【ツムツム】レスキューレンジャーガジェットの評価・スキルの使い方【画面中央付近でタップ】
LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2022年11月1日に「レスキューレンジャーガジェット」が追加されます。
そんな「ツムツムレスキューレンジャーガジェット」「レスキューレンジャーガジェットツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。
「レスキューレンジャーガジェット」のスキルとステータス

| スキル名 | 画面をタップ 照準の周りのツムを消すよ! |
|---|---|
| スキルタイプ | 消去系 |
| スキルの使いやすさ | 簡単 |
| 成長タイプ | 普通 |
| スキルレベル1 | 範囲:SS スコア:1.1倍 |
| スキルレベル2 | 範囲:S スコア:1.2倍 |
| スキルレベル3 | 範囲:M スコア:1.3倍 |
| スキルレベル4 | 範囲:L スコア:1.4倍 |
| スキルレベル5 | 範囲:LL スコア:1.5倍 |
| スキルレベル6 | 範囲:3L スコア:1.6倍 |
| 初期スコア | 100 |
| 最大スコア | 835 |
| スコア上がり幅 | 15 |
| スキル発動に必要なツム数 | 14 |
| スキルマに必要なツム | 32 |
「レスキューレンジャーガジェット」のスキル解説
「レスキューレンジャーガジェット」のスキルは「画面をタップ 照準の周りのツムを消すよ!」という消去系スキル。
スキルを発動するとガジェットが登場。
照準が出現し、任意の場所に標準がきたら画面をタップすることで消去できます。

↓

↓

↓

スキル上げに必要なツム数
「レスキューレンジャーガジェット」のスキル上げに必要なツム数です。
| スキル1→2 | 1 |
|---|---|
| スキル2→3 | 2 |
| スキル3→4 | 4 |
| スキル4→5 | 8 |
| スキル5→6 | 16 |
| 合計 | 32 |
「レスキューレンジャーガジェット」スキルの使い方のコツ
続いては、「レスキューレンジャーガジェット」のスキルの使い方のコツです。
スキル効果中は時間が停止する
レスキューレンジャーガジェットは、スキルを発動すると照準が動きます。
このとき、一定時間停止しています。

焦ってタップする必要はないので、自分が消したい場所に照準が来たらタップしましょう。
ただし、一定時間経過すると自動的に消去されるので注意が必要です。
画面中央付近でタップしよう
レスキューレンジャーガジェットは、照準を止めたところの周りを巻き込んで消します。
最大数消すには画面中央付近でタップするのが理想的です。

スキルレベルが低いうちはあまり気にしなくても良いですが、スキルレベルが高くなったら中央付近を意識して止めましょう。
以下は参考動画です。
ただし、イベントのカプセル系ミッションでピンポイントでスキルを当てるミッション攻略には使えそうです。
フィーバー前、フィーバー中のスキルの使い分け
消去系スキルということで、基本的な使い方は簡単です。
フィーバー前、フィーバー中の使い方を少し工夫するだけでもスコア稼ぎやコイン稼ぎの効率が変わります。
基本的にはフィーバー中になるべく多くスキルを発動することは意識しましょう。
消去系スキルの場合、1回でも多くのスキルを発動できるかが攻略の鍵であり、フィーバー中はスコアが3倍なのでフィーバー中により多くのスキルを使ったほうがスコアが稼げます。
ただし、フィーバーがもう少しで終わりそうなタイミングでスキルゲージがたまっている場合はフィーバーを抜けて、通常時にスキルを使うようにしましょう。
そうすることで、スキル効果でフィーバータイムに即突入し、+5秒の恩恵も得ることができます。
「レスキューレンジャーガジェット」のビンゴ種類別対応表
「レスキューレンジャーガジェット」のビンゴ種類別対応表です。
| 黄色のツム | チップとデールシリーズのツム |
| 女の子のツム | 茶色のツム |
| まつ毛のあるツム | まゆ毛のあるツム |
| 鼻がピンクのツム | ほっぺが赤いツム |
| 鼻が三角のツム | 横ライン消去系スキル |
| 消去系スキル | 口が見えるツム |
| 耳がピンクのツム | 耳がとがったツム |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。
「レスキューレンジャーガジェット」の総合評価

スコア稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ビンゴ攻略
| ビンゴ攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
総合評価
| 「レスキューレンジャーガジェット」の総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
レスキューレンジャーガジェットは、画面をタップ 照準の周りのツムを消すよ!という消去系スキル。
動く照準をタップして止めたところを中心に周りのツムを消します。
基本的に画面中央付近でタップすことがおすすめ。
ミニゲーム感覚で使えるスキルですが、スコアやコイン稼ぎはあまりできません。
カプセル系ミッションなどでピンポイントでスキルを当てる必要がある場合は重宝しそうです。
「レスキューレンジャーガジェット」の入手方法と確率
「レスキューレンジャーガジェット」は、プレミアムBOXから低確率で出現します。
| 追加日 | 2022年11月1日0:00追加 |
|---|---|
| 登場期間 | 2022年11月1日0:00~11月30日23:59 |
| 確率アップ期間 | 備考 |
|---|---|
| 2022年11月1日00:00~11月4日10:59まで | 第1回確率アップ |
| 2022年11月19日11:00~11月23日10:59まで | 第2回確率アップ |
| 2022年11月26日11:00~11月30日23:59まで | 新ツム5体の確率アップ |
| 2023年8月4日11:00~8月8日10:59まで | ディズニー100周年記念セレクトBOX |
| 2023年12月26日11:00~1月31日23:59まで | 友達招待キャンペーン内容報酬とキャンペーンガチャ |
| 2024年10月22日11:00~10月25日10:59 | ピックアップガチャ2回目 |
| 2025年2月22日11:00~2月25日10:59 | セレクトBOX3回目 |
↓確率アップ
さらに、11月のイベント「みんなでお宝探し大作戦」にて有利なツムとして使えます。
「レスキューレンジャーガジェット」ってどんなキャラ?

レスキューレンジャーガジェットは、「チップとデールの大作戦 レスキューレンジャーズ」に登場するキャラクターです。
「チップとデールの大作戦 レスキューレンジャーズ」は1989年にテレビアニメとして放送されていました。
その後2022年5月に実写とアニメの共存版、パロディ映画としてDisney+で配信。
実写とアニメが混ざっているだけでなく、版権を無視したキャラクターやアイテムが出てくるというカオスぶりに「暴走してる」と話題の作品です。
2022年11月の新ツム
それでは、2022年11月の新ツム一覧です。
| 2022年11月新ツム | |
|---|---|
ぜひご覧ください!














コメント