【ツムツム】ベル&野獣(ペアツム)の評価・スキルの使い方【スキルは重ねがけすべきか】
LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2021年12月1日にペアツム「ベル&野獣」が追加されます。
そんな「ツムツムベル野獣」「ベル野獣ツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。
「ベル&野獣」のスキルとステータス

| スキル名 | 2種類のスキルを使えるよ! |
|---|---|
| スキルタイプ | 特殊系 |
| スキルの使いやすさ | 難しい |
| 成長タイプ | 晩成 |
| スキルレベル1 | 時間:4秒 スコア:2.3倍 |
| スキルレベル2 | 時間:4.4秒 スコア:2.3倍 |
| スキルレベル3 | 時間:4.8秒 スコア:2.6倍 |
| スキルレベル4 | 時間:5.2秒 スコア:2.9倍 |
| スキルレベル5 | 時間:5.6秒 スコア:3.2倍 |
| スキルレベル6 | 時間:6秒 スコア:3.5倍 |
| 初期スコア | 60 |
| 最大スコア | 1236 |
| スコア上がり幅 | 24 |
| スキル発動に必要なツム数 | ベル:19 野獣:28 |
| スキルマに必要なツム | 36 |
「ベル&野獣」のスキル解説
「ベル&野獣」はペアツムなので2種類のスキルが使えます。
ベルのスキルを発動すると特殊系。
野獣のスキルを発動するとツム変化系になります。
| ベル | 野獣 |
|---|---|
![]() |
![]() |
そして、ペアツムなのでスキルの重ねがけができます。
スキル上げに必要なツム数
ベル&野獣のスキル上げに必要なツム数です。
| スキル1→2 | 1 |
|---|---|
| スキル2→3 | 2 |
| スキル3→4 | 3 |
| スキル4→5 | 8 |
| スキル5→6 | 20 |
| 合計 | 36 |
「ベル&野獣」スキルの使い方のコツ
続いては、「ベル&野獣」のスキルの使い方のコツです。
ペアツムの仕組み

「ベル&野獣」は「ペアツム」という新仕様のツムです。
2体それぞれが別のスキルを持っており、スキル1、スキル2で使い分けができます。
ベルを消すとベルのスキルゲージが、野獣を消すと野獣のスキルゲージが貯まります。
いずれかのスキルゲージが貯まるとスキルを発動できるようになります。
この時、ビンゴやイベントのマイツム系ミッションで使うとベル、野獣はどちらも1つのマイツム数として計上されます。
そして、それぞれのスキルを単体で使うよりも、あわせて使った方がより強い効果を得ることができます。

ベルは繋げたツムの周りも巻き込んで消す
スキル1であるベルは「少しの間、つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ!」というマレフィセント系のタイプのスキルです。

スキル中にマイツムや野獣を巻き込んでも、スキルゲージへの反映はかなり少なくなっています。
基本的にはマレフィセント系と同じく、3~4チェーンでタイムボム狙いをしましょう。
ちなみに、ベルのスキル効果中に消したマイツムのスキルゲージ反映率はベル自身が2/3なのに対し、野獣は1/10です。
また、マレドラ・邪マレ・魔マレと同じくスコアボムを巻き込んで消してもスコア2倍にはなりません。
野獣は高得点ベルに変化させる
スキル2である野獣は「画面上のベルが高得点ベルになって、野獣が王子になってつながるよ!」となっています。
スキルを使うとベルも野獣も変化して、一緒につなげることができます。

ツムが繋げやすくなるので、ロングチェーンが作れます。
ただし、野獣のスキル発動数が28個とかなり重いので単体で使うのは避けたいところです。
ベル&野獣のスキルをあわせて使おう
ベル&野獣はペアツムなので、スキルを単体で使うのではなく合わせて使うことでより効果的です。
先にベルのスキルを発動します。
その後、野獣のスキルを使うとスキル効果中はベルと野獣がずっと変化したままになります。
これにより、ツムが繋げやすくなって周りも巻き込んで消すのでスコアをより多く稼げます。

注意点としては、ベルと野獣のスキルを合わせている際、ベルのスキルで野獣を巻き込んで消しても野獣のスキルゲージが1/10しか溜まらないようになっています。
基本はスキルの重ねがけ、ベルが先に溜まったら単体で使う
ベル&野獣は、スキルを単体で使う時と重ねがけする時で使い分けが必要なツムであり具体的には以下の通りの手順がおすすめ。
・ベルはスキルがたまりやすいので、たまったら発動する
・ベル単体の時は、3~4チェーンでタイムボム狙い
・野獣のスキルがたまったら、ベルのスキルを使用後に野獣のスキルを使用
・スキルの重ねがけ中は、なるべくロングチェーン+ボムキャンセルを活用
これをひたすら繰り返してプレイしていきましょう。
以下は参考動画です。
ポテンシャルは非常に高いツムですが、コイン稼ぎは微妙です。マレフィセント系が得意な方は練習しても良さそうです。
「ベル&野獣」のビンゴ種類別対応表
「ベル&野獣」のビンゴ種類別対応表です。
| イニシャルBのツム | 恋人を呼ぶスキル |
| 男の子のツム | 口が見える |
| まつ毛のあるツム | まゆ毛のあるツム |
| 女の子のツム | えりが見えるのツム |
| 美女と野獣シリーズのツム | ほっぺが赤いツム |
| ヒゲのあるツム | 毛を結んだツム |
| 耳がピンクのツム | プリンセスのツム |
| 鼻が三角のツム | 耳が垂れたツム |
| 毛のはねたツム | 茶色のツム |
| ツノのあるツム | リボンをつけたツム |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。
「ベル&野獣」の総合評価

スコア稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ビンゴ攻略
| ビンゴ攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
総合評価
| 「ベル&野獣」の総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
「ベル&野獣」は、ペアツム特有の2種類のスキルが使えるよ!というスキル。
ベル&野獣は、2種類のスキルが使えるよ!というペアツム専用の特殊系。
ベルは、つなげたツムの周りも巻き込んで消すマレフィセント系の消去スキル。
野獣は、ベルと野獣のツムを変化させるツム変化系ですね。
さらに、ベルのスキルのあとに野獣のスキルを使うと、ツムが繋げやすくなるのでスコアが稼げます。
スキル自体はマレフィセント系なのでなかなか強く、スコアも2000万点以上が見込めます。
ただ、野獣のスキル発動が28個とかなり思いので、ベルのスキルは溜まったら発動していきましょう。
「ベル&野獣」の入手方法と確率
「ベル&野獣」は、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムになります。
| 追加日 | 2021年12月1日0:00追加 |
|---|---|
| 登場期間 | 2021年12月1日9:00~12月31日23:59 |
| 確率アップ期間 | 備考 |
|---|---|
| 2021年12月1日11:00~12月4日10:59 | 確率アップ第1弾 |
| 2021年12月13日11:00~12月16日10:59まで | 第2回確率アップ |
| 2022年1月1日0:00~1月2日10:59まで | お正月三が日 日替わりセレクトBOX |
| 2023年8月4日11:00~8月8日10:59まで | ディズニー100周年記念セレクトBOX |
| 2023年11月22日11:00~11月26日10:59 | 9900万DL記念セレクトBOX3回目 |
| 2024年4月27日11:00~4月30日23:59 | GWスペシャルセレクトボックス |
| 2025年1月3日11:00~1月4日10:59 | 日替わりセレクトBOX3日目 |
↓確率アップ
12月のイベントにて有利なツムとして使えます。
「ベル&野獣」ってどんなキャラ?

ベル&野獣は美女と野獣の主人公とヒロイン。
魔法により獣の姿にされた野獣と街一番に美貌を持つベルが出会い、お互いに性格を知って引かれていくストーリーです。
当時からすごい人気でディズニーを代表する作品の1つであり、アニメ映画や実写化いずれも人気です。
2021年12月の新ツム
それでは、2021年12月の新ツム一覧です。
| 2021年12月新ツム | |
|---|---|
ぜひご覧ください!

















コメント