LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2023年1月20日11:00にビンゴ38枚目が追加されました。
そのツムツムビンゴ38枚目18(38-18)に「口が見えるツムを使って1プレイでマイツムを170個消そう」が登場するのですが、ここでは「口が見えるツムを使って1プレイでマイツムを170個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
どのツムを使うと、口が見えるツムを使って1プレイでマイツムを170個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。
口が見えるツムを使って1プレイでマイツムを170個消そう攻略
ツムツム攻略目次
2023年1月20日に追加されたツムツムビンゴ38枚目18(38-18)に「口が見えるツムを使って1プレイでマイツムを170個消そう」という指定ミッションがあります。
このミッションは、口が見えるツムを使って1プレイでマイツムを170個消せばクリアです。
以下で攻略法とおすすめツムをまとめていきます。
口が見えるツムに該当するキャラクター一覧
口が見えるツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。
口が見えるツムでマイツム170個攻略おすすめのツム
まずは、どのツムを使うとこのミッションが攻略できるでしょうか?
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンで攻略
2023年1月の新ツムの緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンがおすすめ。
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンのスキルは「斜めライン状にツムを消してつなぐと周りを消す効果が残るよ!」という消去系+特殊系スキル。
スキルを発動するとマレフィセントドラゴンが登場。
緑炎をはいて斜めライン状にツムを消した後に、一部のツムが緑の炎をまといます。
このツムをなぞると周りのツムを巻き込んで消せます。
巻き込んで消せるツムなので、かなり多くのツムを消すことが可能。
パステルドナルド&デイジーで攻略
ペアツムのパステルドナルド&デイジーも使えます。
パステルドナルド&デイジーは「ペアツム」という新仕様のツムです。
2体それぞれが別のスキルを持っており、スキル1、スキル2で使い分けができます。
ドナルドのスキルが2種類のスキルを交互に発動するスキルを持っており、中央消去+特殊ボム発生のスキルとジグザグ消去+横ライン消去のスキルが交互に発動されます。
パステルドナルド&デイジーはスキルを単体で使う時と重ねがけする時で使い分けが必要であり、コツとしては以下の通り。
・パステルドナルドはスキルがたまりやすいので、たまったらすぐに発動
・パステルデイジーは原則単体では使わない方がいいのでパステルドナルドと合わせて使う
・パステルドナルドのスキルがたまったら、デイジーのスキルを使用後にドナルドのスキルを使用
これをひたすら繰り返してプレイしていきましょう。
エルサ&サラマンダーで攻略
スコアが出やすいペアツムがエルサ&サラマンダー。
エルサ&サラマンダー(エルサラ)のスキルは、2種類のスキルが使えるよ!というペアツムならではの特殊系。
エルサのスキルは、雪の女王エルサと同じく、繋げたツムと一緒にまわりのツムを凍らせることができます。
サラマンダーのスキルは、マイツムが変化し繋げると周りを巻き込んで消します。
基本的にはペアツムらしくエルサのスキルを発動後、サラマンダーのスキルを発動すると、効果時間中はずっとサラマンダーが降ってくるようになります。
攻略のポイントとしては以下の通り。
・先にエルサのスキルを発動
・その後サラマンダーのスキルを発動してエルサのスキル効果中に3~5チェーンをしながらタイムボム狙いをする
・サラマンダーのスキルが溜まっていてエルサのスキルも間もなく溜まる場合は、無理に使わずエルサのスキルを溜めてから順番に使う
ペアツムなので2種類がマイツムとしてカウントされるため、おすすめ。
ウッディ&バズで攻略
ペアツムのウッディ&バズもマイツム数を稼げます。
ウッディ&バズはペアツムなので、2種類のスキルが使えます。
ウッディのスキルは、スコアボムを発生させるボム発生系。
バズのスキルは、画面中央のツムを消す消去系となっています。
ウッディのスキル→バズのスキルの順番でスキルを合わせて使うことをおすすめします。
ただし、スキルゲージの溜まり具合に大きな差がある場合は単体でさっさと使っちゃいましょう。
周りを巻き込むツムで攻略
周りのツムを巻き込んで消去する以下の2体もこのミッションに向いています。
これらのツムは、スキル効果中にロングチェーンを使うとタイムロスが発生しますので、端っこの方のツムを3~5個程度繋いで消すのを繰り返しましょう。
そうすることで、タイムボムを生成しやすくなり、プレイ時間を伸ばせるのでより多くのスキルを発動することができます。
ただし、マレドラの場合はスキル効果中に消したマイツムはスキルゲージに1/2しか反映されないので注意です。
ビンゴカード攻略リンク集

■プレイ日数 2014年11月〜