【ツムツム】とんすけの評価とスキルの使い方|高得点動画とビンゴに使うと強い?最強?出ない?
LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)ではミスバニーの彼氏のとんすけというキャラが登場します。
ツムツムとんすけは消去系のスキルを持つツムで、スキル自体の範囲は狭く大した数を消せないのですが、実はビンゴにかなり使えるということから、かなり人気のツムです。
今回はとんすけのスキルの評価やスキル発動のコツなど具体的にビンゴでどのように使えるのか?などをご説明します。
とんすけのスキルやツムスコア

| スキルタイプ | 画面中央のツムをまとめて消すよ! |
|---|---|
| スキルレベル1 | 効果範囲:SSサイズ |
| スキルレベル2 | 効果範囲:Sサイズ |
| スキルレベル3 | 効果範囲:Mサイズ |
| スキルレベル4 | 効果範囲:Lサイズ |
| スキルレベル5 | 効果範囲:LLサイズ |
| スキルレベル6 | 効果範囲:3Lサイズ |
| 初期~最大スコア | 80~1,109 |
| スコア上がり幅 | 21 |
| ツムレベル最大値 | 50 |
| スキル発動に必要なツム数 | 7個 |
| スキルマに必要なツム数 |
とんすけは、ハピネス・プレミアムBOX両方合わせてもスキル発動に必要なツム数が一番少ない、7個で発動可能です。
その分、スキルレベルを上げてもあまり範囲を広げられないのですが様々なビンゴの用途にあわせて使えるのでビンゴ攻略には最適です。
とんすけのスキルの使い方とコツ
とんすけはスキルレベルに応じて、中央付近のツムを消します


とんすけのスキルを発動させると
ミス・バニーと一緒にハートを発生させてツムを消していきます。
とんすけは、中央消去系のツムに分類されてその中でも、一番少ない数でスキルを発動できるため、1回スキル発動させたら、チェーン繋いだらすぐにスキルゲージが溜まりまたスキルを発動できるっていうループができます。
スキルの使い方のコツは
高得点を狙うにはスキル発動→スキルゲージを溜めるをひたすら繰り返せばそこそこ点数出せます。
とんすけの高得点動画と評価
とんすけは、スキルレベルを上げてもあまり範囲が広がらないツムであり1回辺りのスキルでは、全然高得点を出せません。
しかし、スキル発動に必要なツム数が7個とツムツムのツムの中では一番少ないことを活かして、どれだけスキルを連発してボムを大量生成できるかが高得点の鍵になります。
慣れると、動画の主様のように400万点出せるようになります。
とんすけの入手方法と確率
とんすけは、プレミアムBOXから低確率で出現します(大体2~3%)
2015年5月15日11:00~5月17日10:59の期間でピックアップガチャ対象に選ばれました。
とんすけがビンゴ攻略に向いているわけ【強い理由】
とんすけは、高得点やコイン稼ぎよりも基本的に、ビンゴミッション攻略に非常に優秀です!w
ミッションの対象のツムに該当することも多いし、スキル発動に必要なツム数も少ないのが大きな魅力です。
具体的に、どのようなミッションが向いているのかといえば・・・
| 1プレイでスキルを○回発動させよう! |
特にツムの指定がない場合は、とんすけが最強w スキル発動に必要なツムが一番少ないため、簡単にクリア可能。 |
|---|---|
| 1プレイでマジカルボムを○コ消そう! |
こちらもツムの指定がない場合、恋人のミスバニー同様にボム消しのミッションにも使えますw スキルレベル1でもスキル1回発動ごとにボム1個生成できるのでおすすめです |
| 1プレイで○回数フィーバーしよう |
こちらもスキル連発できるため、フィーバータイムに突入しやすい。 合わせて5⇒4を使うと結構な確率で達成できるはずです |
| 中央消去系のツムで~ | 全部とんすけも対象になります |
| 恋人を呼ぶスキルで~ | |
| ウサギのツムで~ | |
| とがった耳のツムで~ | |
| ハートが出るツム |
ということで、とんすけが如何にビンゴ攻略に向いているのかおわかりでしょう。
以前開催されたイースターエッグイベントのマジカルボムを25個消そう!ってミッションでは大活躍してくれました。

このように、スキル1回発動する事にボムが生成されるのでミスバニー、マリーがいない場合の攻略に役立ちますし、コインボムやタイムボムなどの効果付きボムもたまに出現するのでそういったボムが対象でも有効に使えます。
さらに今月より始まったビンゴ10枚目、11枚目にも とんすけが活躍できるミッションがあるのでぜひ手に入れておきたいです。











コメント