【ツムツム】ツムツムのバースデーパーティーのギフトの送り方ともらい方【11月イベント】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の2019年11月5日から、11月イベント「ツムツムのバースデーパーティー」が開催されています。

ここでは、2019年11月イベント「ツムツムのバースデーパーティー」で入手できるプレゼント、ギフトボックスの送り方(贈り方)ともらい方をまとめました。

ギフトボックス(プレゼントボックス)についてわからない場合はぜひご覧ください!

ツムツムのバースデーパーティーイベントのプレゼント・ギフトBOXの送り方ともらい方

2019年11月イベント「ツムツムのバースデーパーティー」では、ギフトBOXを入手することができます。
ギフトBOX(プレゼントBOX)は、白・金色のカプセルからランダムで出現します。

完全にランダムなので、出ない時もあれば、1個の時、1回で2個3個入手できる時もあります。

スポンサードリンク

ギフトBOXの使い道

このギフトBOXは、以下の2パターンで使うことができます。

・ギフトBOXを友だちへ送る
・ギフトBOXを友だちから貰う

それぞれ方法ともらえる報酬などが異なりますので、以下で解説していきます。

スポンサードリンク

1.友だちへギフトBOXを送る場合

まずは、友だちへギフトボックスを送る場合の方法です。

ランキング画面から友だちの部屋へいこう

ギフトBOXを送るには、ランキング画面、もしくはイベントページから友達のアイコンをタップして友だちの部屋へいかなくてはいけません。

ちなみに、ツリーのアイコンが出ていない友だちはイベントに参加していないので部屋にはいけません。
ハートを送るときと同じようにタップします。

「お部屋に行く」をタップすることで、友だちの部屋に遊びに行けます。

スポンサードリンク

友だちの部屋からギフトを送ろう

友だちの部屋に行くと、右上にその友だちのアイコンが表示されます。

ギフトボックスを送る場合は、ツリーの下にある「贈る」をタップします。

ギフトをプレゼントすると、上記の画像のように友だちの部屋に勝手に置いてくれます。ただし、ギフトは最大3個までしか置けません。
友達が既に3個持っている場合は送ることができないのは注意しよう。

ギフトボックスを贈った際の報酬

ギフトボックスは友だちに贈ることで、自分にもボーナスや報酬がもらえます。

カードの裏面の下に、ギフトボックスを送った数ともらえる報酬が出ているのですが、アイテムチケットなどがもらえます。

ギフトBOXは持っていても意味がないので、入手したら積極的に友達に送ってあげましょう!

友だちにギフトBOXを送るとどんなアイテムがもらえるのかは以下でまとめています。

スポンサードリンク

2.友だちからギフトBOXが送られた場合

友達からギフトボックスが送られてくるときがあります。
友だちにギフトボックスを贈るだけでなく、自分がもらえる場合もあります。

ギフトボックスが届いているか確認しよう

友だちからギフトボックスが来ても、特にお知らせが出るわけではありません。
自分のイベントカードをタップすると、ギフトBOXが置かれている場合があります。

ツリーの前にギフトボックスがある場合は、誰かがプレゼントしてくれたということになるのですが、何もない場合は届いていないということになります。

ギフトボックスを開けよう

ギフトボックスが届いている場合は、なるべく頻繁に開けましょう。

ギフトBOXが置けるのは3個までなので、3個全て埋まっていると他にギフトボックスを贈りたい人がいても置くことができません。

ギフトボックスをタップすると、どの友だちが送ってくれたのかわかるようになっています。

ギフトボックスをもらった際の報酬

ギフトボックスを開けると、オーナメントとオーナメントごとのptが入手できます。

オーナメントは持っていないものなら、そのまま自分のコレクション画面へ登録されます。

11月イベント「ツムツムのバースデーパーティー」関連攻略まとめ

イベント概要
バースデーパーティー攻略まとめ概要 クリア報酬一覧
攻略におすすめのツム パーティーハートを強引に出す方法・効率良い攻略法
ギフトボックスの送り方・もらい方 カプセルの壊し方・出現数

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.