツム同様に、ツムを鍛えることも可能

スポンサードリンク

対戦モードと遊び方

まずは対戦モードについて。 対戦モードはシングルモードという一人プレイと、対戦モードという2人プレイが楽しめます

さらにアーケード版ではディズニーキャラクターの「ツムマスコット」と連動しており マスコットをセットすることによって、そのマスコットを使ってツムツムをプレイできる そして、上記で説明しているように鍛えることも可能

ツムツムマスコット

ツムツムのスマホ版でお馴染みのキャラのマスコットばかりですね^^

まだまだ第1弾のみですが、今後も順次追加されていくようです

さらに、スマホ版では遊べるステージが1パターンなのですが

なんと!アーケード版では3種類のステージが用意されています

ツムツムアーケード

このようにノーマルパターン、バルーン、グルグルなどバリエーションが多くていいですね!

しかもこれを大画面でできるのでかなりやりやすいはずです

スポンサードリンク

ツムマスコットレベルを上げるには?

上記で説明しているとおり、ツムマスコットにはレベルがあり

そのレベルを上げることができるのですが

レベルを上げて、データを保存するにはKONAMIのe-AMUSEMENT PASSを持っていいなければいけません

e-AMUSEMENT PASSとは

ツムツムアーケードパスカード

e-AMUSEMENT PASSとはKONAMIのアミューズメント専用のパスカード

これを持っているとキャラの育成やスコアがデータとして保存できます

さらにこのカードを持っていればスマホにデータを移行することも可能で

カードで持つかスマホで持つかを選択することができます

俗に言う、メモリーカード、メモリースティック的なものですね

e-AMUSEMENT PASSの入手方法

では、このe-AMUSEMENT PASSはどこで手に入るのか?

購入は簡単で、そのツムツムが置いてあるゲーセンに行けば簡単に購入できます

https://p.eagate.573.jp/etc/beginner/p/beginner_eapass.html

別になくても、プレイ自体は出来るのですが

ツムマスコットを私は育てたい!!って思うのならぜひ手に入れておきましょう^^

 

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

コメントする

目次