【ツムツム】ドクロの色を赤色にしろ!色合わせ攻略におすすめのツム【ツムツムヒストリー7枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2019年1月イベント「ツムツムヒストリー(5周年記念イベント)」が開催中です。

その2019年1月イベント「ツムツムヒストリー(5周年記念イベント)」7枚目で発生する「海賊のお宝探し/ドクロの色合わせ」イベント。

ここでは、ドクロの色を変える方法、ドクロの色の変化の順番、ドクロの色合わせ攻略におすすめのツムをまとめています。

「海賊のお宝探し/ドクロの色合わせ」イベントの攻略法

2019年1月7日より開催されている、ツムツムヒストリーイベント(5周年記念イベント)。

7枚目12個目に「ドクロの色をすべて赤にしろ」というミッションが発生します。
海賊のお宝探しイベントは、2016年9月に開催されていたものです。

ここでは、ドクロの色を変える方法、ドクロの色の変化の順番、ドクロの色合わせ攻略におすすめのツムをまとめています。

スポンサードリンク

海賊のお宝探しイベントの遊び方

海賊のお宝探しイベントをどのようにプレイするのか?

ドクロの色を変える方法

プレイが始まると、画面にドクロが2つ降ってきます。
色の組み合わせはランダムなのですが、色を変えるにはスキルまたはボム1回を当てる必要があります。

スポンサードリンク

ドクロの色の変化順

今回のドクロの色合わせは、全部で3色に変化します。

赤→黒→白→赤の順番で変化します。

そのため、クリアするためには…

黒色のドクロ→スキルかボムを2回当てる
白色のドクロ→スキルかボムを1回当てる

このように攻略する必要があります。

スポンサードリンク

ドクロの色合わせ攻略におすすめのツム

今回は、2つのドクロの色合わせをしなくてはいけません。

消去系スキルの場合、3つとも巻き込んで色を変えてしまう確率がかなり高くなります。
1個ずつ確実にスキルやボムを当てて色を変えていきたいので、ピンポイントでスキルを当てる必要があります。

一番おすすめはホーンハットミッキー。ボム発生系でありボムが動かせます!
スキル1からでも十分に戦力になり、初心者の方でも扱いやすいスキルです。

ホーンハットミッキースキル3

ボムを自由に移動させることができるので、ピートにピンポイントで当てることができます。
次のピートが出てくるまでボムを置いておき、出てきたらボムを当てていけば確実にダメージを与えることができます。

他にも、ソーサラーミッキー、リクなどもピンポイントで狙うことができます。

スポンサードリンク

コインボーナスの攻略方法

ドクロの色合わせミッションをクリアすると、コインボーナスゲームが始まります。
ここではスキルなどは使わないで、上から降ってくるボムをひたすらタップするだけになります。

攻略法としては、30秒間ひたすらボムを壊すだけなので非常に簡単です。
ひたすら上から降ってくるボムを壊していくだけの単調作業なので非常に楽です♪

コインを多く稼ぐには、とにかくボムを壊すだけなので攻略自体は簡単です。そんな中でもコインを多く獲得できるコツとしては

・一番多くカプセルがあるところのボムを優先的に壊す。

・ボムが密集しないように、なるべくバラバラに消す。

消したボムの付近にあるボムを再度消しても、カプセルがない状態になっていることもありかなりもったいないことになるので、上記のことを意識してプレイすればむら無く攻略できると思われます。

1月「ツムツムヒストリー」イベント攻略関連

イベント概要
イベント攻略概要 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 LINEスタンプの入手方法・ダウンロード方法
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目(オマケ1枚目) 7枚目(オマケ2枚目) 8枚目(オマケ3枚目)
9枚目(オマケ4枚目) 10枚目(オマケ5枚目)    

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.