【ツムツム】鼻が三角のツムを使って1プレイで180コンボしよう攻略おすすめツム【ライオンキングイベント】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2019年8月イベント「ライオンキングイベント~ペアの動物を見つけよう~」が開催されます。

その「ライオンキングイベント~ペアの動物を見つけよう~」5枚目に「鼻が三角のツムを使って1プレイで180コンボしよう」が登場するのですが、ここでは「鼻が三角のツムを使って1プレイで180コンボしよう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

鼻が三角のツム、1プレイで180コンボしようを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

鼻が三角のツムを使って1プレイで180コンボしよう攻略

鼻が三角のツムを使って1プレイで180コンボしよう

2019年8月イベント「ライオンキングイベント~ペアの動物を見つけよう~」の5枚目で5-3:鼻が三角のツムを使って1プレイで180コンボしようというミッションが発生します。

このミッションでは、鼻が三角のツムを使って1プレイで180コンボすればクリアです。180コンボと非常に難しそうに見えますが、特定のツムを使えば簡単にクリアできます。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

鼻が三角のツムに該当するキャラクター一覧

鼻が三角のツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

鼻が三角のツムを使って1プレイで180コンボしよう攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。

コンボを稼ぐためのコツ

コンボとは、ツムを繋げば繋ぐほどカウントされるもので、画面の右上に出ているのがコンボ数で、ツムを3個繋げても4個繋げても1コンボとしてカウントされます。ようはツムを消した回数がどんどんカウントされていきます。

そんなコンボの基本がこちら!

・フィーバー中はコンボが途切れない
・ロングチェーンの消化中はコンボ数はリセットされない
・ロングチェーンを作っている時はコンボ数がリセットされる(なぞるのに時間がかかるため)
・ロングチェーン消化中に、ボムキャンではなく他のツムを繋げるとその分コンボ数はカウントされていく

 コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧

 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略

スポンサードリンク

さむがりピグレットで攻略

2017年11月の以下の新ツムさむがりピグレットもおすすめです。

さむがりピグレットのスキルは、1種類のツムを消す消去系ですが1個1個ツムを消すため、コンボを簡単に稼ぐことができます。

もしもマイツムが1番多ければ、マイツムも対象になり、スキルゲージにそのまま反映されます。

パイレーツクラリス、三銃士ドナルドで攻略

消去系の中でもランダム消去系で、コンボ稼ぎがしやすいツムがいます。
以下の2体は同じスキルでランダム消去の中でも少し特殊です。

三銃士ドナルドとパイレーツクラリスは、スキルレベルに応じて消去数が決まっています。
スキルを発動するとスキルレベルに応じた消去数分く1個1個ツムを消すのでコンボ稼ぎがしやすいです。

スキルを発動するだけで勝手にコンボが増えていくので、ノーアイテムでもクリアできます。

スポンサードリンク

8月「ライオンキングイベント」攻略関連

イベント概要
イベント攻略まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 宝箱マス攻略法
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.