【ツムツム】サンディクローズの評価・スキルの使い方【プレゼントの中身は大ツムかマジカルボム】
LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2023年12月1日に「サンディクローズ」が追加されます。
そんな「ツムツムサンディクローズ」「サンディクローズツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。
「サンディクローズ」のスキルとステータス

| スキル名 | プレゼントをタップ画面中央のツムを消すよ! |
|---|---|
| スキルタイプ | 消去系 |
| スキルの使いやすさ | 簡単 |
| 成長タイプ | 晩成 |
| スキルレベル1 | 範囲:S プレゼント数:2 |
| スキルレベル2 | 範囲:S プレゼント数:3 |
| スキルレベル3 | 範囲:M プレゼント数:3 |
| スキルレベル4 | 範囲:L プレゼント数:3 |
| スキルレベル5 | 範囲:L プレゼント数:4 |
| スキルレベル6 | 範囲:LL プレゼント数:4 |
| 初期スコア | 110 |
| 最大スコア | 943 |
| スコア上がり幅 | 17 |
| スキル発動に必要なツム数 | 19 |
| スキルマに必要なツム | 32 |
「サンディクローズ」のスキル解説
「サンディクローズ」のスキルは、プレゼントをタップ画面中央のツムを消すよ!という消去系スキルです。

↓

↓

↓

スキル上げに必要なツム数
「サンディクローズ」のスキル上げに必要なツム数です。
| スキル1→2 | 1 |
|---|---|
| スキル2→3 | 2 |
| スキル3→4 | 3 |
| スキル4→5 | 8 |
| スキル5→6 | 20 |
| 合計 | 36 |
「サンディクローズ」スキルの使い方のコツ
続いては、「サンディクローズ」のスキルの使い方のコツです。
プレゼントタップで画面中央のツムを消す
サンディクローズは、画面中央のツムを消す消去系スキル。
使い方は簡単で、スキル発動後に出てくるプレゼントをタップするだけです。

↓

消去範囲はスキルレベルに比例します。
スキル1でも18~21個前後消すので、消去系スキルの中ではまぁまぁの数です。
プレゼントの中身は大ツムかボム
画面中央消去が終わると、プレゼントがもらえます。

中身は、大ツムとマジカルボム。
マジカルボムは効果付きボムがランダムで出てきます。
また、プレゼントは最大で4個であり、大ツムかマジカルボムの組み合わせはその都度ランダムです。
スキル発動を重視しよう
サンディクローズは消去系スキルなので、特にテクニックは必要ありません。
そのため、なるべくスキル連打を意識しましょう。
以下は参考動画です。
ビンゴやイベントで、大ツムやマジカルボムミッションを攻略しながらコイン稼ぎができるツムです。
「サンディクローズ」のビンゴ種類別対応表
「サンディクローズ」のビンゴ種類別対応表です。
| 男の子のツム | 白色のツム |
| 消去系スキルを持つツム | 帽子をかぶったツム |
| 赤色のツム | 白い手のツム |
| ナイトメアシリーズ | 中央消去 |
| 白い髪 | ヒゲのあるツム |
| イニシャルS | |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。
「サンディクローズ」の総合評価

スコア稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ビンゴ攻略
| ビンゴ攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
総合評価
| 「サンディクローズ」の総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
「サンディクローズ」は、プレゼントをタップ 画面中央のツムを消すよ!という消去系スキル。
プレゼントをタップすると画面中央のツムを消します。
その後、プレゼントとしてスキルレベルに応じて大ツムや効果つきボムが出てきます。
ビンゴやイベントで使えるだけでなく、コインやスコアもそこそこ出せる強いツムです。
ただし、スキルチケットを使ってまで育てる必要はありません。
「サンディクローズ」の入手方法と確率
「サンディクローズ」は、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムになります。
| 追加日 | 2023年12月1日0:00追加 |
|---|---|
| 登場期間 | 2023年12月1日9:00~12月31日23:59 |
| 確率アップ期間 | 備考 |
|---|---|
| 2023年12月1日11:00~12月4日10:59 | 確率アップ第1弾 |
| 2023年12月14日11:00~12月17日10:59 | 新ツム全3体確率アップ |
| 2023年12月21日11:00~12月24日10:59 | 新ツム全3体確率アップ |
| 2023年12月28日11:00~12月31日23:59 | 新ツム全4体確率アップ |
| 2024年12月4日11:00~12月8日10:59 | セレクトボックス1回目 |
↓確率アップ
12月のイベントにて有利なツムとして使えます。
「サンディクローズ」ってどんなキャラ?

サンディ・クローズは、ナイトメア・ビフォア・クリスマスに登場するキャラクター。
ちなみに、サンディ・クローズという名前の由来は、ジャックが初めて見たサンタクロースが雪山に映ったサンタの影であり、それが砂のような (Sandy「サンディ」) 鋭い爪 (Claws「クローズ」) に見えたことに由来します。
2023年12月ツムツム新ツム
それでは、2023年12月の新ツム一覧です。
| 2023年12月新ツム | |
|---|---|
ぜひご覧ください!














コメント