【ツムツム】パンプキンキング(パンプキング)の評価とスキルの使い方!マレドラより強い?
LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2017年10月に「パンプキンキング」が追加されます。
「ツムツムパンプキンキング」のスキルは、「つなげたツムと一緒に まわりのツムも消すよ!」というスキルになります。
ここでは「パンプキンキングツムツム」「パンプキンツムツム」のスキルと高得点、使い方や評価をまとめています。
「パンプキンキング」のスキルとステータス

| スキル名 | つなげたツムと一緒に まわりのツムも消すよ! |
|---|---|
| スキルタイプ | 消去系 |
| スキルの使いやすさ | やや難しい |
| 成長タイプ | 晩成 |
| スキルレベル1 | 必要ツム数:24 時間:3秒 |
| スキルレベル2 | 必要ツム数:24 時間:3.5秒 |
| スキルレベル3 | 必要ツム数:22 時間:3.5秒 |
| スキルレベル4 | 必要ツム数:22 時間:4秒 |
| スキルレベル5 | 必要ツム数:20 時間:4秒 |
| スキルレベル6 | 必要ツム数:20 時間:4.5秒 |
| スコア | 50 |
| 最大スコア | 1,128 |
| スコア上がり幅 | 22 |
| スキル発動に必要なツム数 | 24~20 ※スキルレベルが上がる毎に必要ツム数が減少 |
| スキルマに必要なツム | 36 |
2017年10月に追加される新ツムのうち、ナイトメアシリーズより「パンプキンキング」が登場します。
パンプキンキングのスキルは、繋げたツムと一緒にまわりのツムも消すという特殊系スキルになり、同じようなスキルで
マレフィセントドラゴンがいます。

短いチェーンでタイムボム狙いをしてスコアアップを目指すことができるマレドラですが、パンプキンぐのスキル効果を見ると、必要ツム数が重めであり、効果時間も短めなので、下位互換となりそうです。
「パンプキンキング」のスキル解説
「パンプキンキング」は「つなげたツムと一緒に まわりのツムも消すよ!」という特殊系スキルになります。
スキル効果中にツムを繋げると、その周りのツムを巻き込んで消していきます。
効果時間はスキルレベルに応じて異なります。

マレフィセントドラゴンと同じようにスキル効果中はプレイ時間はもちろん過ぎていきますので、どんどん繋げていきましょう。

ゴーストが流れてくると、ここでスキル効果終了です。なおこの演出中はツムを消すことができません。
スキル上げに必要なツム数
「パンプキンキング」のスキルレベルごとに必要なツム数です。
| スキル1→2 | 1 |
|---|---|
| スキル2→3 | 2 |
| スキル3→4 | 4 |
| スキル4→5 | 8 |
| スキル5→6 | 20 |
| 合計 | 36 |
「パンプキンキング」スキルの使い方と高得点のコツ
パンプキンキングをどのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
パンプキンキングのスキルの使い方のコツをまとめました。
サブツムよりもマイツムを消すと消去数増
パンプキンキングのスキル効果中は、繋いだツムの周りを巻き込んで消していきます。
この時、サブツムかマイツムかで巻き込む量が変わってきます。
・サブツムを消す→巻き込むツムが少ない
・マイツムを消す→巻き込むツムが多い
ここがマレドラとは違うところなのですが、マイツムを消す際にパンプキンキングを長く繋ぐほどより多くのツムが消せるということになります。
パンプキンキングを繋いだ際はスキル演出が異なる
パンプキンキングを繋いだときと、サブツムを繋いだときのスキル演出が少し異なっています。
以下は、サブツムを繋いだ場合です。

サブツムの場合は、ツムが消える際に炎がでます。
そしてパンプキンキングを繋ぐと、円が発生して炎が出てジャックの姿が現れます。

この時、スキル演出のために消化時間がサブツムに比べて長くなります。
短いチェーンでタイムボム狙い
パンプキンキングは、ツムを繋ぐと周りを巻き込みます。
繋いだツム数で巻き込む範囲は異なり、ロングチェーンをするほど多くのツムを巻き込むことになります。
ですが、マレドラ同様になるべく短いチェーンを複数作るようにしてタイムボムを作るようにすると、より高得点などを狙えます。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
スキル1でこの威力なのでかなり強いのが特徴です。
「パンプキンキング」のビンゴ種類別対応表
「パンプキンキング」のビンゴ種類別対応表です。
| 口が見えるツム | 鼻が三角のツム |
| イニシャルがPのツム | 男の子のツム |
| 黄色のツム | 鼻が黒いツム |
| コウモリが出るスキルを持つツム | かぼちゃが出るスキルを持つツム |
| ハロウィーンのツム | 茶色のツム |
| ナイトメアシリーズ |
「パンプキンキング」の総合評価

スコア稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ビンゴ攻略
| ビンゴ攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
総合評価
|
総合評価 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
「パンプキンキング」の入手方法と確率
「パンプキンキング」はプレミアムBOXから出現するツムです。
そして、「Haunted Halloween/ホーンテッドハロウィーン」でも有利なツムとして使えます。
| 入手可能期間 | 2017年10月1日0:00~ |
|---|---|
| 登場期間 | 10月31日までの期間限定 |
| 確率アップ期間 | 備考 |
|---|---|
| 2017年10月1日11:00〜10月4日10:59まで | 第1回確率アップ |
| 2017年10月19日11:00〜10月22日10:59まで | 第2回確率アップ |
| 2017年10月28日11:00〜10月31日10:59まで | 2017年10月19日11:00〜10月22日10:59まで |
| 2022年10月28日11:00~10月31日10:59 | ピックアップガチャ3回目 |
| 2023年10月22日11:00~10月26日10:59 | ピックアップガチャ2回目 |
↓10月「Haunted Halloween/ホーンテッドハロウィーン」イベント攻略
↓確率アップ情報
「パンプキンキング」ってどんなキャラ?

パンプキンキングは、「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」に登場するキャラクターです。かぼちゃの中身はジャックで、ハロウィンタウンの住人からはパンプキンキングと呼ばれています。
毎年同じ繰り返しのハロウィンに飽きていたジャックは、恐怖と悪夢に満ちた「ハロウィン・タウン」とは全く異なる陽気で明るい「クリスマス・タウン」を目にしたことで、自分たちもクリスマスをやろうと準備していきますが、果たしてその結末は?
2017年10月の新ツム
それでは、2017年10月の新ツム一覧です。
| 2017年10月新ツム | ハロウィンソラ |
|---|---|
| まきまきドナルド | |
| ねじねじグーフィー | |
| プギー | |
| パンプキング | |
| バットハットミニー |
ぜひご覧ください!













コメント
コメント一覧 (1件)
茶色のツムのビンゴでも出来ました