【ツムツム】闇夜の魔人チェルナボーグの評価とスキルの使い方【悪霊を巻き込むと強い】

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2023年10月1日に「闇夜の魔人チェルナボーグ」が追加されます。

そんな「ツムツム闇夜の魔人チェルナボーグ」「闇夜の魔人チェルナボーグツムツム」「ツムツムチェルナボーグ」「やみよのまじんツムツム」「ツムツム闇チェルナボーグ」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。

「闇夜の魔人チェルナボーグ」のスキルとステータス

闇夜の魔人チェルナボーグ

スキル名 少しの間2種類だけになるよ!
スキルタイプ 特殊系
スキルの使いやすさ 難しい
成長タイプ 晩成
スキルレベル1 必要ツム数:20
時間:4秒
スキルレベル2 必要ツム数:19
時間:4.8秒
スキルレベル3 必要ツム数:18
時間:5.6秒
スキルレベル4 必要ツム数:17
時間:6.4秒
スキルレベル5 必要ツム数:16
時間:7.2秒
スキルレベル6 必要ツム数:15
時間:8秒
スコア 50
最大スコア 1,177
スコア上がり幅 23
スキル発動に必要なツム数 20~15
※スキルレベルが上がるごとに減少
スキルマに必要なツム 36
スポンサードリンク

「闇夜の魔人チェルナボーグ」のスキル解説

「闇夜の魔人チェルナボーグ」は「少しの間2種類だけになるよ!」という特殊消去系スキル。

チェルナボーグはつなぐと周りのツムを巻き込んで消します。
また、悪霊はつなぐと炎に変化し、タップだけでツムが消せます。

スキル上げに必要なツム数

「チェルナボーグ」のスキル上げに必要なツム数です。

スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4
スキル4→5 8
スキル5→6 20
合計 36
スポンサードリンク

「闇夜の魔人チェルナボーグ」スキルの使い方と高得点のコツ

「闇夜の魔人チェルナボーグ」をどのように使うとコイン稼ぎやスコアが出せるのか?

以下でまとめています。

スポンサードリンク

悪霊はタップで消せる

「闇夜の魔人チェルナボーグ」はスキルを発動すると、悪霊とチェルナボーグの2種類になります。

悪霊は繋げるとタップで消せるスキルであり、雪の女王エルサと似たような効果になります。

チェーンを繋いだ分炎に変化し、1回で繋げきらなくても分けて繋げてもタップした際にすべて1チェーンとしてまとめて消せます。

なお、炎はスキル効果終了後もプレイ画面に残る仕様であり、消さないといつまで経ってもツムが落ちてこないこともあるので、なるべく先に消しましょう。

チェルナボーグは周りを巻き込んで消す

チェルナボーグの方は繋げて消すと周りを巻き込みマレフィセント系スキルです。

単体で使う場合は3〜4チェーンくらいのチェーンを繋いでタイムボムを狙いましょう。

スポンサードリンク

悪霊を繋いでチェルナボーグで消す

「闇夜の魔人チェルナボーグ」は悪霊はタップで消せるのですが、チェルナボーグの周りを巻き込んで消すスキル効果で一緒に消すことが可能。

スキル効果中は最初に悪霊をつなぎ画面上を炎を多く作り、最後にチェルナボーグで消すことで画面上のツムを一気に消すことが可能であり、そうすることで、スコア稼ぎやコイン稼ぎが可能となるのですが、スキル効果時間が短いため素早くチェーンをなぞることを意識しましょう。

以下は参考動画です。

スキルレベルが低いうちは1回のスキル効果で最大1~2回くらいしかなぞることができませんが、スキル4~5になったら3回、スキルマになったら4回くらいまで悪霊を繋いでチェルナボーグで消すことが可能になり、スコアもコインも伸びていきます。

扱いが非常に難しいスキルであるのですが、基本的には悪霊を繋いでチェルナボーグで消して大消去を狙いましょう。
ただし、悪霊を繋いでいる時間が長いとスキルの回転率が落ちるので、素早くロングチェーンを繋いだ後に細かくチェルナボーグを繋いで巻き込んで消すという一連の流れを素早く行う練習が必要です。

スポンサードリンク

「闇夜の魔人チェルナボーグ」のビンゴ種類別対応表

「闇夜の魔人チェルナボーグ」のビンゴ種類別対応表です。

青色のツム 鼻が三角のツム
男の子のツム 耳がとがったツム
口が見えるツム まゆ毛のあるツム
ヴィランズ(悪役)のツム ツノのあるツム
   

この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。

 ビンゴミッション指定別対象ツム一覧表 

「闇夜の魔人チェルナボーグ」の総合評価

闇夜の魔人チェルナボーグ

スコア稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5

コイン稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5

ビンゴ攻略

ビンゴ攻略
1 2 3 4 5

総合評価

総合評価

1 2 3 4 5

 2023年10月新ツム合計5体の評価はこちらでまとめています!

闇夜の魔人チェルナボーグは「少しの間2種類だけになるよ!」という特殊系スキル。

エンジェルやウインターベルばどと同じスキル表記であるのですが、どちらかというとマレフィセント系列のスキルになり、闇夜の魔人チェルナボーグはその中でもスキルの使い方がダントツに扱いが難しいツムです。

扱いが難しい分スコアは出しやすく、コイン稼ぎもタイムボムではなく消去で狙う分、時間効率・タイパは良いため、練習して使いこなせるようになったならスキルチケットを使ってまで育てる価値のあるツムです。

スポンサードリンク

「闇夜の魔人チェルナボーグ」の入手方法と確率

「闇夜の魔人チェルナボーグ」はプレミアムBOXから出現する期間限定ツムです。

入手可能期間 2023年10月1日0:00~
登場期間 2023年10月1日0:00~10月31日まで
確率アップ期間 備考
2023年10月1日0:00〜10月4日10:59まで 第1回確率アップ
2023年10月18日11:00~10月21日10:59 ヴィランズ新ツム全5体確率アップ
2023年10月27日11:00~10月31日23:59 ヴィランズ新ツム全5体確率アップ
2024年4月21日11:00~4月25日10:59 ヴィランズセレクトBOX3回目
2024年11月4日11:00~11月7日10:59 セレクトBOX
2025年2月22日11:00~2月25日10:59 セレクトBOX3回目

↓確率アップ情報

さらに、10月のイベント「ヴィランズからの挑戦状」「ツムツム観覧車」にて有利なツムとして使えます。

スポンサードリンク

「闇夜の魔人チェルナボーグ」ってどんなキャラ?

チェルナボーグは、ディズニー映画「ファンタジア」に登場するヴィランズキャラクター。
キングダムハーツシリーズにも敵として登場したため、こちらのほうが印象強いかと思われます。

2023年10月ツムツム新ツム

それでは、2023年10月の新ツム一覧です。

2023年10月新ツム 闇夜の魔人チェルナボーグ
憎悪の后女王
陰謀の策士スカー
マスカレードアースラ
マスカレードトレメイン夫人

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.