【ツムツム】毛のはねたツムを使ってタイムボムを5個消そう攻略おすすめツム【ツムツムのかくれんぼ3】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では「毛のはねたツムを使って1プレイでタイムボムを5個消そう」というミッションが発生。

2024年9月ツムツムイベント「ツムツムのかくれんぼ3イベント」6枚目(ネオンホールエリア)に登場するミッションですが、ここでは「毛のはねたツムを使って1プレイでタイムボムを5個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと毛のはねたツムを使って1プレイでタイムボムを5個消そう、毛のはねたツムタイムボム5個消そう、毛のはねたツムタイムボム5個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ツムツム毛のはねたツムを使って1プレイでタイムボムを5個消そう攻略

2024年9月ツムツムイベント「ツムツムのかくれんぼ3イベント」6枚目(ネオンホールエリア)にて「毛のはねたツムを使って1プレイでタイムボムを5個消そう」というミッションが発生します。

このミッションは、毛のはねたツムを使って1プレイでタイムボムを5個消せばクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

毛のはねたツムに該当するキャラクター一覧

毛のはねたツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。

毛のはねたツム対象の9月新ツム

   
   
スポンサードリンク

毛のはねたツムを使ってタイムボムを5個消そう攻略おすすめツム

それでは、このミッションを攻略するのにおすすめのツムはどのツムか?

スポンサードリンク

アリエル(チャーム)で攻略

テクニック不要で狙いやすいのはアリエル(チャーム)

アリエル(チャーム)は、チャーム付きツムの中でもボム発生系スキルです。
チャーム付きツムなのでツムも繋げやすいという特徴があります。

チェーンでもボムを作りつつ、スキルをたくさん発動していっきに数を稼いでいきましょう。

グーフィーで攻略

まず、このミッションで1番おすすめしたいのはgoofy-iconグーフィー。

グーフィーはスキル1~2の場合、10~12個のツムを消すのでピンポイントでタイムボムが出やすい消去数になっています。
消去系はスキルを発動するだけでいいので、誰でもタイムボムが狙いやすいです。

1回でも多くスキルを発動させることがポイントになります。
消去数は決まっているので、スキルゲージ連打プレイをしてマイツムを持ち越すことでより攻略しやすいです。

スポンサードリンク

マレウス・ドラコニアで攻略

マレフィセント系スキルのマレウス・ドラコニアもおすすめ。

マレウスドラコニアのスキルは「一緒につながる寮生ツムが出て 少しの間つなぐと周りのツムも消すよ!」という特殊系スキル。

スキルを発動すると、マレウスドラコニアと寮生たちが登場。
ツムが寮生に変化します。

マレフィセント系スキルなので基本的にスキル発動後は3~4チェーンを意識することで、タイムボムが出しやすくなります。

リドル・ローズハートで攻略

少しの間2種類だけになるよ!という特殊系スキルのリドル・ローズハート

スキルを発動すると、リドルが所属する「ハーツラビュル寮」の寮生とともにツムを消します。
この時、声優を務める花江夏樹さんの「僕は誰よりも正しい」というボイスが流れます。

基本的にスキル発動後は3~4チェーンを意識することで、タイムボムが出しやすくなります。

ロマンス野獣で攻略

タイムボムを量産しやすいツムとしてロマンス野獣がいます。

ロマンス野獣のスキルを使うと、U字状にツムを凍らせた後、画面中央のツムを消します。

画面中央のツムを消す際、スキル2で9~11個スキル3で9~14個のツムを消すのでスキルレベルが低いうちは非常に狙いやすいです。

スキルレベルが高い場合はU字状にツムを凍らせる際、画面下の中央にボムを1個置いた状態でスキルを発動することで、凍らせる箇所を2分割にすることが可能で
それぞれをタップして消すことで、タイムボムが出やすい数になります。

ちょっとコツは必要ですが、十分攻略可能です。

イーヨーで攻略

ツムツム変化系の中でもiyo-iconイーヨーがこのミッションで非常に使えます。
スキルを発動すると、スキルレベルに応じてツムが変化します。

イーヨースキル (2)

スキル1で8個、スキルマで10個のツムを変化するのですが、変化系ツムの中でも変化する数が決まっているため、
スキルゲージ連打プレイがやりやすく、マイツムを持ち越し可能です。

変化したツムと9~11チェーンを作りながらボムキャンセルを繰り返すことで、タイムボムミッションを攻略できるはず。

ジーニーで攻略

以外にもこのミッションで活躍するのがジーニー

ジーニーは使うたびに何が起こるかわからない!という特殊スキルです。
スキル以上ならミスバニーとヤングオイスターのスキルが使えるのでタイムボムが狙いやすいです。

ジーニーヤングオイスター

ミスバニーのスキルでタイムボムを狙いつつ、ヤングオイスターのスキルが出たら9~11チェーンで狙うようにすればクリアできます。

スポンサードリンク

毛のはねたツムを使ってタイムボムを5個消すコツ

スターボムの出し方・条件

スターボムを出す条件は以下のようになっています。

・11~18個のツムを繋げる、もしくは消去系で消すと出やすい
・13~15個の間が一番発生しやすい

スターボムは13~15個繋げると、スターボムが出しやすいですが、その他の効果付きボムも必要なツム数が似ているため、その数を消しても確実にスターボムが出せるわけではありません。

特にスターボムの場合、タイムボムとコインボムが出やすいチェーン数と似ているため、一番自力では発生させにくいボムになります^^;

なお、スターボムについてはこちらをご覧ください!

「5→4」などのアイテムを使用する

チェーン系ミッションはやツムの種類が1種類減る「5→4」を使うことをおすすめします。

なかなかクリアできない場合はアイテムを使って挑みましょう。

ツムツムのかくれんぼ3イベント2024年9月攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目    

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.