【ツムツム】キャベツミッキー(チャーム)の評価・スキルの使い方【コイン稼ぎが優秀で10000コイン以上狙える】

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2022年6月4日に「キャベツミッキー(チャーム)」が追加されます。

そんな「ツムツムキャベツミッキーチャーム」「キャベツミッキーツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。

「キャベツミッキー(チャーム)」のスキルとステータス  

スキル名 出てきたキャベツをタップ 周りのツムを消すよ!
スキルタイプ 消去系+特殊系
スキルの使いやすさ 簡単
成長タイプ 晩成
スキルレベル1 必要ツム数:30
キャベツ:6個
スキルレベル2 必要ツム数:28
キャベツ:8個
スキルレベル3 必要ツム数:26
キャベツ:10個
スキルレベル4 必要ツム数:24
キャベツ:12個
スキルレベル5 必要ツム数:22
キャベツ:14個
スキルレベル6 必要ツム数:20
キャベツ:16個
初期スコア 50
最大スコア 1177
スコア上がり幅 23
スキル発動に必要なツム数 30~20
※スキルレベルが上がる毎に減少
スキルマに必要なツム 36
スポンサードリンク

「キャベツミッキー(チャーム)」のスキル解説

「キャベツミッキー(チャーム)」のスキルは、「出てきたキャベツをタップ 周りのツムを消すよ!」という特殊スキル。

スキルを発動すると、「TSUM FARM」が登場。
キャベツがスキルレベルに応じて育ちます。

スキル上げに必要なツム数

出てきたキャベツをタップ 周りのツムを消すよ!のスキル上げに必要なツム数です。

スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4 4
スキル4→5 8
スキル5→6 20
合計 36
スポンサードリンク

「キャベツミッキー(チャーム)」スキルの使い方のコツ

続いては、出てきたキャベツをタップ 周りのツムを消すよ!のスキルの使い方のコツです。

スポンサードリンク

チャームツムの仕組み

今回の「ブー(チャーム)」は、チャーム付きツムです。チャーム付きツムは、「マイツム」以外に「チャームツム」が降ってきて、マイツムと一緒につなげる事ができます。

サブツムの1種類がチャームツムになるので、実質4種類の状態でプレイできます。
さらに5→4のアイテムを使うことで、マイツム、チャームツム、サブツムの3種類の状態になるため、さらにツムをつなげやすくなります。

チャームツムは消すとスキルゲージにも反映され、マイツムとしてカウントされるのでツムレベルも上げることができます。
マイツムと同じようにツムスコアもあるので、チャームツムはマイツム感覚で消していくことができます。

キャベツを先に消すと1個1個タップできる

キャベツミッキーは、スキル発動後に2種類のキャベツが出てきます。
キャベツとキャベツミッキーの2種類ですが、キャベツを先にタップすると1個1個消すことができます。

コンボ稼ぎをしたい場合は、キャベツを1個1個タップして、最後にキャベツミッキーをタップしましょう。

スポンサードリンク

キャベツミッキーをタップすると大消去

キャベツの中に1個、紛れ込んでいるキャベツミッキー。
これをタップすると大消去になります。

スコアやコイン稼ぎをする場合は一番最初にキャベツミッキーをタップしましょう。
タップするだけで周りのツムを巻き込んで消すので、使い方は簡単です。

マイツムを持ち越してスキル発動を重視しよう

キャベツミッキー(チャーム)は、チャーム付きツムなのでアイテム無しで実質4種類になり、チェーンを繋ぎやすいです。
そのため、マイツムを少しでも持ち越せるようにスキルゲージ連打をし、スキル発動を重視していきましょう。

また、9~11チェーンでタイムボム狙いも同時にしていきたいところです。

以下は参考動画です。

ラグビーミッキー(チャーム)と同じぐらい使いやすいので、育てて損がないツムですね。

コインにマイナス補正あり

キャベツミッキー(チャーム)はコインにマイナス補正がかかっています。
ノーマル換算と比べると1チェーン増える毎に3コインずつ少なくなって行きます。

そのため、通常よりも1回のスキルあたり93コイン少なくなってしまいます。

ただし、その分消去範囲が広いので、そこまでデメリットにはなりません。

スポンサードリンク

「キャベツミッキー(チャーム)」のビンゴ種類別対応表

「キャベツミッキー(チャーム)」のビンゴ種類別対応表です。

イニシャルがMのツム ミッキー&フレンズシリーズのツム
消去系スキル 耳が丸いツム
白い手のツム 帽子をかぶったツム
男の子のツム 黒色のツム
鼻が黒いツム 緑色のツム
   

この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。

 ビンゴミッション指定別対象ツム一覧表 

「キャベツミッキー(チャーム)」の総合評価 

スコア稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5

コイン稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5

ビンゴ攻略

ビンゴ攻略
1 2 3 4 5

総合評価

「キャベツミッキー(チャーム)」の総合評価
1 2 3 4 5

 2022年6月は新ツム合計5体の評価はこちらでまとめています!

キャベツミッキー(チャーム)は、出てきたキャベツをタップ 周りのツムを消すよ!という特殊消去系。

スキル発動後、キャベツを先にタップすれば1個1個消せるのでコンボ稼ぎができます。

そして、キャベツの中に1個混ざっているキャベツミッキーをタップすれば、周りを巻き込んで大消去になります。
スキルマになるとほぼ全消去になり消去範囲はかなり広いです。

ラグビーミッキー(チャーム)よりも使いやすく、チャームツムの中でもダントツの性能ですね。
初見プレイで万枚コインを達成している方もいますので、コイン稼ぎのメインツムにもおすすめです。

スポンサードリンク

「キャベツミッキー(チャーム)」の入手方法と確率

「キャベツミッキー(チャーム)」は、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムで、曲付きとなります。

追加日 2022年6月4日11:00追加
登場期間 2022年6月4日11:00~6月30日23:59
確率アップ期間 備考
2021年6月4日11:00~6月7日10:59まで 第1回確率アップ
2022年6月19日11:00~6月21日10:59まで 第2回確率アップ
2022年6月25日11:00~6月30日23:59まで 第3回確率アップ
2023年1月3日11:00~1月4日10:59まで お正月三が日 日替わりセレクトBOX 3日目
2023年7月15日11:00~7月18日10:59まで セレクトBOX2回目
2023年11月16日11:00~11月19日10:59 ミッキーセレクトBOX2回目
2024年3月11日11:00~3月15日10:59 セレクトBOX1回目
2024年11月17日11:00~11月21日10:59 ミッキーセレクトBOX3回目
2025年3月15日11:00~3月18日10:59 セレクトBOX2回目

↓確率アップ

さらに、6月のイベントにて有利なツムとして使えます。

スポンサードリンク

「キャベツミッキー(チャーム)」ってどんなキャラ?

「キャベツミッキー(チャーム)」はツムツムのオリジナルデザインです。

ただし、元ネタはMickey’s Gardenと言う短編映画のシーンという説も。

2022年6月の新ツム

それでは、2022年6月の新ツム一覧です。

2022年6月新ツム イチゴミニー
ひこうきドナルド
カップグーフィー
キャベツミッキー(チャーム) 
プライドコレクションアースラ

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.