LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では「リロ&スティッチシリーズを使って1プレイで1,500,000点稼ごう」というミッションが発生。
ツムツムビンゴ44枚目(44-4)に登場するミッションですが、ここでは「リロ&スティッチシリーズを使って1プレイで1,500,000点稼ごう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
どのツムを使うとリロ&スティッチシリーズを使って1プレイで1,500,000点稼ごう、リロ&スティッチシリーズを使って1プレイで150万点稼ごう、リロスティッチシリーズ150万点を効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。
ツムツムリロ&スティッチシリーズを使って1プレイで150万点稼ごう攻略
ツムツム攻略目次
2025年1月18日に追加されたツムツムビンゴ44枚目(44-4)に「リロ&スティッチシリーズを使って1プレイで1,500,000点稼ごう」というミッションが発生します。
このミッションは、リロ&スティッチシリーズを使って1プレイで1,500,000点稼げばクリアになります。
以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。
リロ&スティッチシリーズのツムに該当する対象ツム・キャラクター一覧
リロ&スティッチシリーズのツムとしてカウントされる対象ツムは以下の通り。
リロスティッチシリーズを使って6回フィーバーしよう攻略おすすめツム
まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略することができるでしょうか?
ストリートスタイルスティッチで攻略
11周年記念ツムのストリートスタイルスティッチでの攻略がおすすめ。
ストリートスタイルスティッチは、つなげたツムといっしょにまわりのツムも消すよ!というマレフィセント系の特殊系スキル。
チェーンした最大の長さを直径とし、円状にツムを消します。
マレフィセント系の中でも初めての消し方です。
基本的には、タイムボム狙いで短いチェーンを作ってスコアを伸ばすのが良いツムです。
また、コインに+10%ほどの補正もかかっていますので、コイン稼ぎの場合はロングチェーン+ボムキャンセルの方が効率よく稼げそうです。
ラブリースティッチ&エンジェルで攻略
ペアツムのラブリースティッチ&エンジェルがおすすめ。
スティッチのスキルの横ライン消去スキルは、きれいな横ライン消去ではなく、サークル状に円を描く・ジグザグ消去に近い形でツムを消します。
ペアツムの中でも強い部類のスキルであり、スコアもコインも稼げるツムであり、最強ランキング上位に入るほどの強さです。
消去系スキルで攻略
リロ&スティッチシリーズのツムの中で消去系に該当するツムは以下の通り。
スキルレベルが高いツムを使いましょう。
プリークリーで攻略
周りを巻き込むタイプのプリークリー。
プリークリーは、スキルを発動すると、女装したプリークリーに変化します。
女装したプリークリーは、繋げると周りを巻き込みます。
なるべく多くプリークリーを増やしてから、スキルを発動するようにすると、多くのツムを巻き込めるのでスコアボムが狙いやすいです。
リロ&スティッチシリーズ6回フィーバーしようするコツ
そもそもフィーバーに突入させるための条件は?
ツムツムでは、プレイ画面の下に、フィーバーゲージがあります。このゲージが満タンになるとフィーバータイムに入ることが出来ます。
ただ、このゲージの注意点ですが、ツムを消していった分溜まっていくのですが、ツムを消していないとゲージが減っていくの絶えずツムを消して行く必要があります。
そんなフィーバータイムに突入する条件としては、以下の2つがあります。
・ツムを30個以上消すと突入
・29チェーン以上で即フィーバータイム突入
つまりは、ちまちまチェーンを繋いでフィーバータイムに突入するためにはツムを30個以上消さなければいけなく、消去系ツムで1回のスキルで29コ以上消せる場合は即フィーバータイムに突入できます。
「5→4」などのアイテムを使用する
スコア系ミッションをプレイする際には、ツムの種類が1種類減る「5→4」を使うことをおすすめします。
また、時間を5秒伸ばせる「+Time」や「+Bomb」といったアイテムも一緒に使用するとより高得点が狙えるので、なかなかクリアできない場合はアイテムを使って挑みましょう。
ツムツムビンゴカード攻略リンク集
■プレイ日数 2014年11月〜