【ツムツム】ほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上を出そう攻略おすすめツム【ハロウィンハウス6枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では「ほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上を出そう」というミッションが発生。

2024年10月ツムツムイベント「ツムツムハロウィンハウス」6枚目(エリア6/メインホール)に登場するミッションですが、ここでは「ほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上を出そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うとほっぺが赤いツム36チェーン以上を出そう、ほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上を出そう、ほっぺが赤いツムチェーン36を効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ツムツムほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上を出そう攻略

2024年10月ツムツムイベント「ツムツムハロウィンハウス」6枚目(エリア6/メインホール)にて「ほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上を出そう」というミッションが発生します。

このミッションは、ほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上を出せばクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

ほっぺが赤いツムに該当するキャラクター一覧

ほっぺが赤いツムに該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。

ほっぺが赤いツム対象の10月新ツム

モンスターズインクセット ネジ頭ピート
   
   
スポンサードリンク

ほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。

スポンサードリンク

ブーで攻略

チェーン系ミッション最強ツム ブーがおすすめ。

ブーは扉の色でスキル効果が異なっています。
青色のドアは、大ツム発生系スキルが発生。

ブーの場合スキル効果中にブーが大ツムのサリーに変化します。
なので、スキルゲージを溜めたらブー以外を消して、ブーが画面にたくさん増えたらスキルを発動し、青色のドアをタップして大ツムに変化したらいっきにチェーンを作ることで攻略が可能です。

ほっこりミッキーで攻略

チェーン系ミッションで使えるのがほっこりミッキー

ほっこりミッキーは、一緒に消せる高得点ミニーが出るツム変化系。

スキルレベルに応じて、スコアの倍数が増えていくタイプであり、スキルを発動すると画面上にいるミッキーの隣にミニーが登場します。

うまく活用すると画面上のツムを全て変化させることが出来るので、スキルレベルが低くても意外に使えます。

スポンサードリンク

雪の女王エルサで攻略

雪の女王エルサもチェーンに特化しているためおすすめ。

雪の女王エルサは、つなげたツムと一緒に周りのツムを凍らせる特殊系。

スキル効果には時間と範囲指定がありスキルレベルが高いほど凍らせる範囲が広くなります。
効果時間も長くなるので、その分複数箇所でチェーンが作れます。

スキル効果中にチェーンを作るとその周りも凍らせるのですが別の場所でチェーンを作って凍らせた場合は凍ったツムが隣接していれば、タップして消した際に一緒にチェーンで消えていきます。

スキル効果中になるべく多くのツムを凍らせて一気にタップして壊すようにしましょう。

メリダで攻略

チェーンミッションで使えるのが メリダ

メリダは、スキルを発動すると鬼火に変化します。
変化数はスキルレベルに応じて異なります。

1回目のスキルを発動後、鬼火を残したまま更に次のスキルを発動することでスキルの重ねがけができます。
今回は36チェーンなので、複数回スキルの重ねがけをすることで攻略可能です。

アリスで攻略

このミッションで一番使えるのはarice-iconアリス。アリスのスキルは「画面中央に大きなアリスが出現するよ!」というもので、スキルを発動すると、中央に巨大なアリスが登場します。

アリスの場合は大きなアリス一つで小さいツム10~15個分になるのですが、スキルレベル1で10コ、そしてスキルレベル1上げる毎に1つずつ増えていき、最終的に15個分になります。

ただ、アリスのスキルの性質上、画面中央に登場するため、間違ってそのまま消してしまう可能性が高く、中央にいる時にスキルを再び発動しても大ツムが発生しません。

しかし、この難点はジャイロを使うことで攻略できます。

 

1回スキルを発動させ、ジャイロを使い、一旦アリスを上の方へ押し上げてから、再びスキルを発動することで、でかアリスを増やせます。

そして、一気にツムを繋ぐことで・・・

アリスチェーン

ご覧のように、42チェーン以上も簡単に攻略できます。

スフレで攻略

アリスト同じく、大ツムを発生させるスキルを持つスフレツムスフレツムもこのミッションに有効です。

5→4のアイテムを付けて、マイツムを増やすためにスキルを使い、大ツムを増やしましょう。ツムが増えてきたら、シャッフル機能を使いながらマイツム以外のツムを消していきます。

↓動画

この方法であれば、40チェーン、42チェーンを攻略することも出来ます。

エリザベス・スワンで攻略

限定ツムになるのですが、エリザベス・スワンエリザベス・スワンもこういったチェーン系ミッションでは非常に使えます。

スキルレベルが低いうちでも変換数は多く、変換したウィル・ターナーを消さないようにして、スキルを何回か使い、最後に一気に繋げることで、攻略可能です。 

以下はバレンタインミニーでの攻略法ですが、大体のやり方は同じなので御覧ください。

こちらも5→4のアイテムは必須です。大ツム変換系と比べると、やり方がめんどくさいですが、こういった感じで攻略可能です。

スパイダーマンで攻略

スパイダーマンは糸でツムを絡めて消す特殊消去系。
絡まったツムはタップで壊すことができます。

なぞってと書いてありますが、スパイダーマンのスキルも有効です。

ランダムツム変化系スキルで攻略

ツム変化系の中でも、ランダムでツムを変化させるスキルを持つツムがロングチェーン攻略に向いています。

うまく活用すると画面上のツムを全て変化させることが出来るので、スキルレベルが低くても意外に使えます。

ランダム変化系はチェーン系ミッションで有効であり、今回は36チェーンなので何度かスキルを発動しながらツムを増やして攻略していきましょう。

スポンサードリンク

ほっぺが赤いツムを使ってなぞって36チェーン以上つなぐコツ

「5→4」などのアイテムを使用する

チェーン系ミッションはやツムの種類が1種類減る「5→4」を使うことをおすすめします。

なかなかクリアできない場合はアイテムを使って挑みましょう。

ツムツムハロウィンハウスイベント2024年10月攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 イベントガチャ中身
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目 おまけカード  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.