LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2025年8月1日に「マリンドナルド&ミッキー」が追加されます。
そんな「ツムツムマリンドナルドミッキー」「マリンドナルドミッキーツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。
「マリンドナルドミッキー」の総合評価
ツムツム攻略目次
スコア稼ぎ
低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ
低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ビンゴ攻略
ビンゴ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
総合評価
「マリンドナルドミッキー」の総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2025年8月は新ツム合計5体の評価はこちらでまとめています。
マリンドナルド&ミッキーはペアツムなので、2種類のスキルを使えるよ!というペアツム特有のスキルです。
スキルのない役は以下の通りとなっています。
・ドナルド→斜めライン状かサークル状にツムを消すよ!(オート発動)
・ミッキー→フィーバーがはじまり1種類のツムを消して少しの間でてこなくなるよ!
・ドナルド&ミッキー→いろんな消去スキルがオート発動するよ
単体だとかなり微妙ですが、ミッキーのスキル発動後にドナルドのスキルを重ねがけした時が強いです。
消したドナルドの数に応じて連続消去数が変わるため、マイツム量に左右されてしまうものの、複数回消した時が快感です。
安定性はないものの、爆発力があります。
連続消去ができればコイン稼ぎもできるため、コイン稼ぎのツムがいない場合は育てても良いかもしれません。
「マリンドナルドミッキー」のスキルとステータス
スキル名 | 2種類のスキルを使えるよ! |
---|---|
スキルタイプ | 消去系 |
スキルの使いやすさ | 簡単 |
成長タイプ | 普通 |
スキルレベル1 | 必要ツム数:16 効果:SS |
スキルレベル2 | 必要ツム数:15 効果:S |
スキルレベル3 | 必要ツム数:14 効果:M |
スキルレベル4 | 必要ツム数:13 効果:L |
スキルレベル5 | 必要ツム数:12 効果:LL |
スキルレベル6 | 必要ツム数:11 効果:3L |
初期スコア | 70 |
最大スコア | 1295 |
スコア上がり幅 | 25 |
スキル発動に必要なツム数 | ドナルド:16~11 ミッキー:20 |
スキルマに必要なツム | 36 |

「マリンドナルドミッキー」のスキル解説
「マリンドナルドミッキー」のスキルは、2種類のスキルを使えるよ!という消去系スキルになっています。
2種類のスキルにはそれぞれ別の効果があります。
マリンドナルド: 斜めライン状かサークル状にツムを消すよ!(オート発動) |
|
---|---|
![]() |
![]() |
ミッキー: フィーバーが始まり1種類のツムを消してしばらく出てこなくなるよ! |
|
![]() |
![]() |
|
|
マリンドナルド+ミッキー: ミッキーのスキル中は ドナルドのスキルがぐっとたまりやすくなって 横ライン状×2、クロスライン上、画面中央、いろんな消去がオート発動するよ! |
|
![]() |
![]() |
スキル上げに必要なツム数
「マリンドナルドミッキー」のスキル上げに必要なツム数です。
スキル1→2 | 1 |
---|---|
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 20 |
合計 | 36 |
「マリンドナルドミッキー」スキルの使い方のコツ
続いては「マリンドナルドミッキー」のスキルの使い方のコツです。
ペアツムの仕組みを知ろう
「マリンドナルドミッキー」は「ペアツム」であり、2体それぞれが別のスキルを持っており、スキル1、スキル2で使い分けができます。
ミッキーを消すとミッキーのスキルゲージがマリンドナルドを消すとマリンドナルドのスキルゲージが貯まります。
スキルゲージが貯まるとスキルを発動できるようになります。
ちなみに、ビンゴやイベントのマイツム系ミッションで使うと、ミッキー、プルートはどちらも1つのマイツム数として計上されます。
ちなみに、ペアツムは2つのスキルを合わせて使うことができる点です。
それぞれのスキルを単体で使うよりも、あわせて使った方がより強い効果を得ることができます。
ドナルドはオート発動の消去系スキル
スキル1であるドナルドは「斜めライン状かサークル状にツムを消すよ(オート発動)」。
スキルを発動すると、斜めラインかサークル消去のどちらかが発生します。
なお、オート発動なのでスキルゲージが溜まると勝手にスキルを使ってくれます。
自分の好きなタイミングで使えないものの、オート発動はマイツム持ち越しも勝手にしてくれるので便利!
ミッキーはフィーバー&特殊系スキル
スキル2であるミッキーは「フィーバーがはじまり1種類のツムを消して少しの間でてこなくなるよ!」というフィーバー発生系&特殊スキル。
スキルを発動すると、フィーバータイムに突入します。
その後、1種類のツムを消してそのツムは少しの間出てこなくなります。
スキル効果中は、ドナルドのスキルゲージが溜まりやすくなります。
ドナルド&ミッキーのスキルを合わせて使う
マリンドナルド&ミッキーは、スキルの重ねがけが可能です。
まず先に、ミッキーのスキルを発動します。
スキル効果中はドナルドのスキルが溜まりやすくなるため、なるべく多くのドナルドを消しましょう。
例えば、スキル効果中にドナルドを消した際、4回分のスキルゲージが溜まったとします。
その場合は4連続消去を行います。
ミッキーのスキル効果中に、ドナルドのスキルをどれだけ連続発動できるかが重要ですね。
以下は参考動画です。
「マリンドナルドミッキー」のビンゴ種類別対応表
「マリンドナルドミッキー」のビンゴ種類別対応表です。
イニシャルがMのツム | ミッキー&フレンズシリーズのツム |
消去系スキル | 耳が丸いツム |
白い手のツム | 紫色のツム |
男の子のツム | 帽子をかぶったツム |
鼻が黒いツム | ほっぺが赤いツム |
くちばしがあるツム | 口が見えるツム |
リボンをつけたツム | イニシャルD |
フィーバー発生 | 横ライン消去スキル |
白色のツム | 毛のはねたツム |
青色のツム | 友達を呼ぶ |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。
「マリンドナルドミッキー」の入手方法と確率
「マリンドナルドミッキー」は、プレミアムBOXから低確率で出現するボイス付き期間限定ツムになります。
追加日 | 2025年8月1日0:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2025年8月1日00:00~8月31日23:59まで |
確率アップ期間 | 備考 |
---|---|
2025年8月1日00:00~8月4日10:59まで | 第1回確率アップ |
↓確率アップ
さらに、8月のイベントにて有利なツムとして使えます。
「マリンドナルドミッキー」ってどんなキャラ?
ミッキーとドナルドは、ミッキーフレンズのキャラクター。
2人は、初共演した短編アニメーション「ミッキーの芝居見物」からの大親友。
ドナルドにとって良きライバルでもあります。
2025年8月ツムツム新ツム
それでは、2025年8月の新ツム一覧です。
2025年8月新ツム | ![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ぜひご覧ください!

■プレイ日数 2014年11月〜