【ツムツム】キャプテンライトイヤー(cバズ)の評価・スキルの使い方【時間効率最強のコイン稼ぎツム】

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2022年7月に「キャプテンライトイヤー」が追加されます。

ここでは「ツムツムキャプテンライトイヤー」「キャプテンライトイヤーツムツム」「cバズツムツム」のスキルと高得点、使い方や評価をまとめています。



「キャプテンライトイヤー」のスキルとステータス

スキル名 一定回数タップした周りのツムを消すよ!
スキルタイプ 消去系・特殊系
スキルの使いやすさ 普通/中級者以上
成長タイプ 普通
スキルレベル1 必要ツム数:22
回数:2
スキルレベル2 必要ツム数:22
回数:3
スキルレベル3 必要ツム数:19
回数:3
スキルレベル4 必要ツム数:19
回数:4
スキルレベル5 必要ツム数:16
回数:4
スキルレベル6 必要ツム数:16
回数:5
スコア 40
最大スコア 1265
スコア上がり幅 25
スキル発動に必要なツム数 22〜16
※スキルレベルに応じて減少
スキルマに必要なツム 36

「キャプテンライトイヤー」のスキル解説

「キャプテンライトイヤー」は「一定回数タップした周りのツムを消すよ!」という消去系スキルになります。

スキルを発動すると、キャプテンライトイヤーが登場。
タップすることでツムを消すことができます。

スキル上げに必要なツム数

「キャプテンライトイヤー」のスキル上げに必要なツム数です。

スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4
スキル4→5 8
スキル5→6 20
合計 36 

「キャプテンライトイヤー」のスキルの使い方のコツ

「キャプテンライトイヤー」をどのように使うとコイン稼ぎやスコアが出せるのか?

以下でまとめています。

スキルレベルでタップできる回数が固定

キャプテンライトイヤーは、スキルレベルでタップできる回数が異なります。
タップできる回数は、画面下のマークで確認できます。

スキルレベル1 2個
スキルレベル2 3個
スキルレベル3 3個
スキルレベル4 4個
スキルレベル5 4個
スキルレベル6 5個

ただし、タップしない間も時間は止まっているわけではないのですぐにタップしましょう。
また、一定時間タップしないとスキル効果は終了してしまいます。

スキルレベルが高いとボムが大量発生

レーザー1回の消去数はタップする場所にもよりますが、1回目の消去を端にして、その後若干消去範囲を被らせるように中央付近をタップすることで大体9〜20個前後消すことが可能です。

一見消去数にムラができるのですが、最大消去数を目指すのではなく前にタップした場所と近い場所をタップして消去数を減らすことで、タイムボムやスターボムなども狙えます。

キャプテンライトイヤーはスキルレベルが高ければ高いほどタップ回数が増えるため、コイン稼ぎ効率は落ちますが、効果付きボムミッションでも使えます。

スキルゲージが溜まりづらい

キャプテンライトイヤーのスキルで消したマイツムにはゲージ反映に補正がかかっているためスキルゲージが溜まりにくいです。

スキルレベルごとに使い分けよう

キャプテンライトイヤーは、スキルレベル1だと2箇所しか消せないため、スキルレベル1の場合は左右をそれぞれタップすることで最大限消去できます。

しかし、スキルレベル2以上になると、3~5箇所を消すことができます。
そういった場合の消し方は以下のようなことを工夫することで最大限スキルを使えます。

タップ回数 タップ箇所
3回の場合 右1回、左1回、上1回
4回の場合 右1回、左1回、上2回
5回の場合 右1回、左1回、上3回

右と左1回は変わらずですが、残りは全て画面上部をタップすれば消去数を減らすことなく使えます。

以下は参考動画です。

5→4のアイテムのみで、プレイ時間は約3分~3分30秒ほどで1万コイン達成しているので、コイン稼ぎ面でかなり優秀です。

ジェダイルークやアナキン・スカイウォーカーよりも難易度は低いので、コイン稼ぎのメインツムがいない方は育てる価値あり。

コインにマイナス補正あり

ヴィルシェーンハイトはコインにマイナス補正がかかっています。
ノーマル換算と比べると1チェーン増える毎に1コインずつ少なくなって行きます。

そのため、通常よりも1回のスキルあたり39コイン少なくなってしまいます。

「キャプテンライトイヤー」のビンゴ種類別対応表

「キャプテンライトイヤー」のビンゴ種類別対応表です。

男の子のツム ピクサーの仲間のツム
茶色のツム トイストーリー
白い手のツム まゆ毛のあるツム
消去系スキルを持つツム イニシャルB
耳が丸いツム  

この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。

 ビンゴミッション指定別対象ツム一覧表 

「キャプテンライトイヤー」の総合評価

 

スコア稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5

コイン稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5

ビンゴ攻略

ビンゴ攻略
1 2 3 4 5

総合評価

総合評価

1 2 3 4 5

 2022年7月は新ツムが合計5体の評価はこちらでまとめています!

キャプテンライトイヤーは、一定回数タップした周りのツムを消すよ!という消去系。

スキルレベルでタップできる回数が増えて行くタイプのツムであり、なるべくスキル2以上で使いたいところ。
最低でもスキル2以上で使いたいツムですね。

スキルマになるとスコアやコイン稼ぎが優秀で、特にコイン稼ぎの面では時間効率においてアナキン・スカイウォーカー並であり、10000コイン以上も狙えるようになります。

そのためジェダイルークやアナキン・スカイウォーカーが使いこなせない方においては、キャプテンライトイヤーは非常に優秀です。

「キャプテンライトイヤー」の入手方法と確率

「キャプテンライトイヤー」はプレミアムBOXから出現する期間限定ツムです。

入手可能期間 2022年7月1日0:00~
登場期間 2022年7月1日0:00~7月31日23:59まで 
確率アップ期間 備考
2022年7月1日0:00〜7月4日10:59まで 第1回確率アップ
2022年7月14日11:00〜7月17日10:59まで 新ツム5体確率アップ
2022年7月20日11:00〜7月23日10:59まで 新ツム5体確率アップ
2022年7月27日11:00〜7月31日23:59まで 新ツム5体確率アップ
2023年1月3日11:00~1月4日10:59まで お正月三が日 日替わりセレクトBOX 3日目
2023年3月14日11:00~3月17日10:59まで セレクトBOX2回目

↓2022年7月イベント攻略

↓確率アップ情報

「キャプテンライトイヤー」ってどんなキャラ?

キャプテンライトイヤーは、2022年7月公開映画「バズライトイヤー」に登場するキャラ。

トイストーリーのバズライトイヤーの原点となった話です。

有能なスペース・レンジャーのバズ。
自分の力を過信したことにより、1200人もの乗組員と危険な惑星に不時着してしまいます。

唯一の助かる道は全員を地球に帰還させること。
猫型のロボットのソックスと共に、不可能なミッションに挑んでいきます。

2022年7月の新ツム

それでは、2022年7月の新ツム一覧です。

2022年7月新ツム キャプテンライトイヤー
ソックス
ピクサーランプ
ルカパグーロ
メイリンリー

ぜひご覧ください!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.