LINEディズニーツムツム(Tsum Tsum)のミッションビンゴ(Mission Bingo)にはいくつかツムの種類を指定されたミッションが登場します。ここでは「ツムツムピクサーの仲間のツム(ピクサーのツム)」一覧の最新版をまとめています。
ツムツムピクサーの仲間、ツムツムピクサーツムの対象ツムを知りたい時にぜひ利用して下さい。
ピクサーの仲間のツム(ピクサーのツム)を使う全ミッションもぜひご覧ください。
ツムツムピクサーのツム/ピクサーの仲間のツム一覧
ツムツム攻略目次
ツムツムピクサーのツム/ピクサーの仲間としてカウントされるのは以下のツムたちです。
ウッディ
バズライトイヤー
リトル・グリーン・メン
サリー(モンスターズインク)
マイク
ジェシー
ロッツォ
マックイーン
レックス
メーター
ランドール
アーロ
ニモ
ドリー
クラッシュ
MUマイク
クルーズラミレス
ジェットパックエイリアン
カールじいさん
ウォーリー
ウッディ保安官
スペースレンジャーバズ
ザーグ
ミゲル
メリダ
ミスターインクレディブル
ミセスインクレディブル
怖がらせ屋サリー
ハッピーマイク
ブー
ジャック・ジャック
ボー・ピープ
フォーキー
バニー
ハム
MUランドール
レミー
イヴ
フリック
バーリー
イアン
ダンテ
ガイコツミゲル
マイク&サリー
ジョー・ガードナー
22番
ウッディ&バズ
ライトニング・マックィーンFタイプ
ハンク
ヨロコビ
カナシミ
ロッツォ(チャーム)
笑わせ屋マイク
ブー(チャーム)
ロズ
キャプテンライトイヤー
ソックス
ピクサーランプ
ルカパグーロ
メイリンリー
ディズニー100ウッディ
エンバー
ウェイド
ツムツムがリリースされた当初はモンスターズインク・トイストーリーシリーズしかありませんでした。
しかし、時がたつに連れてカーズ、ニモ、アーロと少年などのシリーズが登場!
余談ですが、ピクサーという名称は映画会社を指しており、かの有名なスティーブ・ジョブズが出資して作ったディズニーの子会社の1つです。
つまりピクサーの仲間とは、この会社で作った映画のキャラクター達ということになります。
ピクサーの仲間のツム対象のイベントミッション一覧と攻略
ピクサーの仲間のツム(ピクサーのツム)を使ったイベントミッションをまとめました。
エネルギーをあつめようイベント【2018年8月】 |
---|
5-5: なぞって9チェーン以上を出そう ピクサーの仲間で20チェーン以上を出そう ピクサーの仲間で30チェーン以上を出そう |
11-9: 1プレイで2,000,000点稼ごう ピクサーのツムで1プレイで4,250,000点稼ごう ピクサーのツムで1プレイで7,500,000点稼ごう |
ピクサーパズルイベント【2017年8月】 |
---|
ピクサーの仲間のツムを使って20チェーン完全攻略【ピクサーパズル5枚目】 |
ピクサーの仲間のツムを使って合計で4,000コインを稼ごう【ピクサーパズル6枚目】 |
ピクサーの仲間のツムを使って800コイン稼ごう完全攻略【ピクサーパズル6枚目】 |
ピクサーの仲間のツムを使って1プレイで2,000,000点稼ごう【ピクサーパズル6枚目】 |
ピクサーの仲間のツム対象のビンゴミッション一覧と攻略
ピクサーの仲間のツム(ピクサーのツム)を使ったビンゴミッションをまとめました
18枚目 | 18-18:ピクサーの仲間を使ってマジカルボムを150コ消そう |
---|---|
11枚目 | 11-7:ピクサーの仲間を使って大きなツムを合計320個消そう |
9枚目 | 9-3:ピクサーの仲間を使いなぞって25チェーンしよう |
2枚目 | 2-20:ピクサーの仲間を使って1プレイで800,000点稼ごう |
「ピクサーの仲間のツム(ピクサーツム)」対象のミッション攻略
ビンゴやイベントにて、フィーバー、コンボ、スキル、マイツム、大ツム、タイムボムなどのミッションが登場します。
以下は「美女と野獣」で各ミッション攻略におすすめのツムになります。
1.フィーバー攻略
消去威力の高いツムで通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。
2.コンボ攻略
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
ジェットパックエイリアンはマイツム変化系であり3列に別れてツムを変化させるので、7チェーン以上を複数箇所で作ルコとでボムを作りそれでコンボが稼げます。
3.チェーン攻略
ブーは、青色のドアをタップすると大ツム発生系のスキルが発生しそれらを一気につなぐことで40チェーン以上も簡単に攻略できます。
メリダは、鬼火をタップするとチェーンとしてカウントされます。
鬼火を消さずに次のスキルを重ねがけするとロングチェーンのミッションで使えます。
サリーは大ツム発生系のスキルです。
スキルを何度か発動させて大ツムを増やすことで39チェーンや40チェーンなどのロングチェーンミッションで使えます。
4.マイツム攻略
ジェットパックエイリアンはマイツム変化系ですので、マイツム系のミッションに1番有効なツムです。
その他のツムを使う場合は、消去数が多いツムを使えば巻き込み数が多くなり、マイツムを多く消せます。
5.大ツム攻略
ブーは、青色のドアを選択すると大ツムに変化します。マイツムが多く残っている状態でスキルを使うと1回のスキルで指定回数分クリアできることが多いです。
サリーとスペースレンジャーバズは大ツム発生系です。
スペースレンジャーバズに関しては、消去系スキルのあとに大ツムが発生するタイプです。
大ツムは、7個以上のツムを消すと上から降ってくる可能性があります。
1回でも多く、7個以上のツムを消すようにして大ツム発生のチャンスを増やしましょう。
6.スキル発動攻略
ニモはスキルレベルに応じて、スキル発動数が減少します。
スキルマになると9個で発生するのでスキルレベルが高ければ一番使えるツムです。
ジェットパックエイリアンはマイツム変化系ですので、変化したマイツムを消すことでスキルゲージがたまり、スキルループがしやすくなります。
7.コイン稼ぎ攻略
ウッディ保安官やクルーズラミレス、MUマイクなどはピクサーの仲間のツムの中でもコイン稼ぎがしやすいのでおすすめです。
消去系スキルであればコイン稼ぎはそこそこしやすいので、クラッシュやザーグもおすすめです!
8.スコア(Exp)攻略
クルーズラミレスは、2箇所消去で消去数が多めなのでスコアが意外に出るツムです。
ザーグはスコアボムを巻き込むことでさらにスコアが増やせます。
9.マジカルボム攻略
ジェットパックエイリアンは、マイツム変化系ですが3ラインでツムを変化させます。
7チェーン以上を目安に複数箇所でわけて繋げることで、マジカルボムを量産しやすくなります。
10.効果付きボム攻略
サリーは大ツム発生系なので、発生した大ツムと小ツムで各種効果付きボムが出やすいチェーンをつなぐことができます。
ジェットパックエイリアンはマイツム変化系ですがある程度まとまった箇所で変化するので、チェーンが作りやすいツムです。
効果付きボムは狙っている効果付きボムのチェーン数を目安に繋げることで、出しやすくなります。
![]() コインボム |
![]() スコアボム |
![]() スターボム |
![]() タイムボム |
ビンゴカード攻略リンク集

■プレイ日数 2014年11月〜