LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では「白目が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを3個消そう」というミッションが発生。
ツムツムビンゴ44枚目22(44-22)に登場するミッションですが、ここでは「白目が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを3個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
どのツムを使うと白目が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを3個消そう、白目が見えるツム大きなツムを3個消そう、白目が見えるツム大ツム3個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。
ツムツム白目が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを3個消そう攻略
ツムツム攻略目次
2025年1月18日に追加されたツムツムビンゴ44枚目22(44-22)に「白目が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを3個消そう」という指定ミッションがあります。
このミッションは、白目が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを3個消せばクリアです。
以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。
白目が見えるツムの対象ツム一覧
それでは、まず白目が見えるツムの対象ツム一覧をどうぞ。
白目が見えるツムを使って大きなツムを3個消そう攻略おすすめツム
まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。
ブーで攻略
ブーがチェーン攻略最強です。
ブーは扉の色でスキル効果が決まっていて、その中でも青色のドアは、マイツムが大きいサリーに変化する大ツム発生系スキルになっています。
ブーの場合、スキル効果中にブーが大ツムのサリーに変化します。
なので、スキルゲージを溜めたらブー以外を消しましょう。
マイク&サリーで攻略
ペアツムのマイク&サリーでの攻略もおすすめ。
スキル2であるサリーは「少しの間サリーが大きくなるよ」というスキルで、ブーの青色のドアを選択した時と同じように画面上のサリーが大ツムに変化します。
この変化した大ツムを一気に消せばスキル1でもクリアできます。
ティモンで攻略
同じく大ツム発生系のディモンもおすすめ。
「ティモン」のスキルは、「ティモンとつながる高得点プンバァがでるよ!」というツム変化系。
ティモンのスキルを発動すると、一部のツムが大プンバァに変化します。
この大プンバァが大ツムとカウントされます。
1回のスキルで最大で7個まで変化するため、大ツムミッションで大活躍します。
白目が見えるツムを使って大きなツムを3個消すコツ
大ツムの出し方・発生条件は?
大ツムを出すには、発生条件として以下のようになっています。
大ツムは絶対に発生するという条件はスキル効果以外なく、その他は7個以上のツムを繋げるか消去系で消すことしか方法はありません。
ただし、その中でも8~10個のツムを繋げると出やすいとは言われますが、実際は運によります。
なので、なるべくスキルに頼ったほうが確実性は高いです。
詳しくはこちらをご覧ください。
「5→4」などのアイテムを使用する
大ツム消去ミッションは、ツムの種類が1種類減る「5→4」を使うことをおすすめします。
また、時間を5秒伸ばせる「+Time」や「+Bomb」といったアイテムも一緒に使用するとより高得点が狙えるので、なかなかクリアできない場合はアイテムを使って挑みましょう。
ツムツムビンゴカード攻略リンク集
■プレイ日数 2014年11月〜