【ツムツム】カメラダンボの評価とスキルの使い方!スキル発動を意識しよう

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2018年3月13日に「カメラダンボ」が追加されます。

そんな「ツムツムカメラダンボ」「カメラダンボツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。

「カメラダンボ」のスキルとステータス

スキル名 画面中央のツムを消すよ!
スキルタイプ 消去系
スキルの使いやすさ 簡単
成長タイプ 普通
スキルレベル1 効果範囲:SSサイズ
スキルレベル2 効果範囲:Sサイズ
スキルレベル3 効果範囲:Mサイズ
スキルレベル4 効果範囲:Lサイズ
スキルレベル5 効果範囲:LLサイズ
スキルレベル6 効果範囲:3Lサイズ
初期スコア 110
最大スコア 943
スコア上がり幅 17
スキル発動に必要なツム数 14
スキルマに必要なツム 29

3月14日に追加される「カメラダンボ」。ダンボシリーズから登場します。

スポンサードリンク

「カメラダンボ」のスキル解説

「カメラダンボ」のスキルは、「画面中央のツムを消すよ!」という消去系スキル。効果範囲は異なりますが、既存のオリジナルdumbo-iconダンボと同じ消去系スキルです。

カメラダンボのスキルを発動するとダンボがカメラを構えます。

そして、標準を合わせてシャッターを切ることで、画面中央を消します。ダンボの笑顔が可愛いですね!

消去範囲としては、画面中央付近のツムを四角く消します。
通常、画面中央消去系スキルではツムを丸く消すことが多かったので、珍しい消去範囲ですね!

スキルレベルが上がると消去範囲が広がっていきます。
スキルでボムは巻き込めません。

スキル上げに必要なツム数

「ダッチェス」のスキル上げに必要なツム数です。

スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4
スキル4→5 8
スキル5→6 16
合計 32
スポンサードリンク

「カメラダンボ」スキルの使い方のコツ

続いては、「カメラダンボ」のスキルの使い方のコツです。

スポンサードリンク

シャッターはタップしても反応しない

カメラダンボは画面中央消去系。
シャッター演出の際に、ピントが移動するのですが、好きなところでシャッターが押せるわけではなく、タップしても反応はしません。
画面中央のところで自動でシャッターがきられて、ツムが消えていく形になります。

消去範囲は変わっているものの、普通の消去系ツムです。

スキル発動を重視

カメラダンボはボムを巻き込まないタイプです。

そのため、スコアは思ったよりも伸びません。
ただ、スキル発動数は14個と軽めなので、スキル発動しやすいツムです。

マイツムを少しでも持ち越して、スキル発動を重視していきたいところです。

実際にどのようにプレイするかは、以下の動画をご確認ください。

スキル演出は長いのですが、消去範囲が広めなのでコイン稼ぎ要員として使えます。

スポンサードリンク

フィーバー前、フィーバー中のスキルの使い分け

消去系スキルということで、基本的な使い方は簡単です。
フィーバー前、フィーバー中の使い方を少し工夫するだけでもスコア稼ぎやコイン稼ぎの効率が変わります。

基本的にはフィーバー中になるべく多くスキルを発動することは意識しましょう。

消去系スキルの場合、1回でも多くのスキルを発動できるかが攻略の鍵であり、フィーバー中はスコアが3倍なのでフィーバー中により多くのスキルを使ったほうがスコアが稼げます。

ただし、フィーバーがもう少しで終わりそうなタイミングでスキルゲージがたまっている場合はフィーバーを抜けて、通常時にスキルを使うようにしましょう。

そうすることで、スキル効果でフィーバータイムに即突入し、+5秒の恩恵も得ることができます。

スポンサードリンク

「カメラダンボ」のビンゴ種類別対応表

「カメラダンボ」のビンゴ種類別対応表です。

男の子のツム イニシャルDのツム
中央消去スキルを持つツム 青色のツム
耳が垂れたツム 帽子をかぶったツム
ほっぺが赤いツム 消去系スキルを持つツム
耳がピンクのツム  

この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。

 ビンゴミッション指定別対象ツム一覧表 

「カメラダンボ」の総合評価

スコア稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5

コイン稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5

ビンゴ攻略

ビンゴ攻略
1 2 3 4 5

総合評価

「カメラダンボ」の総合評価
1 2 3 4 5

カメラダンボは、画面中央のツムを消す消去系。

シャッター演出があった後、画面中央のツムを消します。

スキル演出は長めですが、スキル1から消去数はそこそこあります。
スキル発動数も14個と軽めなので、使い勝手は良いツムです。

スキルチケットを使うほどではありませんが、ツムが揃っていない方や初心者の方にとって、コイン稼ぎ用ツムとして使えます。

スポンサードリンク

「カメラダンボ」の入手方法と確率

カメラダンボは、プレミアムBOXから低確率で出現します。

追加日 2019年3月14日11:00追加
登場期間 2019年3月14日11:00~3月31日23:59 
確率アップ期間 備考
2019年3月14日11:00~3月17日10:59まで 第1回確率アップ
2022年7月4日11:00~7月8日10:59 ピックアップガチャ1回目
2022年12月18日11:00~12月22日10:59まで セレクトBOX3回目
2023年7月15日11:00~7月18日10:59まで セレクトBOX2回目
2023年11月4日11:00~11月7日10:59 セレクトBOX1回目
2024年2月4日11:00~2月7日10:59まで セレクトBOX1回目
2024年9月19日11:00~9月22日10:59 ピックアップガチャ2回目

↓確率アップ

さらに、3月のイベント「ディズニーストーリーブックス」にて有利なツムとして使え、「ステッカーブック」対象ツムです。

スポンサードリンク

「カメラダンボ」ってどんなキャラ?

カメラダンボは、ショートアニメーション ツムツム に登場するデザインになっています。

エンジェルに、スティッチが思いを伝える内容になっています。

2019年3月の新ツム

それでは、2019年3月の新ツム一覧です。

2019年3月新ツム ビアンカ
フラワー
ダッチェス
ロビンフッド
カメラダンボ

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.