LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2021年1月日にペアツム「シンデレラ&青い鳥」が追加されます。
そんな「ツムツムシンデレラ青い鳥」「シンデレラ青い鳥ツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。
「シンデレラ&青い鳥」のスキルとステータス
ツムツム攻略目次
スキル名 | 2種類のスキルを使えるよ! |
---|---|
スキルタイプ | 特殊系 |
スキルの使いやすさ | 難しい |
成長タイプ | 普通 |
スキルレベル1 | 効果範囲:SSサイズ |
スキルレベル2 | 効果範囲:Sサイズ |
スキルレベル3 | 効果範囲:Mサイズ |
スキルレベル4 | 効果範囲:Lサイズ |
スキルレベル5 | 効果範囲:LLサイズ |
スキルレベル6 | 効果範囲:3Lサイズ |
初期スコア | 20 |
最大スコア | 1294 |
スコア上がり幅 | 26 |
スキル発動に必要なツム数 | シンデレラ:15 青い鳥:15 |
スキルマに必要なツム | 36 |
「シンデレラ&青い鳥」のスキル解説
「シンデレラ&青い鳥」はペアツムなので2種類のスキルが使えます。
シンデレラは、クロスライン状にツムを消す消去系。
青い鳥は、クロスライン状にツムが変化するツム変化系。
シンデレラ | 青い鳥 |
---|---|
スキル上げに必要なツム数
「シンデレラ&青い鳥」のスキル上げに必要なツム数です。
スキル1→2 | 1 |
---|---|
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 3 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 20 |
合計 | 36 |
スキルの使い方のコツ
続いては、「シンデレラ&青い鳥」のスキルの使い方のコツです。
ペアツムの仕組みを知ろう
マイク&サリーは「ペアツム」という新仕様のツムです。
2体それぞれが別のスキルを持っており、スキル1、スキル2で使い分けができます。
シンデレラを消すとシンデレラのスキルゲージが、青い鳥を消すと青い鳥のスキルゲージが貯まり、スキルゲージが溜まり次第スキルを発動できます。
ちなみに、ビンゴやイベントのマイツム系ミッションで使うと、マイクとサリーはどちらも1つのマイツム数として計上されます。
さらに、ペアツムの最大の強みとなるのが、2つのスキルを合わせて使うことができる点です。
それぞれのスキルを単体で使うよりも、あわせて使った方がより強い効果を得ることができます。
シンデレラはクロスライン状にツムを消す
スキル1であるシンデレラは「クロスライン状にツムを消すよ!」となっています。
スキルを使う際のテクニックは特に不要です。ただし、ボムは巻き込みません。
青い鳥は高得点シンデレラに変化させる
スキル2である青い鳥は「クロスライン状のツムを高得点シンデレラに変化させるよ!」となっています。
シンデレラの消去ラインと同じ範囲でツムを変化させます。
変化したシンデレラは、変化前のシンデレラとしてマイツムカウントされるので、シンデレラのスキルゲージがたまるようになっています。
青い鳥のスキルのあとにシンデレラのスキルを使おう
シンデレラ&青い鳥は、スキルを単体で使うのではなく、2つのスキル効果を合わせることでより強力なスキルになります。
使い方としては、先に青い鳥のスキルを発動します。
その後、シンデレラのスキルを使うと、変化したシンデレラをほぼ全消し状態に。
シンデレラのマイツムとしてカウントされるので、スキル発動後はすぐにシンデレラのスキルゲージがたまるので、実質2回連続でスキルを使えるということになります。
以下は参考動画です。
基本的にはスキルを重ねがけで使うのが良さそうですが、青い鳥のスキルを使いタイムボム狙いをしつつシンデレラのスキルはたまったらすぐに使うという単体で使うというプレイ方法もあります。
「シンデレラ&青い鳥」のビンゴ種類別対応表
「シンデレラ&青い鳥」のビンゴ種類別対応表です。
ほっぺが赤いツム | まつ毛のあるツム |
まゆ毛のあるツム | イニシャルがSのツム |
女の子のツム | プリンセスのツム |
黄色のツム | 毛を結んだツム |
耳が丸いツム | えりが見えるのツム |
くちばし | 毛のはねたツム |
リボンをつけた |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。
「シンデレラ&青い鳥」の総合評価
スコア稼ぎ
低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ
低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ビンゴ攻略
ビンゴ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
総合評価
「シンデレラ&青い鳥」の総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
シンデレラ&青い鳥は、2種類のスキルが使えるよ!というペアツムならではのスキルになっています。
シンデレラは、クロスライン状にツムを消す消去系。
青い鳥は、クロスライン状に高得点シンデレラに変化させるツム変化系スキル。
スキル発動数もともに15個であり、青い鳥のスキルで変化したシンデレラは、シンデレラのスキルゲージに反映されるので、スキルの連射力は高め。
基本的にはスキルを重ねがけで使うのが良さそうですが、青い鳥のスキルを使いタイムボム狙いをしつつシンデレラのスキルはたまったらすぐに使うという単体で使うというプレイ方法もあります。
使い方は人それぞれですが、どちらにせよそこそこ強いツムです。
「シンデレラ&青い鳥」の入手方法と確率
「シンデレラ&青い鳥」は、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムになります。
追加日 | 2021年1月7日11:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2021年1月7日11:00~1月31日23:59 |
確率アップ期間 | 備考 |
---|---|
2021年1月7日11:00~1月10日10:59 | 確率アップ第1弾 |
2022年8月12日11:00~8月16日10:59 | セレクトBOX1回目 |
2022年1月1日0:00~1月2日10:59まで | お正月三が日 日替わりセレクトBOX |
2023年7月25日11:00~7月28日10:59まで | セレクトBOX3回目 |
2023年12月30日11:00~12月31日23:59 | 大晦日セレクトボックス |
2025年1月1日0:00~1月2日10:59 | 日替わりセレクトBOX1日目 |
↓確率アップ
1月のイベント「気球をつくろう」「気球がいっぱい」にて有利なツムとして使えます。
「シンデレラ&青い鳥」ってどんなキャラ?
シンデレラと青い鳥は、ディズニー映画「シンデレラ」に登場するキャラクターです。
青い鳥は、シンデレラのそばにいて、家事などを手伝ってくれます。
2021年1月の新ツム
それでは、2021年1月の新ツム一覧です。
1/1追加新ツム | クララベル・カウ |
---|---|
1/4追加新ツム | ロッツォ(チャーム) |
1/7追加ペアツム | シンデレラ&青い鳥 |
イベント報酬ツム | だるまドナルド |
ぜひご覧ください!
■プレイ日数 2014年11月〜