LINEディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、難しいミッションの一つとして、ビンゴ15枚目21【15-7】の「耳がとがったツムを使って1プレイで550万点稼ごう」というミッションと、ビンゴ15枚目19【15-19】の「耳がとがったツムを使って1プレイで240コンボしよう」が登場します。
今回は、そんな激ムズミッションの一つとして登場しているビンゴカード15枚目「耳がとがったツムを使って1プレイで550万点稼ごう」と「耳がとがったツムを使って1プレイで240コンボしよう」の攻略情報です。
耳がとがったツム一覧と、その攻略のコツ、おすすめのツム一覧を紹介します!
ツムツム耳がとがったツム一覧
ツムツム攻略目次
ツムツ耳がとがったツムの対象は以下の通り。
ピート
スヴェン
ジーニー
チェシャ猫
白うさぎ
リトルグリーンメン
マリー
ゼロ
スティッチ
ハワイアンスティッチ
エンジェル
ピグレット
デール
おばけデール
チップ
クラリス
ヨーダ
キャットハットミニー
ニック
フィニック
蒸気船ピート
ハデス
マキシマス
ジェットパックエイリアン
さむがりピグレット
ホリデーマリー
アイドルチップ
アイドルデール
チェルナボーグ
プラクティカル
ビッグバッドウルフ
警察官ジュディ
警察官ニック
クロウハウザー
フラッシュ
スプリングミス・バニー
魔人ジャファー
あばれんぼスティッチ
ゴーファー
フィガロ
雪だるまチップ
雪だるまデール
プンバァ
ビアンカ
ダッチェス
ロビンフッド
バニー
レインボーティンク
ペリウィンクル
シルバーミスト
ロゼッタ
ハム
ダンシングジーニー
レミー
イアン
バーリー
ワンダーチェシャ猫
リロイ
ダンテ
波乗りスティッチ
死者の国の神ハデス
ザ・チャイルド
ホリデースティッチ(チャーム)
ホリデーティンク
リトルジュディ
リトルニック
マレウス・ドラコニア
ディアクロウリー
ソックス
正直ジョン
ギデオン
レスキューレンジャーチップ(チャーム)
レスキューレンジャーデール(チャーム)
レスキューレンジャーガジェット
ラブリークラリス
ラブリースティッチ&エンジェル
ジェイクサリー
ネイティリ
グリーヴァス将軍
スケアリードレスマレウス
ガラクチュールレオナ
闇夜の魔人チェルナボーグ
フェスティバルスティッチ
パフュームマリー(チャーム)
式典服グリム
スターウォーズライトサイド(セット)
魔法使いクラリス
ジェラトーニ
リーナベル
ステラルー
モンスターズインクセット
キャンディ大王
ベルウェザー副市長
ビンゴカード15枚目7「耳がとがったツムを使って1プレイで380万点稼ごう」攻略
ビンゴカード15枚目7(15−7)に「耳がとがったツムを使って1プレイで380万点稼ごう」という15枚目の中でも特に難しいミッションが登場します。
15枚目のミッションの中でも1位、2位を争う高難易度ミッションになるので、中々無理っぽそうですが、なんとかクリアしていきましょう!
なお、ビンゴ15枚目の攻略情報はこちら。
耳がとがったツムを使って1プレイで380万点稼ごう攻略!オススメのツム
耳がとがったツムでコンボに向いているツムは消去系スキルで、それもある程度スキルレベルを上げておく必要があります。
さらに、スキルレベルの他にもツムスコア・プレイヤーレベルも上げなければこのミッションクリアは厳しい道程です。
プレイヤーレベルの目安としては、最低でも60以上はほしいところです。
ツムスコア最大値一覧と最大スコアランキングと高得点を出すには
プレイヤーレベル・ユーザーレベルを上げるメリットとは?上限300まで拡大中
そして、耳がとがったツムの中でもおすすめはヨーダや
ピート、
ニック、
ピグレットです。
特にピートなら、以下の動画のように他のミッションも一気にクリアできます。
そして、ピグレットも下の240コンボと平行クリアが狙えます。
これらのツムに、アイテムの「5→4」「+bomb」「+Time」「+SCORE」をつけてプレイすることで、クリアできるはず。
ビンゴカード15枚目19「耳がとがったツムを使って1プレイで180コンボしよう」攻略
ビンゴカード15枚目19(15−19)に「耳がとがったツムを使って1プレイで180コンボしよう」という15枚目の中でも特に難しいミッションが登場します。
耳がとがったツムは対象となるツムが多いのですが、その中でもコンボが得意なツムが少なく、実力で240目指す必要があります。
15枚目では、耳が垂れたツムで240コンボというミッションも登場しますが、それに匹敵する難しさですが、どのようにすればいいのか?
なお、ビンゴ15枚目の攻略情報はこちら。
耳がとがったツムを使って1プレイで180コンボ攻略!オススメのツム
耳がとがったツムでコンボに向いているツムはいません。強いて言えば、変換系スキルか、スキル発動に必要なツム数が少ないツムを使う必要があります。
そして、短くチェーンを繋いだり、コンボが切れそうになった場合はスキルを発動させるなどして、なんとかコンボを途切れないようにする必要があります。
例えば、残り30秒のときでもコンボが途切れてしまった場合は、残り30秒で240コンボ以上達成するのは至難の業なので、いかにコンボを途切れさせないようにチェーンを繋ぐかが重要になります。
ピグレットで攻略
耳がとがったツム、その中でも一番のオススメは「ピグレット」です!
240コンボになると、落ちついて行えば時間が無くなり、急ぐとミスをしてしまうことが多く結構時間との勝負になるのですが、ピグレットのスキルの特徴として
少しの間時間が増えるもので、しかもオート発動なので、非常に楽です。3チェーンを消すことだけに集中でき、フィーバー中にチェーンを繋いでタイムボムを使って更に時間を伸ばしたりすると、より効果的です。
詳しくはこちらの動画で説明されています。
白ウサギで攻略
コメントいただいたのですが、どうやら白うさぎもこのミッションで使えるようです!
耳がとがったツムで180コンボ
諦めて白うさぎsl4で遊んでたら、あっさりクリアできました!
コンボ系は何度もルビー延長しなきゃ突破できなかったのですが、それすらなし!
・時間を止めるからスキル中はコンボが切れない
・スキル中のチェーンは全部コンボにカウント
・そもそもチェーンしやすいスキル
が理由と思われます!
このように、時間を止めるというスキルを活かして攻略されたようです。確かに、フィーバー中はコンボ切れないのですが、こういった時間を止めるスキルも時間が止まっている間はコンボがキレる心配もないので、コンボ系ミッションに向いているようです!
コンボのコツ
コンボのコツは以下のリンクでまとめています。
ツムツムのコンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
ぜひご覧ください。
![]() コインボム |
![]() スコアボム |
![]() スターボム |
![]() タイムボム |
ツムツムビンゴカード攻略リンク集

■プレイ日数 2014年11月〜
耳がとがったツムで380万点、
アイドルチップSL1で、一回でクリアできました
coin、exp以外全部つけて、ルビー延長しましたが!
ほとんどフィーバータイムが続くアイドルチップは意外と得点が伸び、オススメです
耳がとがったツムで180コンボが1年近くかかってもクリアできずにいたのですが、「寒がりピグレット」をゲットしたことでクリアしました。
5→4と確かタイムのアイテムを併用してだったと思いますが、「寒がりピグレット」自体がスキル発動時にいくつかコンボを稼いでくれるのと、必ずタイムボムがでるので、ハピネスツムの「ピグレット」よりはコンボが続きやすい気がしました
半年以上ジーニーでクリア出来ず、3月うさぎでスコア、5→4.timeで最後はルビーに頼り、無事クリア出来ました。ジーニーは私には相性が悪かったみたいです
かぼちゃチップですが、耳のとがったツムに入らないようです。450万点出しても、クリアになりませんでした。
耳がとがったツムで180コンボ
諦めて白うさぎsl4で遊んでたら、あっさりクリアできました!
コンボ系は何度もルビー延長しなきゃ突破できなかったのですが、それすらなし!
・時間を止めるからスキル中はコンボが切れない
・スキル中のチェーンは全部コンボにカウント
・そもそもチェーンしやすいスキル
が理由と思われます!