LINEの人気ディズニーアプリであるツムツム(Tsum Tsum)ではハピネスツムの一体にミニーがいます。ミニーはミッキーの恋人であり、スキルはツムを変化させるスキルになります。
そんなミニーのスキルの使い方とビンゴのミニーを80個消すミッション、デイジーとの比較などをどうぞ。
ミニーのツムスコアなど基本情報
スキル名 | ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーがでるよ! |
---|---|
スキルタイプ | 変換系 |
スキルレベル1 | 変化数:7~10 |
スキルレベル2 | 変化数:10 |
スキルレベル3 | 変化数:10~13 |
スキルレベル4 | ー |
スキルレベル5 | ー |
スキルレベル6 | ー |
初期スコア | 50 |
最大スコア | 334 |
スコア上がり幅 | 6 |
スキル発動に必要なツム数 | 12 |
スキルマに必要なツム数 | 6 |
ミニーのスキルは「ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーがでるよ!」というもので、ツムツムでは変換系スキルになります。
ツムを変化させてミニーと一緒に繋げることが出来るミッキーに変えます。上手くチェーンを繋ぐことで、高得点を狙えます。
ミニーのスキルの使い方
ミニーのスキルは「ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーがでるよ!」というもの。
変化させる場所は完全ランダムなので、スキルレベルが低いうちは大チェーンを作りにくいかもしれませんが、スキルレベル2になれば10個は変化させてくれるので、高得点・コイン稼ぎもできやすくなります。
ミニーでビンゴ80個を攻略
ビンゴ1枚目に「No.12:ミニーを1プレイで80コ消そう」というミッションがあります。
ビンゴは1枚目をクリアしないと、2枚目以降をプレイすることが出来ず、ミッキーの100コ同様に難しいミッションのひとつです。
このミッション自体は「1プレイで80個のミニーを消す」というもので、大前提としてミニーを手に入れている必要があります。
ミニーを持っている方は、5→4のアイテムを併用すれば初心者の方でもクリアしやすいですが、持っていない場合はハピネスBOXでなんとか手に入れましょう!
ミニーとデイジーを比較!
同じハピネスツムの中にデイジーというツムがいます。
デイジーも恋人を呼ぶスキルを持っているのですが、どう違うのか?
デイジーの場合は効果範囲がSS~Mサイズと効果内容が違ってい、さらに、ミニーの場合はランダムでツムを変化させますが、デイジーは中央のツムを変化させます
デイジーは効果範囲にデイジーがいてもドナルドにしてしまうので、場合によっては大チェーンが作れないこともあります。
なので、使い勝手としてはミニーの方がいいですね。
ミニーのビンゴ種類別対応表
ミニーのビンゴ種類別対応表です
- ほっぺが赤いツム
- まつ毛があるツム
- イニシャルがMのツム
- ハートが出るスキルを持つツム
- ミッキー&フレンズシリーズのツム
- リボンをつけたツム
- 恋人を呼ぶスキルを持つツム
- 白い手のツム
- 耳が丸いツム
- 黒色のツム
ミニーの高得点動画
それではミニーの高得点動画です。
スキルを発動するタイミング、ミニーを繋げて消すタイミング次第ではかなり高得点が出ます。
ミニーの入手方法と確率
ミニーは、ハピネスBOXから一定の確率で出現します。ハピネスBOXツムは、10000コインで開けられ、種類も少ないため、直ぐにスキルマにすることが出来ます。
追加日 | 初期ツム |
---|---|
第1回確率アップ | |
第2回確率アップ |
■プレイ日数 2014年11月〜