【ツムツム】ツムツムのテーマパーク(パート2)の5枚目/リトルマーメイド攻略ミッションまとめ【2021年8月イベント】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2021年8月イベント「ツムツムのテーマパーク パート2」が開催されます。
ここでは、2021年8月イベント「ツムツムのテーマパーク パート2」の5枚目/リトルマーメイドのミッション一覧とその攻略法をまとめています。
5枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
2021年8月イベント「ツムツムのテーマパーク パート2」5枚目の概要
2021年8月イベント「ツムツムのテーマパーク パート2」5枚目では、全16個のミッションがあります。
ツム指定は、ボムを出すスキルのツム、女の子のツム、消去系スキルのツム、イニシャルがMのツム、リボンをつけたツム、プリンセスのツムがあります。
激ムズミッションもいくつかありますので、新ツムのボーナスやアイテムを併用して攻略していきましょう。
その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 |
2021年8月イベント「ツムツムのテーマパーク パート2」5枚目の報酬
ミッションクリア報酬
![]() |
レベルチケット×2 |
---|---|
![]() |
タイムアイテムチケット×1 |
![]() |
5→4アイテムチケット×2 |
イベントカードクリア報酬
完全クリア報酬 | ![]() ![]() |
---|
5枚目/リトルマーメイドのミッション一覧と攻略法
5枚目/リトルマーメイドのミッション一覧と完全攻略法です。
5-1:ボムを出すスキルのツムを使って1プレイでマジカルボムを30個消そう
5枚目1個目のミッション「ボムを出すスキルのツムを使って1プレイでマジカルボムを30個消そう」の攻略法です。
このミッションはボムを出すスキルのツムを使って1プレイでマジカルボムを30個消せばクリアです。 ボムを出すスキルというスキル自体、マジカルボムミッションに特化しており、対象ツムならどれでもクリアできます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目2個目のミッション「タイムボムを合計4個消そう」の攻略法です。 タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。 一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。 さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。 違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。 5枚目3個目のミッション「1プレイで4,500,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは1プレイで450万点稼げばクリアです。 ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。シンデレラやジェダイルーク、マレフィセント系がスコアを伸ばしやすいです。 5枚目4個目のミッション「1プレイでマイツムを210個消そう」の攻略法です。 このミッションは1プレイでマイツムを210個消せばクリアです。 おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。 5枚目5個目のミッション「女の子のツムを使って1プレイでスコアボムを11個消そう」の攻略法です。 スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。 モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目6個目のミッション「お魚を合計で15匹集めよう」の攻略法です。 このミッションは、画面上に出てくる魚を指定数集めるとクリアになります。 合計数のミッションなので、コイン稼ぎをしながらコツコツ攻略するのも良いですが、手っ取り早くクリアするのであれば、ホーンハットミッキーでの攻略がおすすめです。 5枚目7個目のミッション「1プレイで大きなツムを5個消そう」の攻略法です。 このミッションは、大ツムを5消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 5枚目8個目のミッション「消去系スキルのツムを使って1プレイで605Exp稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、消去系スキルのツムで605Exp稼ぐとクリアになります。 605Expはスコアでいうと600万点以上出す必要がりフルアイテムがおすすめ。 もしくは、8月の新ツムを使えば300万点ほど出すことで、ボーナス込みでクリアが可能です。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目9個目のミッション「1プレイで160コンボしよう」の攻略法です。 コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう! おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 5枚目10個目のミッション「イニシャルがMのツムを使って1プレイでスキルを16回使おう」の攻略法です。 このミッションは、イニシャルがMのツムでスキルを合計20回使うとクリアになります。 マキシマス、ホリデーマリー、モアナはスキルレベルが上がると必要ツム数が減少します。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目11個目のミッション「お魚を合計で30匹集めよう」の攻略法です。 このミッションは、画面上に出てくる魚を指定数集めるとクリアになります。 合計数のミッションなので、コイン稼ぎをしながらコツコツ攻略するのも良いですが、手っ取り早くクリアするのであれば、ホーンハットミッキーでの攻略がおすすめです。 5枚目12個目のミッション「リボンをつけたツムを使ってなぞって32チェーン以上を出そう」の攻略法です。 このミッションは、リボンをつけたツムで32チェーン以上するとクリアになります。 おすすめはアリス。 アリスは画面の中央にデカアリスが発生します。 そしてミニー系のツムはランダムでツムが変化しますので、変化したツムを残しつつスキルを何度か発動させてロングチェーンを作りましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目13個目のミッション「コインボムを合計10個消そう」の攻略法です。 このミッションは、コインボムを合計で50個消すとクリアになります。 消去系スキルの場合は、上記のおすすめツムのスキルレベルがコインボムのでやすい消去数になっています。 ミスバニーやティモシーは効果ボム発生系スキルで、何回かやればクリアできます。 5枚目14個目のミッション「1プレイでコインを2,500枚稼ごう」の攻略法です。 このミッションはコインを2500枚稼げばクリアです。 コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。 5枚目15個目のミッション「お魚を合計で50匹集めよう」の攻略法です。 このミッションは、画面上に出てくる魚を指定数集めるとクリアになります。 合計数のミッションなので、コイン稼ぎをしながらコツコツ攻略するのも良いですが、手っ取り早くクリアするのであれば、ホーンハットミッキーでの攻略がおすすめです。 5枚目16個目のミッション「プリンセスのツムを使って1プレイで6,500,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、プリンセスのツムで650万点稼ぐとクリアになります。 おすすめはシンデレラ。シンデレラはスキル効果中に違うツム同士を繋げられるという特徴があり、スキル3以上でタイムボム狙いがしやすくなり、iPhoneだと1億点以上、Androidでも3000万点以上が狙える優秀なツムです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! ぜひご覧ください!
アリエル&フランダー:★★★
パレードアリス:対象外
パレード白雪姫:★★★
ジャングルクルーズミッキー:対象外
スモールワールドミニー :対象外
5-2:タイムボムを合計4個消そう
アリエル&フランダー:★☆☆
パレードアリス:★☆☆
パレード白雪姫:★★★
ジャングルクルーズミッキー:★☆☆
スモールワールドミニー :★★☆
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。5-3:1プレイで4,500,000点稼ごう
アリエル&フランダー:★★☆
パレードアリス:★★☆
パレード白雪姫:★☆☆
ジャングルクルーズミッキー:★★☆
スモールワールドミニー :★☆☆
5-4:1プレイでマイツムを210個消そう
アリエル&フランダー:★★★
パレードアリス:★★☆
パレード白雪姫:★☆☆
ジャングルクルーズミッキー:★★☆
スモールワールドミニー :★★☆
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。5-5:女の子のツムを使って1プレイでスコアボムを11個消そう
アリエル&フランダー:★★★
パレードアリス:★★☆
パレード白雪姫:★★★
ジャングルクルーズミッキー:対象外
スモールワールドミニー :★★☆
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。5-6:お魚を合計で15匹集めよう
魚はプレイ中に出たり消えたりします。5-7:1プレイで大きなツムを5個消そう
アリエル&フランダー:★★★
パレードアリス:★☆☆
パレード白雪姫:★☆☆
ジャングルクルーズミッキー:★☆☆
スモールワールドミニー :★☆☆
5-8:消去系スキルのツムを使って1プレイで605Exp稼ごう
アリエル&フランダー:★★★
パレードアリス:★☆☆
パレード白雪姫:対象外
ジャングルクルーズミッキー:★☆☆
スモールワールドミニー :対象外
Expはスコアを稼ぐともらえる経験値です。5-9:1プレイで160コンボしよう
アリエル&フランダー:★★☆
パレードアリス:★★☆
パレード白雪姫:★☆☆
ジャングルクルーズミッキー:★★☆
スモールワールドミニー :★★☆
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
5-10:イニシャルがMのツムを使って1プレイでスキルを16回使おう
アリエル&フランダー:対象外
パレードアリス:対象外
パレード白雪姫:対象外
ジャングルクルーズミッキー:★★☆
スモールワールドミニー :★★☆
ただし、モアナとホリデーマリーはマイツムがボムに変化してしまうので、マキシマスが育っている方はマキシマスがおすすめです。5-11:お魚を合計で30匹集めよう
魚はプレイ中に出たり消えたりします。5-12:リボンをつけたツムを使ってなぞって32チェーン以上を出そう
アリエル&フランダー:対象外
パレードアリス:★☆☆
パレード白雪姫:★☆☆
ジャングルクルーズミッキー:対象外
スモールワールドミニー :★★☆
大アリススキルレベルで内部的にツム数が異なっていますが、スキルの重ねがけをしても上書きされてしまうので注意が必要です。5-13:コインボムを合計10個消そう
アリエル&フランダー:★☆☆
パレードアリス:★☆☆
パレード白雪姫:★★★
ジャングルクルーズミッキー:★☆☆
スモールワールドミニー :★★☆
コインボムは15~19個のツムを消すと出やすいと言われています。5-14:1プレイでコインを2,500枚稼ごう
アリエル&フランダー:★★☆
パレードアリス:★★☆
パレード白雪姫:★☆☆
ジャングルクルーズミッキー:★★☆
スモールワールドミニー :★☆☆
5-15:お魚を合計で50匹集めよう
魚はプレイ中に出たり消えたりします。5-16:プリンセスのツムを使って1プレイで6,500,000点稼ごう
アリエル&フランダー:★★☆
パレードアリス:★★☆
パレード白雪姫:★☆☆
ジャングルクルーズミッキー:対象外
スモールワールドミニー :対象外
8月イベント「ツムツムのテーマパーク パート2」攻略情報まとめ
イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
コメント