【ツムツム】まつ毛のあるツムを使ってタイムボムを3個消そう攻略おすすめツム【ツイステイベント5枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では「まつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを3個消そう」というミッションが発生。

2024年4月ツムツムイベント「ツムツムツイステイベントカップケーキを作ろう」5枚目(ケーキ5)に登場するミッションですが、ここでは「まつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを3個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うとまつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを3個消そう、まつ毛のあるツムを使ってタイムボムを3個消そう、まつ毛のあるツムタイムボム3個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ツムツムまつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを3個消そう攻略

まつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを3個消そう

2024年4月ツムツムイベント「ツムツムツイステイベントカップケーキを作ろう」5枚目(ケーキ5)で「まつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを3個消そう」というミッションが発生します。

このミッションは、まつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを3個消せばクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

まつ毛のあるツム対象ツム一覧

まず、まつ毛のあるツムは一体どんなツムたちなのでしょうか?

まつ毛のあるツム対象の4月新ツム

ガラクチュールカリム(チャーム) ビーンズカモヴィル
ルークハント ジャミルバイパー
   
スポンサードリンク

まつ毛のあるツムを使ってタイムボムを3個消そう攻略おすすめツム

それでは、どのツムを使うとこのミッションを効率よく攻略できるのでしょうか?

スポンサードリンク

アリエル(チャーム)で攻略

テクニック不要で狙いやすいのは、アリエル(チャーム)

アリエル(チャーム)はボム発生系スキルです。
また、チャーム付きツムなのでツムも繋げやすいという特徴があります。

チェーンでもボムを作りつつ、スキルを多く発動すればクリアできるはず。

ミスバニーでタイムボム攻略

ボム発生系スキルの中でも、効果付きボムを生成できるmisubunny-iconミス・バニーが一番おすすめです。
ミスバニーはボム発生系のスキルを持っており、ノーマルボムと効果付きボムを発生させます。

マジカルボム

スキルレベルに応じて発生するボム数は異なり、どの効果付きボムが出るかはスキルを発動してみないとわかりません。しかし、高確率で効果付きボムを生成できるので、運がいいと1回のスキルで2〜3個出せることもあります。

スキルを発動させるだけなので、誰でも扱いやすく、使いやすさはダントツでおすすめです。
ただし、ミスバニーはスキルを発動させるたびに必要ツム数が増えていくので、慣れていない、スキルレベルが低いようなら5→4はつけて攻略していきたいところ。

ちなみに、こういったボム生成系スキルは、ツムのつまり具合を気にする必要はないので、スキルゲージが溜まったら、即スキルを使うようにしましょう。

スポンサードリンク

パレードティンクでタイムボム攻略

完全なボム生成系スキルではないのですが、パレードティンカーベルパレードティンクもおすすめです。

パレードティンクはスキルを発動すると、横ライン状にツムを消してフィーバーに突入して、その後にボムを生成するスキルですが、スキルレベル1〜3の段階ではコインボムを生成しやすいです。

パレードティンクコインボム

パレードティンクはどちらかというと消去系スキルになるのですが、ミスバニー同様にコインボム特化なプレイをするのであればつまり具合を気にすること無くスキルをただ発動すればいいだけだし、フィーバーに突入して時間を伸ばせるのでこちらもおすすめです。

スプリングミスバニーで攻略

効果付きボムを発生させるスプリングミス・バニースプリングミス・バニー

1回のスキルで2~4個しか出ないのですが、簡単にタイムボムが出せます。
初心者の方でも狙いやすいので、さむがりピグレットがいない方におすすめしたいです。

シンデレラで攻略

手軽にタイムボムを量産しやすいのはシンデレラシンデレラ

シンデレラのスキルは、スキル効果中に違うツム同士をチェーンで繋ぐことが出来ます。
スキルレベル4のシンデレラならタイムボムが出やすいチェーン数をつなげます。

シンデレラスキル5

スキル効果中にできるだけツムを繋げてタイムボムを狙っていきましょう。
この時、画面を左右交互に下から上へ向かって消すことで、より多くの画面を切ることができます。

うまくいけば、1回のスキルで2~3個出ることもありますので簡単に攻略できます。

踊り子エスメラルダで攻略

2段階消去スキルの踊り子エスメラルダもおすすめ。

「踊り子エスメラルダ」のスキルは、ジグザグ+ランダムにツムを消すよ!という消去系スキル。

スキルを発動すると、踊り子エスメラルダが登場。
ジグザグ+ランダムにツムを消していきます。

最初のジグザク消去の消去数がスキルレベル関係なく5~10個前後なのでタイムボムを出しやすいです。

スポンサードリンク

まつ毛のあるツムでタイムボムを3個消すコツ

タイムボムの出し方・条件

タイムボムを出す条件は以下のようになっています。

・9~14個のツムを繋げる
・9~11個の間が一番発生しやすい

巷では9〜11チェーン繋ぐことでタイムボムを出しやすいのですが、その他の効果付きボムも必要なツム数が似ているため、その数を消しても確実にタイムボムが出るとは限りません。

効果ボムは運要素が強いのですが、出やすいと言われているチェーン数や消去数でツムを繋いでいこう。

タイムボムについてはこちらをご覧ください!

「5→4」などのアイテムを使用する

タイムボムミッションをクリアしたいのなら、ツムの種類が1種類減る「5→4」を使うことをおすすめします。

また、時間を5秒伸ばせる「+Time」や「+Bomb」といったアイテムも一緒に使用するとより高得点が狙えるので、なかなかクリアできない場合はアイテムを使って挑みましょう。

ツムツムツイステイベントカップケーキを作ろう2024年4月攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目 7枚目  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.