【ツムツム】ピクサーの仲間を使って大きなツムを4個消そう攻略おすすめツム【ピクサーストーリーブックス5冊目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2020年3月イベント「ピクサーストーリーブックス」が開催されます。

その「ピクサーストーリーブックス」5冊目/5枚目【インサイドヘッド】のミッションに「ピクサーの仲間を使って1プレイで大きなツムを4個消そう」が登場するのですが、ここでは「ピクサーの仲間を使って1プレイで大きなツムを4個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、ピクサーの仲間を使って1プレイで大きなツムを4個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ピクサーの仲間を使って1プレイで大きなツムを4個消そう攻略

ピクサーの仲間を使って1プレイで大きなツムを4個消そう

2020年3月イベント「ピクサーストーリーブックス」の4冊目/4枚目【ウォーリー】にピクサーの仲間を使って1プレイで大きなツムを4個消そうというミッションが発生します。

このミッションは、ピクサーの仲間を使って1プレイで大きなツムを4個消すとクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

ピクサーの仲間に該当するキャラクター一覧

ピクサーの仲間に該当するツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

ピクサーの仲間を使って1プレイでツムを810個!攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。

サリーで攻略

常駐ツムであり、古い以下のツムは持っている方も多いsally-iconサリー

青サリー (3)

スキルを発動させると、ツム5つ分の大きなサリーが発生します。
スキルレベルによって発生個数が異なりますが、こう言った大ツムミッションでは大いに活躍します。

スポンサードリンク

ブーで攻略

チェーン系ミッションだけでなく、幅広く使える ブー

ブーは、ドアの色でスキル効果が異なります。
青色のドアを選ぶと、大ツム発生系のスキルが使えます。

スキル効果中は、ブーのツムが全て大ツムのサリーに変化。そのまま繋げば大チェーンがつなぐことが可能で、同時に大ツムミッションを有利に攻略できます。

スペースレンジャーバズで攻略

スキルの最後に大ツムが発生するスペースレンジャーバズ

スペースレンジャーバズは、最初にぐるりと画面上のツムを消します。
その後、最後に大ツムが発生するタイプです。

1回のスキルで2個の大ツムが必ず発生します。

スポンサードリンク

3月イベント「ピクサーストーリーブックス」攻略まとめ

イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 宝箱の開け方とやり直しの裏ワザ
各本ミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1冊目 2冊目
3冊目 4冊目
5冊目  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.