【ツムツム】ワイルドファンググーフィーの評価とスキルの使い方【ボムの扱いが激ムズ】

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2024年10月7日に「ワイルドファンググーフィー」が追加されます。

ここでは、そんな「ツムツムワイルドファンググーフィー」「ワイルドファンググーフィーツムツム」「ワイルドファングーフィーツムツム」「ツムツムワイルドファンググーフィー」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。

「ワイルドファンググーフィー」の総合評価

スコア稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5

コイン稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5

ビンゴ攻略

ビンゴ攻略
1 2 3 4 5

総合評価

「ワイルドファンググーフィー」の総合評価
1 2 3 4 5

 2024年10月は新ツム合計5体の評価はこちらでまとめています。

ワイルドファンググーフィーは、少しの間3チェーンでもボムが発生するよ!という特殊系スキル。

スキル効果中は3チェーンで特別なボムが作れるのですが、これが複雑で激ムズであり非常に扱いの難しいスキルです。
ボムは全部で4種類あり、合わせることで大消去ができるボムへと変化し、ボムの種類によって消去範囲が変わるため大消去ができるボムを作ることが目標に。
しかし、ぱっと見ても分かりづらいため、ツムツム史上最高レベルに扱いが難しいスキルです。

慣れればそこそこ強いツムなのですが、複雑なスキルに加えてもっと難易度低く高得点が出しやすいツムは他にいっぱいいるので、スキルチケットを使ってまで育てる必要はありません。

スポンサードリンク

「ワイルドファンググーフィー」のスキルとステータス  

「ネジ頭ピート」のスキルとステータス 

スキル名 少しの間3チェーンでもボムが発生するよ!
スキルタイプ ボム発生系
スキルの使いやすさ 普通/中級者以上
成長タイプ 普通
スキルレベル1 必要ツム数:22
時間:4.5秒
スキルレベル2 必要ツム数:21
時間:5秒
スキルレベル3 必要ツム数:20
時間:5.5秒
スキルレベル4 必要ツム数:19
時間:6秒
スキルレベル5 必要ツム数:18
時間:6.5秒
スキルレベル6 必要ツム数:17
時間:7秒
初期スコア 230
最大スコア 916
スコア上がり幅 14
スキル発動に必要なツム数 22~17
※スキルレベルが上がる毎に減少
スキルマに必要なツム 29
スポンサードリンク

「ワイルドファンググーフィー」のスキル解説

「ワイルドファンググーフィー」のスキルは、「少しの間3チェーンでもボムが発生するよ!」というボム発生系スキル。

スキルを発動すると、ワイルドファンググーフィーが登場。
スキル効果中は1種類のツムが消えて、3チェーンでボムを作ることができます。

スキル上げに必要なツム数

「ワイルドファンググーフィー」のスキル上げに必要なツム数です。

スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4 4
スキル4→5 7
スキル5→6 14
合計 29
スポンサードリンク

「ワイルドファンググーフィー」スキルの使い方のコツ

続いては、「ワイルドファンググーフィー」のスキルの使い方のコツです。

スキル効果中はツムが1種類減る

ワイルドファンググーフィーは、スキル発動後スキル効果中はツムが1種類減ります。

5→4チケットを使っていない場合は4種類。
チケットを使っている場合は3種類になるため、ツムが繋げやすくなっています。

スキル効果中は3チェーンでボムが作れる

スキル効果中は、3チェーンで特殊なボムを作ることができます。

特殊なボムは全部で4種類。
3チェーンだと三日月ボム、7チェーン以上だと半月ボムができます。

さらに、ボムとボムをあわせるとまたさらに違うボムに変化します。

ボムの消去数【三日月・半月・小望月・満月】

ワイルドファンググーフィーのボムの消去数は以下の通り。

詳細 消去威力
三日月ボム+三日月ボ」=「半月ボム」
半月ボム+三日月ボム=「小望月ボム」
小望月ボム+三日月ボム or 半月ボム+半月ボム=「満月ボム」

半月ボムの状態でもタップすることでツムを消せますが、消去威力は低いです。
そのため、なるべく消去威力が高い小望月ボム以上、なるべくなら満月ボムを作らなくてはいけません。

満月ボムをなるべく多く作ろう

ワイルドファンググーフィーは、スキルが激ムズであり、マスターするまで時間がかかると思います。

基本的に意識するのは、満月ボムを作ることであるのですが、正直スキル効果時間が長いわけではないので素早く判断する必要があります。

特に、スキルレベルが低いうちはスキル効果中に満月ボムを1個。
スキル効果が終わる際にできるボムが満月ボムになるようにしましょう。

以下は参考動画です。

スキルマなら満月ボム3個は目指したいところですが、ワイルドファンググーフィーのスキルは上級者の方でも激ムズと感じるほどのスキルであり、正直他にスキルの扱いが簡単でいくらでも強いツムはいるし、たまに使う程度で良さそうです。

「ワイルドファンググーフィー」のビンゴ種類別対応表

「ワイルドファンググーフィー」のビンゴ種類別対応表です。

男の子のツム 黒色のツム
ミッキー&フレンズシリーズのツム ヒゲのあるツム
耳が垂れたツム イヌのツム
ボムを出す 白目が見えるツム
毛のはねたツム 鼻が黒いツム
ハロウィーンのツム 帽子をかぶったツム
緑色のツム  

この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。

 ビンゴミッション指定別対象ツム一覧表 

スポンサードリンク

「ワイルドファンググーフィー」の入手方法と確率

「ワイルドファンググーフィー」は、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムです。

追加日 2024年10月7日11:00追加
登場期間 2024年10月7日11:00〜10月31日23:59
確率アップ期間 備考
2024年10月7日11:00~10月10日10:59 第1回確率アップ
2024年10月13日11:00~10月16日10:59 新ツム全5体確率アップ
2024年10月19日11:00~10月22日10:59 新ツム全4体確率アップ
2024年10月25日11:00~10月31日23:59 新ツム全4体確率アップ
   
   

↓確率アップ

↓ボーナスが付くイベント

スポンサードリンク

「ワイルドファンググーフィー」ってどんなキャラ?

グーフィーは、ミッキーの作品に登場する擬人化された犬。
平和を好む平和主義で温厚な性格が特徴で、どんなことでも信じてしまうほどのお人好し。

また、息子にマックスというキャラがいて、父親らしいまともな発言をすることも。

2024年10月ツムツム新ツム

それでは、2024年10月の新ツム一覧です。

2024年10月新ツム モンスターズインクセット
ヴァンパイアミッキー
デビルドナルド
ワイルドファンググーフィー
ネジ頭ピート

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.