LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2022年2月16日11:00にビンゴ35枚目が追加されました。
そのビンゴ35枚目6(35-6)に「帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう」が登場するのですが、ここでは「帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
どのツムを使うと、帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。
帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう攻略
ツムツム攻略目次
2022年2月16日に追加されたビンゴ35枚目6(35-6)に「帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう」という指定ミッションがあります。
このミッションは、帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消せばクリアです。
以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。
帽子をかぶったツムに該当するキャラクター一覧
帽子をかぶったツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。
帽子をかぶったツムを使ってマジカルボムを8個攻略おすすめツム
まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略することができるでしょうか?
ホリデーマリーで攻略
ボム発生スキルのホリデーマリー も有効です。
ホリデーマリーはスキル効果中は、マイツムが全て特殊ボムにかわります。
これらのツムはノーアイテムでも十分攻略ができます!
ティモシーで攻略
ボム発生系のティモシー。
ミスバニー同様に、ボム発生系のスキルを持っており、ノーマルボムと効果付きボムを発生させます。
スキルレベルに応じて発生するボム数は異なり、さらに効果付きボムの種類もその時によって異なります。
スキルを発動したからと言って、必ずタイムボムが出るわけではありませんが一定確率でタイムボムが出るのでノーアイテムでも攻略できます。
とんすけで攻略
条件はありますがとんすけもおすすめ。
とんすけはスキル発動が軽い分、消去数が少なめになっています。
ただしスキルレベル4以上で10~12個程度のツムを消しますので、スキル1回で必ずボムが出ます。
スキル発動数が少ないので、スキルの連射力もあり意外と扱いやすいツムです。
マレフィセント・マレドラ等でタイムボム攻略
特殊消去系の以下のツムはスキル1からでもタイムボムが出しやすいです。
、繋いだツムの周りも消す効果があるのですが、3~4個のツムを繋げて消すことで、タイムボムが発生しやすい9~11個前後のツムを巻き込んでくれるので、1回のスキル効果中にかなりの数のタイムボムを作れます。
3〜4チェーン繋いいれば、簡単にタイムボム作れるのですが、私もそうですが特に意識する必要はなく、消せそうなところをなぞるだけで1回のスキルでタイムボムを複数個作れるのでこちらもおすすめです。
どちらもスキルレベル1の状態でも使えます。
ビンゴカード攻略リンク集

■プレイ日数 2014年11月〜