【ツムツム】ほっぺが赤いツムを使って大きなツムを合計8個消そう攻略おすすめツム【年末年始ツムツムくじ】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2019年12月26日〜年末年始ツムツムくじというイベントが開催!

その年末年始ツムツムくじ12月27日にあるミッションに「ほっぺが赤いツムを使って大きなツムを合計8個消そう」が登場するのですが、ここでは「ほっぺが赤いツムを使って大きなツムを合計8個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、ほっぺが赤いツムを使って大きなツムを合計8個消すことができるかぜひご覧ください。

ほっぺが赤いツムを使って大きなツムを合計8個消そう概要

年末年始ツムツムくじ12月27日に「ほっぺが赤いツムを使って大きなツムを合計8個消そう」と言うミッションが発生します。

このミッションは、ほっぺが赤いツムを使って大きなツムを合計8個消せばクリアです。

ツム指定はありますが、指定数が少ないので対象ツムさえいれば難しいミッションではありません。

以下で対象ツムと攻略法をまとめています。

スポンサードリンク

ほっぺが赤いツム(ほっぺの赤いツム)に該当するキャラクター一覧

ほっぺが赤いツム(ほっぺの赤いツム)に該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。

スポンサードリンク

ほっぺが赤いツムを使って大きなツムを合計8個消そう攻略にオススメのツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションが攻略できるでしょうか?

大ツムの出し方・発生条件は?

大ツムを出すには、発生条件として以下のようになっています。

・7個以上のツムを繋げる
・消去系で消すと出やすい

大ツムは絶対に発生するという条件はスキル効果以外なく、その他は7個以上のツムを繋げるか消去系で消すことしか方法はありません。
ただし、その中でも8~10個のツムを繋げると出やすいとは言われますが、実際は運によります。

なので、なるべくスキルに頼ったほうが確実性は高いです。

詳しくはこちらをご覧ください。

スポンサードリンク

スフレで攻略!

大ツムを発生させるスキルを持つスフレツムスフレツム

スフレは、過去のログインボーナス報酬ツムですが、大ツムを発生させることができます。
スキルレベルに応じて発生数は異なります。

スフレツムスフレスキル3

スキルレベルが高ければ、大ツム発生数も増えてスキルループもしやすくなります。うまくいけば1プレイでクリアすることも可能です。

アリスで攻略

同じ大ツム発生系ですが、少し特殊なarice-iconアリス

アリスのスキルは「画面中央に大きなアリスが出現するよ!」というものですが、普通の大ツム発生系とは違いアリスの場合は大きなアリス一つで小さいツム10~15個分になります。

ツムツムアリススキル

内部的には小ツム15個分だとしても、デカアリス1個=大ツム1個としてカウントされます。
スフレよりも効率は落ちますが、こちらも攻略に向いています。

スポンサードリンク

スプリングミスバニーで攻略

スプリングミス・バニースプリングミス・バニーも大ツム発生系としてカウントされます。

スプリングミスバニーは、デカボム発生のスキルを持っています。
このデカボムが大ツムとしてカウントされます。

ボム1個で大ツム1個なので、1回のスキルで2~4個消せることになります。
上記2体がいない場合の大ツム系のミッションで有効です。

消去系スキルで攻略

合計系なので、コイン稼ぎをしつつ攻略したいのなら消去系スキルのツムがおすすめ。

消去系スキルの場合、絶対に発生する条件はありません。
ただし、大ツムは7個以上のツムを消せば発生する可能性があるので、スキルを発動した後に上から降ってくる可能性もあります。

確実性はないですが、他のミッションも攻略しつつコイン稼ぎを兼ねて攻略したいのなら消去系ツムで決まりですね!

スポンサードリンク

12月~1月イベント「年末年始ツムツムくじ」攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ
イベント有利ツムのボーナス値 当選番号・賞品一覧
各日付のミッションまとめ
12月26日 12月27日 12月28日 12月29日
12月30日 12月31日 1月1日 1月2日
1月3日      

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.