【ツムツム】ウィンターオーロラ姫の評価とスキルの使い方・コツ!短く繋いでタイムボム+高得点
LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2018年1月に「ウィンターオーロラ姫」が追加されます。
「ツムツムウィンターオーロラ姫」のスキルは、「つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ!」という特殊系スキルになり、ロングチェーンとボムキャン、さらにタイムボム狙いの短いチェーン攻略も必要になるなどコツが必要なのですが、高得点は出せるのでしょうか?
ここでは「ウィンターオーロラ姫ツムツム」のスキルと高得点、使い方や評価をまとめています。
「ウィンターオーロラ姫」のスキルとステータス

| スキル名 | つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ! |
|---|---|
| スキルタイプ | 特殊系 |
| スキルの使いやすさ | やや難しい |
| 成長タイプ | 普通 |
| スキルレベル1 | 必要ツム数:28 |
| スキルレベル2 | 必要ツム数:26 |
| スキルレベル3 | 必要ツム数:24 |
| スキルレベル4 | 必要ツム数:22 |
| スキルレベル5 | 必要ツム数:20 |
| スキルレベル6 | 必要ツム数:18 |
| スコア | 30 |
| 最大スコア | 1,206 |
| スコア上がり幅 | 24 |
| スキル発動に必要なツム数 | 28〜18 ※スキルレベルに応じて減少 |
| スキルマに必要なツム | 36 |
「ウィンターオーロラ姫」のスキルは、つなげたツムと周りを巻き込んで消す特殊消去系になります。スキル表記的に
マレフィセントドラゴンのような感じのスキルです。

マレドラと同じような感じで使えるのであれば、ロングチェーンよりも短いチェーンでの攻略がおすすめです。
3~4チェーンを目安に端っこの方から作っていくと、タイムボムが量産しやすくなります。
マレドラの場合、スキル効果でボムも巻き込みますが、ウィンターオーロラ姫は巻き込むのでしょうか?
「ウィンターオーロラ姫」のスキル解説
「ウィンターオーロラ姫」は「つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ!」という変化系スキルになります。

スキルを発動すると、背景がかわります。
この時間は、繋いだ周りのツムも巻き込んで消すようになります。

ただし、スキル効果でウィンターオーロラ姫を巻き込むと1/2程度しかスキルゲージに反映されません。
スキル上げに必要なツム数
「ウィンターオーロラ姫」のスキル上げに必要なツム数です。
| スキル1→2 | 1 |
|---|---|
| スキル2→3 | 2 |
| スキル3→4 | 4 |
| スキル4→5 | 8 |
| スキル5→6 | 14 |
| 合計 | 29 |
「ウィンターオーロラ姫」スキルの使い方と高得点のコツ
「ウィンターオーロラ姫」をどのように使うとコイン稼ぎやスコアが出せるのか?
以下でまとめています。
ボムは巻き込まない
ウィンターオーロラ姫は、スキル効果によって周りのツムも巻き込んで消します。
効果的にはマレフィセント系と一緒なので3~4個のツムを繋いでも7個以上のツムを巻き込むことが多く、マジカルボムも出やすくなります。

しかし、ウィンターオーロラ姫はマレフィセント同様にマジカルボムをスキル効果で巻き込みません。
ボムも消していかないとどんどん下に溜まって、消せる範囲が狭くなり、消去数も少なくなってしまいます。
効果付きボムが出やすい
ウィンターオーロラ姫は、周りのツムを巻き込むので繋げるツムを調整することで効果付きボムが狙いやすくなります。

効果付きボム系のミッションはイベントやビンゴでもよく登場するため、効果付きボムだけでなくノーマルボムミッションでも使えます。さらにボムを消すことでコンボ系ミッションでも使えます。
細かく繋いでタイムボム狙い
こういったマレフィセント系スキルは、下の点を意識して消すことでタイムボムをtくりやすくなります。
・なるべく画面下の方から消す
・3~4個のツムを繋げるようにする
・消すツムがすぐに見つからない時はボムを消しながら探す
これを意識するだけで、タイムボムを発生しやすくなります。ただ、フィーバータイムではロングチェーンを繋ぐことでハイスコアが狙えます。
「ウィンターオーロラ姫」のビンゴ種類別対応表
「ウィンターオーロラ姫」のビンゴ種類別対応表です。
| ほっぺが赤いツム | まつ毛のあるツム |
| まゆ毛のあるツム | イニシャルがAのツム |
| 女の子のツム | プリンセスのツム |
| 黄色のツム | 冠をつけたツム |
| イニシャルがPのツム |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。
「ウィンターオーロラ姫」の総合評価

スコア稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ビンゴ攻略
| ビンゴ攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
総合評価
|
総合評価 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ウィンターオーロラ姫は、繋いだ周りのツムも巻き込んで消す特殊消去系です。
似たスキルだと、マレフィセントやマレフィセントドラゴン、パンプキンキングがいますね。
ボムを巻き込まない分、マレフィセントドラゴンの下位互換ですが、ビンゴやイベントなどで活躍できそうです。
「ウィンターオーロラ姫」の入手方法と確率
「ウィンターオーロラ姫」はプレミアムBOXから出現するツムです。さらに12月のイベント「ディズニースターシアター」にて有利になるツムです。
| 入手可能期間 | 2018年1月1日0:00~ |
|---|---|
| 登場期間 | 2018年1月12日11:00~1月31日23:59 |
| 確率アップ期間 | 備考 |
|---|---|
| 2018年1月12日0:00〜1月15日10:59まで | 第1回確率アップ |
| 2018年1月20日0:00〜1月23日10:59まで | 第2回確率アップ |
| 2018年1月28日0:00〜1月31日10:59まで | 第3回確率アップ |
| 2021年12月10日11:00~12月13日10:59まで | セレクトBOX |
| 2022年1月1日0:00~1月2日10:59まで | お正月三が日 日替わりセレクトBOX |
| 2023年11月22日11:00~11月26日10:59 | 9900万DL記念セレクトBOX3回目 |
| 2024年2月19日11:00~2月22日10:59まで | ピックアップガチャ2回目 |
| 2025年1月19日11:00~1月22日10:59 | セレクトボックス1回目 |
↓2018年1月イベント「ディズニースターシアター」攻略
↓確率アップ情報
「ウィンターオーロラ姫」ってどんなキャラ?

ウィンターオーロラ姫は、ツムツムのオリジナルデザインのオーロラ姫になります。
オーロラ姫はもともと眠れる森の美女に出てくるプリンセスです。
16歳の誕生日の日没までに糸車で指を指して死ぬという呪いをかけられてしまいます。
ただし3人目の妖精の贈りものが残っていたため、死ぬのではなく眠るだけで運命の人のキスで目覚めるという魔法をかけます。
呪いを避けるために、ブライア・ローズという名前で妖精3人に育てられます。
2018年1月の新ツム
それでは、2018年1月の新ツム一覧です。
| 2018年1月新ツム | ウィンターオーロラ姫 |
|---|---|
| ウィンターシンデレラ | |
| ウィンターベル | |
| アイドルチップ | |
| アイドルデール | |
| コグスワース |
ぜひご覧ください!













コメント