【ツムツム】2019年5月スコアチャレンジのCグループ・ボーダーと攻略おすすめツム

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2019年5月のスコアチャレンジイベントが開催されます。

その「2019年5月のスコアチャレンジイベント」の「ウッディ保安官、MUマイク、ミスター・インクレディブル」Cグループの攻略法です。の攻略法、オススメツム、それぞれのツムで高得点を取るコツと難易度もまとめました。

ぜひCグループでハイスコアを出すために参考にしてみてください!

Cグループ(ウッディ保安官等)攻略

2019年5月のスコアチャレンジイベントのCグループで使えるツムは、以下のキャラクターになります。

Cグループ指定対象ツム
ウッディ保安官 MUマイク
ミスターインクレディブル  
スポンサードリンク

Cグループの難易度

ウッディ保安官、MUマイク、ミスター・インクレディブルのCグループの難易度、熟練度は以下を予想します

難易度:★★☆
熟練度:中級者以上

全てのツムが消去系スキルです。
ウッディ保安官、MUマイクは、スコアもそこそこ出て同時にコイン稼ぎもできます。

いかに多くスキルを発動させることが鍵だとお思います。

スポンサードリンク

Cグループのボーダー予想と速報

Cグループのボーダー予想とボーダー速報は、以下でまとめていきます。

スポンサードリンク

Cグループで高得点を取るコツ

それぞれのツムの高得点のコツをまとめました。
ツムを選ぶ際の参考にしてみてください。

ジャイロを使おうウッディ保安官

ウッディ保安官は、縦ライン状にツムを消す消去系。
縦ラインの中でも、自分で操作して消去範囲を決めるスキルで、調整しないと全然ツムを消してくれません。

左右にジグザグになぞって消す方法が、一番1番多くツムを消すことができます。

また、ジャイロも有効であり右に傾けた状態でジグザグになぞると消去数が2~5個程度増やすことができます。

スポンサードリンク

スキル連射のMUマイク

MUマイクは3本ラインでツムを消す消去系。
スキルレベルが低いうちは消去数が少なめですが、スキル4から増えてきます。

3本ラインでツムを消しますがムラになりやすいタイプです。

ただし、スキル発動数も14個と軽いので、スキルの連射力を生かして高得点を目指しましょう。

スコアボムを巻き込むミスター・インクレディブル

ミスターインクレディブルは、画面中央のツムを消す消去系。
スコアボムを巻き込むタイプです。

スキル発動後に発生したスコアボムを残しておき、次のスキルで巻きこむようにしましょう。

スコアチャレンジ2019年5月攻略まとめ

イベント概要
スコアチャレンジ攻略一覧 ボーダー推移速報
報酬・ピンズ一覧  
イベント概要
Aグループ攻略 Bグループ攻略
Cグループ攻略  

こちらもあわせて参考にしてください。

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.