【ツムツム】クリスマスプルートの評価とスキルの使い方!高得点動画とコツとスキルマ3で強い件とティンカーベルとの比較

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)に登場する クリスマス限定ツムの1体である「クリスマスプルート」

ここでは、ツムツムクリスマスプルートとクリスマスプルートツムツムの高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。

クリスマスプルートのスキルとステータス

クリスマスプルート (2)

スキル名 横ライン状にツムを消すよ!
スキルタイプ 消去系
スキルレベル1 効果範囲:SSサイズ
スキルレベル2 効果範囲:Sサイズ
スキルレベル3 効果範囲:Mサイズ
スコア(初期~最大) 80~1241
スコア上がり幅 24
スキル発動に必要なツム数 12個
スキルマに必要なツム 6個
スポンサードリンク

クリスマスプルートの解説と高得点動画

ツムツムクリスマスプルートスキル ツムツムクリスマスプルートスキル (2)

クリスマスプルートはスキルを発動すると スキルレベルに応じた範囲の分だけツムを横ライン上に消してくれます。

スキルレベル2に必要なクリスマスプルートが2体 スキルレベル3に必要なクリスマスプルートが3体と確率アップ期間中に比較的よく出現するので、スキルマまで狙いやすいです。

ほかのクリスマス限定ツム同様に初期スコアは低いものの、ツムレベルがあがるごとに8ずつあがるので最終的には結構なスコア値になっています。

ちなみに、スキルの消去範囲は最大でMですが、通常のプルートよりもかなり多くのツムを消すことができます。

コツとしては…

 スキルレベルを上げる

 スキルゲージが貯まったら即発動

 高得点を狙うのなら、フィーバータイム中で。フィーバータイムに発動したあとも、スキルゲージを貯めてまた発動してフィーバーへ即突入っていう流れを作る

っていうやり方がいいとは思います。

クリスマスミッキー同様に、クリスマス限定の消去系ツムとしてはかなり優秀!

しかもスキルレベルMAXがすぐに狙えるっていう点も○ちなみに、高得点動画がこちら。

消去系ツムになるので、どれだけ多くスキルを発動させることが重要 それにより、高得点だけでなくて、コイン稼ぎにも響いてきます^^

初心者~上級者、キャリアを問わないで使えるっていうのはいいですなぁ^^

スポンサードリンク

クリスマスデイジーの入手方法と確率

クリスマスデイジーはプレミアムBOXから低確率で出現

2014年12月1日~12月4日10:59までは確率アップ中で 狙うなら、この4日間を目指しましょう

合計5体集めれば、スキルマ狙えるので ぜひ狙ってみよう!

スポンサードリンク

ヴィランズバトルでの使い方と、ティンカーベルとの比較

このクリスマスプルートは、消去系ツムであり ヴィランズバトルのピートをやっつけろ!でもキャラクターボーナスが入るので 非常に多くピートの体力を削ることが可能。

ツムツム攻略 クリスマスツムでピートを倒そう!キャラクターボーナス倍率一覧とポイントも紹介

クリスマスミッキーが中央付近のツムを消すのに対して プルートは、横ライン上。

スキルでピートを消したいなら、うまい具合にピートを中央付近の横ライン上のどこでもいいので 誘導する必要があります。

スキルレベル1でも十分範囲が広いので、結構当たってくれますw

なお、同じ横ライン上のツムを消すキャラとして、「ティンカーベル」がいます。

12月中なら、クリスマスプルートの方が育てやすいし スキルレベル3でも、ティンカーベルのスキルレベル5,6に相当する範囲なので コイン稼ぎや、高得点を狙えます。

さらに、必要ツム数がティンカーベルが14個に対し クリスマスプルートの方が12個と少ないので、連発しやすいっていうのもひとつの大きな魅力。

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.