【ツムツム】ハピネスツムで50コンボしよう攻略おすすめツム【スイーツギフト2枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2020年2月イベント「スイーツギフト~ペアのスイーツギフトを完成させよう~」が開催されます。

その2020年2月イベント「スイーツギフト~ペアのスイーツギフトを完成させよう~」2枚目に、「ハピネスツムで1プレイで50コンボしよう」が登場するのですが、ここでは「ハピネスツムで1プレイで50コンボしよう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、ハピネスツムで1プレイで50コンボしようを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ハピネスツムで1プレイで50コンボしよう攻略

2020年2月イベント「スイーツギフト~ペアのスイーツギフトを完成させよう~」の2枚目で「ハピネスツムで1プレイで50コンボしよう」というミッションが発生します。

このミッションは、ハピネスツムで1プレイで50コンボするとクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

ハピネスツムに該当するキャラクター一覧

ハピネスツムに該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。

ツム(キャラクター) スキル

iyo-iconイーヨー

 ランダムでイーヨーが出現

christopherrobin-iconクリストファー・ロビン

 風船が現れてツムを消す

goofy-iconグーフィー

 ランダムでツムを消してくれる

deru-iconチップ

 チップと一緒に消せる高得点デールを出現させる

thiga-iconティーガー

 ランダムでツムを10個消してくれる

deru-iconデール

 デールと一緒に蹴れる高得点チップを出現させる

daisy-iconデイジー

 デイジーと一緒に消せる高得点ドナルドを出現

donald-iconドナルド

 数秒の間だけツムを1個だけで消せます

ピグレットピグレット

 すこしタイムを増やしてくれる

pooh-iconプー

 ちょっとだけ時間を止める

pluto-iconプルート

 横ラインのツムを消してくれる

mickey-iconミッキー

 画面中央のツムを一気に消してくれる

minnie-iconミニー

 ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーを出現

lou-iconルー

 縦ライン状にツムを消す

rabbit-iconラビット

出てきたニンジンをタップしてツムを消すよ

ハピネスツムの対象ツムは上記の通り。

スポンサードリンク

ハピネスツムで1プレイで50コンボしよう攻略おすすめツム

コンボを稼ぐためのコツ

コンボとは、ツムを繋げば繋ぐほどカウントされるもので、画面の右上に出ているのがコンボ数で、ツムを3個繋げても4個繋げても1コンボとしてカウントされます。ようはツムを消した回数がどんどんカウントされていきます。

そんなコンボの基本がこちら!

・基本的には3~4個のツムを切らさないように消す
・コンボの指定数が多い時は7~9コのツムをつなげてタイムボムを狙う
・フィーバー中はコンボが切れないので、フィーバータイム中にボムなどを作っておく
・フィーバー中にスキルやボムは使わず、通常時に使用してフィーバーゲージを早く溜める

そして、ロングチェーンを作る際の注意点がこちら!

・ロングチェーンの消化中はコンボ数はリセットされない
・ロングチェーンを作っている時はコンボ数がリセットされる(なぞるのに時間がかかるため)
・ロングチェーン消化中に、ボムキャンではなく他のツムを繋げるとその分コンボ数はカウントされていく

 コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧

 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略

ロングチェーンを作る時は素早く作り、ボムキャンセルが出来ない時は消化中に次のツムを繋げていけば、コンボ数を稼ぐことが出来ます。
通常時にやるとミスする可能性が高いのでなるべくフィーバータイム中に使用しましょう。

スポンサードリンク

ミッキーで攻略

このミッションは、mickey-iconミッキーで十分です。

ミッキーは画面中央消去系。消去系なので正直コンボ稼ぎにはあまり向いていませんが、50コンボなので自力でクリアできるはずです。
どうしてもできない場合は通常時にスキルやボムを使って、コンボが途切れないようにして、必要なら5→4を使って攻略しましょう。

ドナルドで攻略

まず、おすすめなのはdonald-iconドナルド

ドナルドは、タップでツムを消すことが出来ます。クリスマスドナルドとは違い、画面をぐるぐるなぞっても反応しないので、スキル効果中はひたすら画面を叩く必要があります。

スポンサードリンク

ラビットで攻略

イベントクリア報酬ですがコンボミッションによく使われているrabbit-icon ラビット

ラビットはスキルを発動させるとニンジンが出現します。
「タップして消すと周りのツムを消すよ」というスキルですが、タップして消すのではなくニンジンをなぞるようにして消していくのがポイントです。

ラビットスキル2

ニンジン1つにつき1コンボでカウントされますので、スキルマであれば1回のスキルで15コンボ稼げます。

さらにスキル効果で消したことにより、ボムも発生しますのでボムでコンボを稼ぐこともできます。こちらもノーアイテムで攻略可能なのでおすすめです。 

スポンサードリンク

2020年2月「スイーツギフトイベント」攻略まとめ

イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ イベント有利ツムのボーナス値
報酬一覧  
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.