LINEディズニー「ツムツム(Tsum Tsum)」ではビンゴにて様々なミッションの指定が登場するのですが、そのミッションビンゴにある「ラプンツェルシリーズ」一覧です。
ここでは、「ラプンツェルシリーズ」シリーズを持つツムの対象ツム一覧とミッション、各種ランキングまとめです。
ラプンツェルシリーズに該当する対象ツム・キャラクター一覧
Contents
ラプンツェルシリーズとしてカウントされる対象ツムは以下の通り。
ラプンツェルシリーズのツム対象のビンゴミッション一覧
ラプンツェルシリーズを使ったビンゴミッションをまとめました。
ミッション名をクリックすると対象のミッションページヘすぐに飛べるダイレクトリンクをつけています!
9枚目 | 9-11:「ラプンツェル」シリーズを使いなぞって22以上チェーンしよう |
---|
ラプンツェルシリーズ対象のイベントミッション一覧と攻略
ラプンツェルシリーズを使ったイベントミッションをまとめました。
※2017年11月以降のものをまとめていきます。
「ラプンツェルシリーズ」対象のミッション攻略
ビンゴやイベントにて、フィーバー、コンボ、スキル、マイツム、大ツム、タイムボムなどのミッションが登場します。
以下は「美女と野獣」で各ミッション攻略におすすめのツムになります。
1.フィーバー攻略
フィーバー発生系スキルのツムがいないので、スキル威力の高いツムを使うのがおすすめ。
ハッピーラプンツェルは違うツム同士を繋げてその周りを巻き込んで消すタイプでフィーバーに突入しやすいです。
ブライドラプンツェルは消去系スキルですが、消去数が多めなので初心者の方にも使いやすいかと思います。
2.コンボ攻略
どのツムもコンボ稼ぎには特化していません。
基本的には自分が使いやすいツムでの攻略しましょう。
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
3.チェーン攻略
ラプンツェルはスキル効果中は違うツム同士を繋げることができます。
ツム変化系のフリンライダーやマイツムが別のツムに変化するパスカルで1種類のツムを増やしてからチェーンを作るのも1つです。
4.マイツム攻略
マイツム変化系のツムがいないので、スキルの威力が強いツムを使いましょう。
5.大ツム攻略
マキシマスはスキルレベルに応じて必要ツム数が減少して行くタイプです。
スキル4で13個、スキルマだと9個になるので、できればスキル4以上のマキシマスがおすすめ。
6.スキル発動攻略
マキシマスはスキルレベルに応じて必要ツム数が減少して行くタイプです。
スキル4で13個、スキルマだと9個になるので、できればスキル4以上のマキシマスがおすすめ。
7.コイン稼ぎ攻略
ハッピーラプンツェルは違うツム同士を繋げてその周りを巻き込んで消すタイプでコイン稼ぎがしやすいです、
ブライドラプンツェルは消去系スキルですが、消去数が多めなので初心者の方にも使いやすいかと思います。
8.スコア(Exp)攻略
9.マジカルボム攻略
ウィンターベルはスキル効果中にツムが2種類になるので、マジカルボムを量産させやすいツムです。
10.効果付きボム攻略
ビンゴカード攻略リンク集
ビンゴミッション難易度別まとめページ(ブクマ推奨) | |
---|---|
![]() |
|
ビンゴ攻略リンク | コンプリート報酬 |
1枚目完全攻略 | ![]() |
2枚目完全攻略 | |
3枚目完全攻略 | ![]() |
4枚目完全攻略 | |
5枚目完全攻略 | ![]() |
6枚目完全攻略 | |
7枚目完全攻略 |
|
8枚目完全攻略 | ![]() |
9枚目完全攻略 | |
10枚目完全攻略 | ![]() |
11枚目完全攻略 | ![]() |
12枚目完全攻略 | ![]() |
13枚目完全攻略 | ![]() |
14枚目完全攻略 | ![]() |
15枚目完全攻略 | ![]() |
16枚目完全攻略 | ![]() |
17枚目完全攻略 | ![]() |
18枚目完全攻略 | ![]() |
19枚目完全攻略 | ![]() |
20枚目完全攻略 | ![]() |
21枚目完全攻略 | ![]() |
22枚目完全攻略 | ![]() |
23枚目完全攻略 | ![]() |