【ツムツム】プリンスのツムを使ってマイツムを250個消そう攻略おすすめツム【アートグラスコレクション7枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では「プリンスのツムを使って1プレイでマイツムを250個消そう」というミッションが発生。

2025年9月ツムツムイベント「アートグラスコレクション」7枚目に登場するミッションですが、ここでは「プリンスのツムを使って1プレイでマイツムを250個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うとプリンスのツムを使ってマイツムを250個消そう、プリンスのツムマイツム250個消そう、プリンスのツムマイツム250個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

目次

ツムツムプリンスのツムを使って1プレイでマイツムを250個消そう攻略

2025年9月ツムツムイベント「アートグラスコレクション」7枚目「プリンスのツムを使って1プレイでマイツムを250個消そう」というミッションが発生します。

このミッションは、プリンスのツムを使って1プレイでマイツムを250個消せばクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

プリンスのツムに該当するキャラクター(対象ツム)一覧

プリンスのツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。

あわせて読みたい
【ツムツム】プリンスのツム(プリンスツム)の対象ツム・キャラクター・ランキング【ツムツムプリンス】 LINEディズニー「ツムツム(Tsum Tsum)」ではビンゴにて様々なミッションの指定が登場するのですが、そのミッションビンゴにある「プリンスのツム」一覧です。 ここで...

プリンスのツム対象の9月新ツム

マスカレードドレスマレウス
 
スポンサードリンク

プリンスのツムを使ってマイツムを250個攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略することができるでしょうか?

ペアツムで攻略

このミッションは、ペアツムで攻略がおすすめです。

ペアツムは2種類がマイツムとしてカウントされます。

ノーアイテムでも攻略がしやすいので、持っている方は使っていきましょう。

マレウスドラコニアで攻略

オススメなのはマレウス・ドラコニア

マレウスドラコニアのスキルは「一緒につながる寮生ツムが出て 少しの間つなぐと周りのツムも消すよ!」という特殊系スキル。

スキルを発動すると「サブツム1種」が寮生に変化します。
その後スキル効果中は常に寮生たちが降ってくる状態になります。

マレフィセント系スキルなので、長いチェーンを作るよりもなるべく3~4チェーンを目安に繋げると、タイムボム量産を目指すことで大量にツムを消すことが可能。

スポンサードリンク

野獣、シンバで攻略

消去系スキルのツムでゴリ押しするするのも一つの手です。特に以下の2体がおすすめです。

シンバは画面中央を消す消去系。
野獣は斜めラインを消す消去系。

消去系は同時にコイン稼ぎもできるというメリットがあります。
ただ、今回は140コンボと指定数が多いので、5→4のアイテムは必須です。

ロマンス野獣で攻略

期間限定になりますがロマンス野獣も使えます。

ロマンス野獣はU字状にツムを凍らせて、画面中央を消す2段階スキル。

U字状の箇所でボムが1個。
画面中央消去後にボムが1個それぞれ出るので、ボムでコンボが稼げます。

スキルレベルが低いと画面中央の消去数が少なくなってしまうので、できればスキル2~3以上に育っている方向けです。

スポンサードリンク

黒色のツムを使ってスターボムを合計9個消すコツ

スターボムの出し方・条件

スターボムを出す条件は以下のようになっています。

・11~18個のツムを繋げる、もしくは消去系で消すと出やすい
・13~15個の間が一番発生しやすい

スターボムは13~15個繋げると、スターボムが出しやすいですが、その他の効果付きボムも必要なツム数が似ているため、その数を消しても確実にスターボムが出せるわけではありません。

特にスターボムの場合、タイムボムとコインボムが出やすいチェーン数と似ているため、一番自力では発生させにくいボムになります^^;

なお、スターボムについてはこちらをご覧ください!

「5→4」などのアイテムを使用する

チェーン系ミッションはやツムの種類が1種類減る「5→4」を使うことをおすすめします。

なかなかクリアできない場合はアイテムを使って挑みましょう。

スポンサードリンク

ツムツムツイステアートグラスコレクションイベント攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目2枚目3枚目4枚目
5枚目6枚目7枚目 

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次