【ツムツム】鼻が三角のツムを使って7回フィーバーしよう攻略おすすめツム【ディズニースターシアター4枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2020年6月イベント「ディズニースターシアター」が開催されます。

その「ディズニースターシアター」4枚目/エリア4に「鼻が三角のツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう」が登場するのですが、ここでは「鼻が三角のツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

鼻が三角のツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう攻略

鼻が三角のツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう

2020年6月ディズニースターシアターイベント4枚目/エリア4で、以下のミッションが発生します。

4-27:鼻が三角のツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう

このミッションは、鼻が三角のツムで7回フィーバーするとクリアになります。
ツム指定あり+フィーバー系ミッションなので、難易度が高めなミッションです。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

鼻が黒いツムに該当するキャラクター一覧

鼻が黒いツムに該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。

スポンサードリンク

鼻が三角のツムで7回フィーバー攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。

フィーバーするためのコツ

フィーバータイムに入るには、以下の条件が必要になります。

・ツムを30コ以上連続して消す
・29チェーン以上一気に繋ぐ

画面の下にフィーバーゲージというものがあり、これが満タンになるとフィーバーが発生します。

一応、30コ以上繋ぐとフィーバーになるのですが、連続して繋がないとフィーバーゲージは少しずつ減っていきます。

繋げるツムの間隔をとめてしまうと、フィーバーゲージは少しずつ減っていきますので、休む間もなくなぞる必要があります。

ただ29チェーン以上、29個以上のツムを1発で消すことができると即フィーバーになります。消去範囲が広いツムを使えばスキル1回で一発でフィーバーに突入できちゃいます。

それでは、どのツムを使って攻略すればいいのか?

スポンサードリンク

アイドルチップで攻略

このミッションで一番オススメなのはフィーバー発生系のアイドルチップ

アイドルチップは、フィーバー+縦ライン消去系。
スキル発動数が15個と少々重めです。

フィーバー中にスキルを使うと+5秒の時間増加の恩恵は得られませんが、フィーバー数にはカウントされます。

フィーバー中にスキルを1~2回使い、さらにスキルゲージを溜めてフィーバーを抜けてからすぐにスキルを使うようにすれば、効率よくフィーバー数を稼ぐことができます。

パンプキンキングで攻略!

周りを巻き込むスキルのパンプキンキング 。

パンプキンキングは周りを巻き込むマレドラ系のスキルです。

マイツムを消すと大爆発が起こり、サブツムを消すと小爆発が起こります。
サブツムの場合は、3~4個のツムを繋げてタイムボム狙い、パンプキンキングはなるべく長いチェーンでいっきにたくさんのツムを消すようにしましょう。

タイムボムも出やすくなりプレイ時間も伸びるので、おすすめです。

スポンサードリンク

ホーンドキングで攻略

消去系スキルの ホーンド・キングもおすすめ。

ホーンドキングは、ランダムでツムを消したあと、高得点ツムに変化します。

ツムを消す数はスキルレベルで決まっています。

ツム変化系のあとは、7~11チェーンをねらうことで、タイムボム狙いができてプレイ時間を伸ばすことができます。

スポンサードリンク

6月イベント「ディズニースターシアター」攻略まとめ

イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 ボーナスゲームの攻略
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.