【ツムツム】黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個消そう攻略おすすめツム【ツムツムのテーマパークパート2 3枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2021年8月イベント「黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個消そう」が開催されます。

その「ツムツムのテーマパーク PART2」3枚目のミッションに「黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個消そう」が登場するのですが、ここでは「黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、「黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個消そう」を効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個消そう攻略

2021年8月イベント「ツムツムのテーマパーク PART2」の3枚目で「黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個消そう」というミッションが発生します。

このミッションは、黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個消せばクリアになります。
ツム指定はありますが、そこまで難しいミッションではありません。

以下で対象ツムとおすすめツムをまとめています。

スポンサードリンク

黄色のツム/黄色いツムに該当するキャラクター(対象ツム)一覧

黄色のツム/黄色いツムに該当する対象ツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

黄色のツムを使って1プレイでマジカルボムを6個!攻略おすすめのツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションが攻略できるでしょうか?

ミスバニーで攻略

ボム発生系スキルmisubunny-iconミス・バニーがおすすめ。

ミスバニーはスキルを発動させると、ノーマルボムだけでなく効果付きボムもランダムで発生させます。
ノーマルボムミッションだけでなく、タイムボム、コインボム、スターボムなどの指定ボムがあるミッションでも非常に有効です。

スキルレベルが高いほど、1回のスキルでたくさんのボムを発生させてくるのでノーアイテムでも十分攻略できます。

スポンサードリンク

スプリングミスバニーで攻略

同じくボム発生系スプリングミス・バニースプリングミス・バニー

1回のスキルで2~4個しか出ないので、ミスバニーに比べると効率は落ちてしまいますが、ミスバニーがいない場合に有効です

期間限定ツムなので入手しづらい、育てにくいというデメリットはありますがスキル1からでも使えるツムです。

オウルで攻略

ボム発生系でも特殊なのがオウル

オウルはスキルがオート発動しますが、ノーマルボムも効果付きボムも出現します。

スキル発動が軽いのですが、ボムが1回のスキルで1個しか出現しません。

しかし、スキルレベルが高いとスキル発動に必要な数が少なくなり、かなりの数のボムを生成できます。

スポンサードリンク

シンデレラで攻略

1回のスキルでボムを量産しやすいシンデレラシンデレラ

スキル効果中であれば、違うツム同士を繋げ続けられるので、1回のスキルで5個以上ボムが作れることもあります。

スキル1の時点で7個のツムを繋げられるので、+Bombのアイテムを使えばよりボムを発生させやすくなります。

フランダーで攻略

消去系スキルですが、複数ラインで消すことによってボムが発生しやすいfuranda-iconフランダー

フランダーは横ライン消去系ですが、スキルレベルに応じて往復をする少し変わったタイプのスキルです。

スキルレベル6だと、1回のスキルで6ラインを消すので4個前後のボムが出ることもあります。
スキルレベルが低いと微妙ですが、スキル5以上なら使ってみましょう。

ブルーフェアリーで攻略

テクニックは必要ですが、ブルーフェアリーもおすすめ。 

3チェーン以上でボムが発生しチェーン数に応じて小ボム、大ボムが発生します。

この小ボムも大ボムも1個1個がマジカルボムとして反映されるため、スキル数回使えば攻略できます。

スポンサードリンク

8月イベント「ツムツムのテーマパーク パート2」攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.