【ツムツム】緑色のツムを使ってマジカルボムを40個消そう攻略おすすめツム【ツムツムボヤージュイベント】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では「緑色のツムを使って1プレイでマジカルボムを40個消そう」というミッションが発生。

2025年8月ツムツムイベント「ツムツムボヤージュ」に登場するミッションですが、ここでは「緑色のツムを使って1プレイでマジカルボムを40個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと緑色のツムを使って1プレイでマジカルボムを40個消そう、緑色のツムマジカルボム40個消そう、緑色のツムマジカルボム40個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ツムツム緑色のツムを使って1プレイでマジカルボムを40個消そう攻略

2025年8月ツムツムイベント「ツムツムボヤージュ」で「緑色のツムを使って1プレイでマジカルボムを40個消そう」というミッションが発生します。

このミッションは、緑色のツムを使って1プレイでマジカルボムを40個消せばクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

緑色のツムの対象ツム一覧

それでは、まず緑色のツムの対象ツム一覧をどうぞ。

緑色のツム対象の8月新ツム

   
   
スポンサードリンク

緑色のツムを使ってマジカルボムを40個消そう攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。

スポンサードリンク

カラフルミッキー&フレンズで攻略

セットツムのカラフルミッキー&フレンズがおすすめ。

カラフルミッキーフレンズはセットツムであり、プレイ中に出てくるツムすべてがマイツムとしてカウントされます。

さらにコンボスキルという独特のスキルが使用可能で、スキル効果中にゲージが出現し、ゲージがなくなまでの間3種類のスキルが発動します。

ゲージが現れている間はチェーンが繋ぎやすくなっているため、スターボムが出やすい13〜15チェーンを繋いで攻略していきましょう。

ワイルドファンググーフィーで攻略

ワイルドファンググーフィーでの攻略もおすすめ。

ワイルドファンググーフィーは、少しの間3チェーンでもボムが発生するよ!という特殊系スキル。

ボムは全部で4種類あり、合わせることで大消去ができるボムへと変化し、ボムの種類によって消去範囲が変わるため大消去ができるボムを作ることが目標に。

ボム発生系スキルでもあるので、このミッションで有効です。

スポンサードリンク

ホーンドキングで攻略

こちらも意外と使える ホーンド・キング

ホーンドキングは、ランダムでツムを消したあと、高得点ツムに変化します。

ツムを消す数はスキルレベルで決まっています。
さらにツム変化数もスキルレベルで決まっているので、スキル発動を重視しやすいのが特徴です。

ツム変化系のあとは、15~19チェーンを意識してチェーンを繋ぐことでスターボムが狙えます。

マイク&サリーで攻略

ペアツムのマイク&サリーも使いやすいかと思います。

マイク&サリーは、2種類のスキルを使えるよ!というペアツムならではのスキル。

マイクのスキルは、縦ライン消去系。
サリーのスキルは、大ツム変化系となっています。

サリーのスキルの際に、15~19チェーンを意識してチェーンを繋ぐことでスターボムが狙えます。

スポンサードリンク

緑色のツムを使って1プレイでマジカルボムを40個消すコツ

「5→4」「+Bomb」などのアイテムを使用する

上記のおすすめツムであってもクリアが難しい、スキルレベルが低い場合などはツムの種類が1種類減る「5→4」や、ボム生成に必要なチェーン数が減る「+Bomb」を使うことをおすすめします。

また、時間を5秒伸ばせる「+Time」といったアイテムも一緒に使用するとより高得点が狙えるので、なかなかクリアできない場合はアイテムを使って挑みましょう。

ツムツムボヤージュイベント攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 全ミッションまとめ  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.