【ツムツム】2025年10月新ツム確率アップ第2弾エペルフェルミエ、オルトシュラウドが出ない?
LINEディズニー ツムツム(TsumTsum)では2025年10月ツムツム新ツム(新キャラ)として2体が追加され、確率アップが4日間あります。
追加されるのは、ツイステッドワンダーランドシリーズよりエペルフェルミエ、オルトシュラウドの2体追加です。
ツムツム新ツム第2弾は期間限定?常駐ツム?
確率アップ中でも出ないという声がありますが、確率はどのくらいなのでしょうか?
ここでは、2025年10月新ツム第2弾確率アップについてまとめています。
2025年10月ツムツム新ツム確率アップ第2弾の概要

2025年10月ツムツム新ツム確率アップ第1弾はツムツムツイステッドワンダーランドシリーズより2体が追加され確率アップとなります。
9月はツイステ祭りでしたが、まさかの2ヶ月連続ツイステ!
ツムツム10月新ツム第2弾追加日&確率アップ期間
追加日、確率アップ期間については以下の通り。
追加日:2025年10月7日11:00~
確率アップ期間:2025年10月7日11:00~10月10日10:59
ツムツム10月新ツム第2弾2体は期間限定?
10月の新ツム2体の新ツムは期間限定?常駐?かが気になりますね。
10月新ツム第2弾は2体とも期間限定&ボイス付きとなります。
なので、確率アップ中にゲットしておきましょう。
2025年10月第2弾ツムツム新ツムのスキル
新ツム3:エペル・フェルミエ

■ツム名:エペル・フェルミエ
■スキル:少しの間 林檎が出るよ エペルをつなぐとまわりも消すよ!
■追加日:2025年10月7日11:00~
■登場期間:2025年10月7日11:00~10月31日23:59
エペルフェルミエは、少しの間 林檎が出るよ エペルをつなぐとまわりも消すよ!というマレフィセント系列の特殊系。
スキル効果中に林檎を消すと、画面下のボトルにリンゴジュースが作られていきます。
スキル効果が終わった時点でジュースの本数に応じて、ツム消去をします。
タイムボム狙いか、ロングチェーン+ボムキャンセルか?
そこそこ強そうなツムになりそうですね。

新ツム4:オルト・シュラウド

■ツム名:オルト・シュラウド
■スキル:画面をタップするとタップした所を通過するライン状のツムを消すよ!
■追加日:2025年10月7日11:00~
■登場期間:2025年10月7日11:00~10月31日23:59
オルトシュラウドは、画面をタップするとタップした所を通過するライン状のツムを消すよ!という消去系スキル。
タップした所を目指してツムを消します。
その後、画面中央のツムを消すので、実質2段階消去タイプです。

ツムツム9月新ツム第2弾が出ない?
毎回確率アップのツムが「出ない」という声がありますが果たしてどのくらいの確率か?
2月1日より、ツムツムに登場しているプレミアムツムが全てBOXに入ります。
また、これまでは常駐ツムでも確率の低いツム(野獣、ガストンなど)がいました。しかし、2月1日よりガストンなども同じ確率で常にBOXに入っている状態になります。
ツムツム男tsumtsumプロフィールを編集
今回の新ツムはどうでしょうか?5月8日11:00~5月12日10:59までの確率は、以下のようになっています。

スキルマなしのケースの確率 | |
---|---|
プレミアムBOXツム数 | 137体 |
当たりツムの確率 | 2.00% ✕ 1体 |
7.00% ✕ 1体 | |
その他のツムの確率 | 0.63% ✕ 134体 |
【考察】最近の傾向としては10回以内で出やすい?
先月からなのですが、ここ最近追加ツムが非常に多いためか、10回以内で確率アップ対象ツムが出やすい傾向にあるようです。
ただその分、最初の1体を手に入れてからは、確率アップと言えど、そこまで恩恵を受けづらいようです。
を手に入れてからは、確率アップと言えど、そこまで恩恵を受けづらいようです。
ど、そこまで恩恵を受けづらいようです。
2025年10月情報ツムツムスケジュールカレンダー
2025年10月にツムツムで行われるイベントや、新ツムのリーク情報、スケジュールカレンダーです。
2025年10月スケジュールカレンダー | |
---|---|
2025年10月スケジュール+カレンダー【イベント/新ツム/ピックアップガチャ/セレクトBOX等】 | |
2025年10月イベント | |
ヴィランズハロウィーンイベント | ステッカーブック |
10月新ツム情報 | |
新ツム第1弾: ヴィランズシリーズ2体追加&確率アップ | 新ツム第2弾: ツイステシリーズ2体追加 |
10月新ツム評価 | |
10月の新ツム評価早見表&強さランキングまとめ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ぜひご覧ください!
コメント