LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)のミッションビンゴ(Mission Bingo)35枚目の攻略一覧と報酬一覧です。
ここではツムツムビンゴ35枚目のミッション一覧や報酬をまとめています。ぜひ攻略の参考してください!
ビンゴ35枚目の追加日・難易度・概要
ツムツム攻略目次 [hide]
- ビンゴ35枚目の追加日・難易度・概要
- ビンゴ35枚目を効率よく攻略する手順
- ミッションの種類
- 35-2:グーフィーのツムを使って合計3,000,000点稼ごう
- 35-3:ミッキーのツムを使って1プレイで3回フィーバーしよう
- 35-4:プリンセスのツムを使って1プレイでツムを200個消そう
- 35-5:くちばしのあるツムを使って1プレイで50コンボしよう
- 35-6:帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう
- 35-7:1プレイで大きなツムを3個消そう
- 35-8:まつ毛のあるツムを合計300個消そう
- 35-9:黒色のツムを使って1プレイで225万点稼ごう
- 35-10:緑色のツムを使って1プレイでスキルを4回使おう
- 35-11:ハピネスツムを使って1プレイでマジカルボムを2個消そう
- 35-12:ハピネスツムを使ってなぞって13チェーン以上を出そう
- 35-13:まゆ毛のあるツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう
- 35-14:1プレイでツムを290個消そう
- 35-15:赤色のツムを使って1プレイで160Exp稼ごう
- 35-16:毛のはねたツムを使って1プレイでスキルを5回使おう
- 35-17:消去系スキルのツムを使って1プレイでツムを585個消そう
- 35-18:ほっぺが赤いツムを使ってマジカルボムを合計20個消そう
- 35-19:耳がピンクのツムを使って合計375万点稼ごう
- 35-20:コインを合計1500枚稼ごう
- 35-21:女の子のツムを使って1プレイで40コンボしよう
- 35-22:ドナルドのツムを使ってツムを合計1450個消そう
- 35-23:イニシャルがMのツムを使って1プレイでマジカルボムを4個消そう
- 35-24:プレミアムツムを使ってマジカルボムを合計20個消そう
- 35-25:ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイで225万点稼ごう
- ビンゴ35枚目 報酬一覧
- ビンゴカード攻略リンク集
ビンゴ35枚目は2022年2月16日11時に追加されました。
難易度は★1なので、易しいに該当します。
ツム指定が24ミッション中21ミッションありますが、1個1個の難易度は簡単です。
ツムが揃っていないと攻略できないカードですがある程度ツムがいれば早い段階でクリアできそうです。
ビンゴ35枚目を効率よく攻略する手順
ビンゴ35枚目を効率よく攻略するための手順をまとめています。
ビンゴ35枚目を効率良くクリアできるツム
ツムツムのビンゴ35枚目の複数のミッションを同時クリアできる厳選ツムを下記の表にまとめました。ツムの種類をたくさん持っている人は、最速攻略にぜひ役立ててください。
ツム | ビンゴNo. |
---|---|
![]() |
6, 7, 8, 9, 13, 14, 17, 20, 21, 23, 24 |
![]() |
3,6,7,9,13,14,15,17,20,23,24,25 |
![]() |
4,8,16,18,21 |
![]() |
5,6,7,8,14,16,17,18,20,21,22,24,25 |
![]() |
6,7,8,9,14,18,20,21,23,24,25 |
![]() |
4,8,9,14,17,18,20,21,24,25 |
![]() |
2,9,11,12,25 |
![]() |
4,5,8,15,16,17,21,24 |
![]() |
7,10,13,14,18,20,21,23,24 |
![]() |
4, 5, 7, 13, 14, 17, 18, 20, 21, 24 |
![]() |
4,7,8,13,14,18,20,21,24 |
![]() |
3,7,9,14,17,23,21,24,25 |
![]() |
11,12,13,14,16,19 |
![]() |
2,8,10,14,16,17,24,25 |
![]() |
4.8,13,14,16,19,20,21,24 |
ミッションの種類
1プレイ |
---|
3,4,5,6,7,9,10,11,12,13,14,15,16,17,21,23,25 |
合計 |
2,8,18,19,22,24 |
ビンゴ35枚目のミッションを種類別に分けると上記の表のようになります。まずは1プレイでクリアできるミッションを最適なツムを使って最速で終わらせましょう。その後合計系をこなしていれば、自然にクリアできるミッションも終わります。
35-2:グーフィーのツムを使って合計3,000,000点稼ごう
35枚目2は「グーフィーのツムを使って合計3,000,000点稼ごう」です。
このミッションは、グーフィーのツムを使って合計300万点稼ぐとクリアになります。
グーフィーのツムならどれでも対象なので、期間限定の特別Verも使えます。
合計数のミッションなので、持っているグーフィーツムで攻略していきましょう。
イベント報酬だった探検家グーフィーなどがおすすめ。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-3:ミッキーのツムを使って1プレイで3回フィーバーしよう
35枚目3は「ミッキーのツムを使って1プレイで3回フィーバーしよう」です。
ミッキー
クリスマスミッキー
ソーサラーミッキー
ホーンハットミッキー
パレードミッキー
三銃士ミッキー
蒸気船ミッキー
かぼちゃミッキー
パイレーツミッキー
ファンタズミックミッキー
コンサートミッキー
D23スペシャルミッキー
アニバーサリーミッキー
クラシックミッキー
豆の木ミッキー
王様
勇者ミッキー
ほっこりミッキー
だるまミッキー
忍者ミッキー
ラグビーミッキー
ミッキー&プルート
フィルハーマジックミッキー
ジャングルクルーズミッキー
大将ミッキー
パステルミッキー
このミッションは、ミッキーのツムで3回フィーバーするとクリアになります。
ミッキーのツムとありますが、ハピネスミッキーだけでなく特殊ミッキーも全て含まれます。
おすすめツムはフィーバー発生系かぼちゃミッキー、パレードミッキー、ファンタズミックミッキー、D23スペシャルミッキーの4体がおすすめ。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-4:プリンセスのツムを使って1プレイでツムを200個消そう
35枚目4は「プリンセスのツムを使って1プレイでツムを200個消そう」です。
このミッションは、プリンセスのツムでツムを200個消すとクリアになります。
マイツム、サブツム含んでの数です。
基本的には、プリンセスのツムの中でスキルレベルが高いツムを使って攻略していきましょう!
200個程度なのでスキルレベルが低くてもクリアできるはずです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-5:くちばしのあるツムを使って1プレイで50コンボしよう
35枚目5は「くちばしのあるツムを使って1プレイで50コンボしよう」です。
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
このミッションは、くちばしのあるツムで50コンボするとクリアになります。
クリスマスドナルドは、画面をぐるぐるなぞることでツムを消すことができます。
1個1個消されていくので、コンボ稼ぎがしやすく、スキルゲージもたまりやすいのでおすすめです。
三銃士ドナルドは消去系スキルですが、1個1個ツムを消します。
コンボ稼ぎに使いやすいのでおすすめです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-6:帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう
35枚目6は「帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう」です。
このミッションは、帽子をかぶったツムでマジカルボムを8個消すとクリアになります。
ホリデーマリーは、スキル効果中はマイツムが全て特殊ボムにかわります。
特殊ボムはマジカルボムとしてカウントされるので、ノーアイテムでもかなりの数を稼げます。
ティモシーとホーンハットミッキーもボム発生系なのでこのミッションで有効です。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-7:1プレイで大きなツムを3個消そう
35枚目7は「1プレイで大きなツムを3個消そう」です。
このミッションは、大ツムを3個消すとクリアになります。
サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。
ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。
ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。
35-8:まつ毛のあるツムを合計300個消そう
35枚目8は「まつ毛のあるツムを合計300個消そう」です。
このミッションは、まつ毛のあるツムを合計300個消すとクリアになります。
マイツムにする必要はなく、サブツムとして出てきても有効です。
おすすめツムは、マイツムを消しやすいツムを紹介しています。
エンジェルやウィンターベルは、ツムが2種類になりマイツムを消しやすいので、結果的にまつ毛のあるツムを多く消せます。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-9:黒色のツムを使って1プレイで225万点稼ごう
35枚目9は「黒色のツムを使って1プレイで225万点稼ごう」です。
このミッションは、黒色のツムで225万点稼ぐとクリアになります。
マレフィセントドラゴン、邪悪な妖精マレフィセントは、繋げたツムの周りも巻き込んで消す特殊消去系です。
タイムボムを量産してプレイ時間を伸ばすことでスコアも伸びます。
ガストンは、マイツム発生系のスキルです。
スキルループすることで同時にコイン稼ぎやスコア稼ぎができるので、使いこなせる方はおすすめです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-10:緑色のツムを使って1プレイでスキルを4回使おう
35枚目10は「緑色のツムを使って1プレイでスキルを4回使おう」です。
このミッションは、緑色のツムでスキルを4回使うとクリアになります。
ジェットパックエイリアンはマイツム変化系なのでスキルゲージを効率良くためることができます。
パスカルは、マイツムが他のツムへ変化してしまうスキルですが、スキル発動が非常に軽いツムです。
スキル発動後はて上からマイツムが降ってくるので少しでも早く降ってくるようにすることで、次のスキルも早く発動することができます。
スクランプは、大ツム発生系、マイツム変化系、消去系、ボム発生系が全て入っており、いずれにしてもマイツムを巻き込みやすいのでおすすめです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-11:ハピネスツムを使って1プレイでマジカルボムを2個消そう
35枚目11は「ハピネスツムを使って1プレイでマジカルボムを2個消そう」です。
このミッションは、ハピネスツムでマジカルボムを2個消すとクリアになります。
ツム変化系のスキルを使ったあと、繋げるツムを分割することで複数のボムを作ることができます。
特にイーヨーは、マイツム変化系なのでスキルループもしやしく、ボムも狙いやすいのでおすすめです。
↓さらにに詳しい攻略情報はこちら!
35-12:ハピネスツムを使ってなぞって13チェーン以上を出そう
35枚目12は「ハピネスツムを使ってなぞって13チェーン以上を出そう」です。
このミッションは、ハピネスツムを使って13チェーン以上するとクリアになります。
イーヨーはマイツム変化系です。
スキルゲージを連打してマイツムを少しでも持ち越すようにして、スキルを何度か発動することでマイツムだけにすることができます。
ただ、13チェーンなので対象ツムを使えばノーアイテムでもクリアできます。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-13:まゆ毛のあるツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう
35枚目13は「まゆ毛のあるツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう」です。
このミッションは、まゆ毛のあるツムで550コイン稼ぐとクリアになります。
対象ツムの中にはコイン稼ぎ上位ランキングにランクインしている野獣、ジェダイルーク、ガストン全てが対象になっています。
それぞれスキルの特徴は異なりますが、初心者の方であれば野獣がおすすめです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-14:1プレイでツムを290個消そう
35枚目14は「1プレイでツムを290個消そう」です。
このミッションは、ツムを290個消すとクリアになります。
マイツム、サブツム含んでの数です。
普段使っている使いやすいツムで攻略していきましょう。
35-15:赤色のツムを使って1プレイで160Exp稼ごう
35枚目15は「赤色のツムを使って1プレイで160Exp稼ごう」です。
アリエル&フランダー
プリンセスアリエル
マックイーン
ロッツォ
おしゃれマッドハッター
ジャファー
ベイマックス2.0
パイレーツミッキー
ヴィジョン
リドル・ローズハート
わんぱくシンバ
僧兵ダースモール
このミッションは、赤色のツムで160Exp稼ぐとクリアになります。
160Expはスコアでいうと50万点ほど出せばクリアできます。
対象ツムの中でご自身が所持している一番強いツムえ攻略していきましょう。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-16:毛のはねたツムを使って1プレイでスキルを5回使おう
35枚目16は「毛のはねたツムを使って1プレイでスキルを5回使おう」です。
このミッションでは、毛のはねたツムでスキルを5回使うとクリアになります。
マイツム変化系のイーヨーはスキルループがしやすいツムです。
同様に、大ツム発生系のスフレも、スキルレベルが高いほど大ツムの発生量が多くなるのでスキルループがしやすくなります。
クリスマスドナルドは、画面をぐるぐるなぞるだけでマイツムも巻き込めるので、スキルループがしやすいです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-17:消去系スキルのツムを使って1プレイでツムを585個消そう
35枚目17は「消去系スキルのツムを使って1プレイでツムを585個消そう」です。
ガストン
ジャスミン
ヤングジャックスパロウ
ドロッセル
ユーモラスドロッセル
野獣
シンバ
スカー
ジャック・スパロウ
ピーターパン
ウッディ保安官
ラルフ
ヴァネロペ
トニー・スターク
最高指導者カイロレン
死者の国の神ハデス
ラグビーミッキー
アニバーサリーミッキー
このミッションは、消去系スキルのツムでツムを585個消すとクリアになります。
マイツム、サブツムを含んでの数です。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-18:ほっぺが赤いツムを使ってマジカルボムを合計20個消そう
35枚目18は「ほっぺが赤いツムを使ってマジカルボムを合計20個消そう」です。
このミッションは、ほっぺが赤いツムでマジカルボムを20個消すとクリアになります。
ホリデーマリーは、スキル効果中はマイツムが全て特殊ボムに変化します。
この特殊ボムは、マジカルボムとしてカウントされますので、ノーアイテムでもかなりの数を稼ぐことができます。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-19:耳がピンクのツムを使って合計375万点稼ごう
35枚目19は「耳がピンクのツムを使って合計375万点稼ごう」です。
このミッションは、耳がピンクのツムで合計375万点稼ぐとクリアになります。
合計系ミッションなので、対象のツムの中で一番強いツムを使いましょう。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-20:コインを合計1500枚稼ごう
35枚目20は「コインを合計1500枚稼ごう」です。
コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。
35-21:女の子のツムを使って1プレイで40コンボしよう
35枚目21は「女の子のツムを使って1プレイで40コンボしよう」です。
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
このミッションは、女の子のツムで40コンボ稼ぐとクリアになります。
パイレーツクラリスは消去系のスキルです。
1個1個ツムを消すので、スキルを発動するだけでコンボ稼ぎができます。
ホリデーマリーは、スキル効果中にマイツムが全て特殊ボムにかわるため、コンボが稼ぎます。
35-22:ドナルドのツムを使ってツムを合計1450個消そう
35枚目22は「ドナルドのツムを使ってツムを合計1450個消そう」です。
ドナルド
クリスマスドナルド
忍者ドナルド
三銃士ドナルド
まきまきドナルド
ホリデードナルド
ゆるっとドナルド
まきまきドナルド
ウッドチャックドナルド
だるまドナルド
お祭りドナルド
カバレロドナルド
勇者ドナルド
兜ドナルド
パステルドナルド&デイジー
このミッションは、ドナルドのツムでツムを合計1450個消すとクリアになります。
マイツム、サブツム含んでの数です。
ドナルドは期間限定ツムも全て含みます。
持っているドナルドツムで攻略していきましょう。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-23:イニシャルがMのツムを使って1プレイでマジカルボムを4個消そう
35枚目23は「イニシャルがMのツムを使って1プレイでマジカルボムを4個消そう」です。
このミッションは、イニシャルがMのツムでマジカルボムを4個消すとクリアになります。
ホリデーマリーは、スキル効果中はマイツムが全て特殊ボムにかわります。
特殊ボムはマジカルボムとしてカウントされますので、ノーアイテムでも数を稼ぎやすいツムです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
35-24:プレミアムツムを使ってマジカルボムを合計20個消そう
35枚目24は「プレミアムツムを使ってマジカルボムを合計20個消そう」です。
ティモシー
ミス・バニー
ホーンハットミッキー
ティモン
オウル
マリー
ホリデーマリー
スプリングミス・バニー
リク
白雪姫
パッチ
バットハットミニー
カバレロドナルド
アニバーサリーミッキー
アリエル(チャーム)
パドメ・アミダラ
アナキン・スカイウォーカー
ラグビーミッキー
オウル(チャーム)
パレード白雪姫
プリンセスアリエル
プリンセスラプンツェル
このミッションは、プレミアムツムでマジカルボムを合計20個消すとクリアになります。
ツム指定はないので、好きなツムで攻略していきましょう。
おすすめツムはマジカルボムが出やすいツムを厳選しています。
35-25:ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイで225万点稼ごう
35枚目25は「ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイで225万点稼ごう」です。
このミッションは、ミッキーフレンズシリーズのツムで225万点稼ぐとクリアになります。
基本的に、消去系のラグビーミッキー、パステルミッキー、大将ミッキーなどでの攻略がおすすめ。
使いこなせる方は、ファンタズミックミッキーやアニバーサリーミッキーがおすすめ。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
ビンゴ35枚目 報酬一覧
ビンゴをすると、それぞれ以下の報酬がもらえます。ビンゴした列に応じて報酬は変わってきますが、最終的には同じになります。
1BINGO | ルビー 3個 |
---|---|
2BINGO | 3,000コイン |
3BINGO | ルビー 3個 |
4BINGO | 5,000コイン |
5BINGO | ハート 5個 |
6BINGO | +Comboチケット 3枚 |
7BINGO | 5,000コイン |
8BINGO | 5→4チケット 2枚 |
9BINGO | +Timeチケット 3枚 |
10BINGO | 3,000コイン |
11BINGO | レベルチケット 1枚 |
12BINGO | 5,000コイン |
コンプリート報酬 | ![]() |
![]() コインボム |
![]() スコアボム |
![]() スターボム |
![]() タイムボム |
ビンゴカード攻略リンク集

■プレイ日数 2014年11月〜