【ツムツム】ステッカーブック7月イベント新ツム限定の3枚目攻略まとめ
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2018年7月26日11:00〜7月新ツム限定イベント「ステッカーブック(Sticker Book)」が開催されています。
ここでは、「ステッカーブック(Sticker Book)」の3枚目のミッション完全攻略をまとめています。
3枚目の攻略におすすめのツム、攻略法をぜひご覧ください。
「ステッカーブック(Sticker Book)」3枚目の概要

2018年7月新ツム限定イベント「ステッカーブック(Sticker Book)」の3枚目では、全9個のミッションがあります。
難易度は「むずかしい」となっており、アイテムの併用をしないと厳しいミッションも登場します。
なお、他のカード攻略は以下にリンクしています。
| カードミッションまとめ | |
|---|---|
| 1枚目 | 2枚目 | 
| 3枚目 | 4枚目 | 
新ツム限定イベント「ステッカーブック」3枚目のミッション一覧
新ツム限定イベント「ステッカーブック」3枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
3-1:今月の新ツムを使ってなぞって18チェーン以上を出そう

3枚目1個目のミッション「今月の新ツムを使ってなぞって18チェーン以上を出そう」の攻略法です。
 トップハットジーニー★★★
 トップハットジーニー★★★
  魔人ジャファー★☆☆
 魔人ジャファー★☆☆
  アリ王子★☆☆
 アリ王子★☆☆
  ソフィア★★★
ソフィア★★★
  ユーモラスドロッセル★☆☆
ユーモラスドロッセル★☆☆
このミッションでは、新ツムを使って18チェーン以上するとクリアになります。
トップハットジーニーは、スキル効果の中にツムが2種類になるスキルがあります。
 2種類になるスキルがきたら、チェーンを一気につなぎましょう。
もしくは、ソフィアのスキルの中にあるオーロラ姫のスキルを狙うのも1つです。
 6種類の中からランダムで来るので、運は必要になりますが、オーロラ姫のスキル効果が出ることがあります。
 スキル効果終了後にマイツムと変化したツム以外を消して、残ったマイツムと変化したツムを一気に繋げましょう。 
※さらに詳しい攻略情報はこちら!
3-2:今月の新ツムを使って1プレイでマイツム100個消そう

3枚目2個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでマイツム100個消そう」の攻略法です。
 トップハットジーニー★★★
 トップハットジーニー★★★
  魔人ジャファー★★☆
 魔人ジャファー★★☆
  アリ王子★★☆
 アリ王子★★☆
  ソフィア★☆☆
ソフィア★☆☆
  ユーモラスドロッセル★☆☆
ユーモラスドロッセル★☆☆
このミッションでは、新ツムを使ってマイツムを100個消すとクリアになります。
トップハットジーニーのスキル効果の中に、ツムが2種類になるスキルが入っているため、安定性はないですが攻略しやすいです。
それか消去系スキルの魔人ジャファーやアリ王子でコイン稼ぎをしながら攻略できます。
3-3:今月の新ツムを使って1プレイで80コンボしよう

3枚目3個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイで80コンボしよう」の攻略法です。
 トップハットジーニー★☆☆
 トップハットジーニー★☆☆
  魔人ジャファー★★★
 魔人ジャファー★★★
  アリ王子★★★
 アリ王子★★★
  ソフィア ★☆☆
ソフィア ★☆☆
  ユーモラスドロッセル★★☆
ユーモラスドロッセル★★☆
 コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
このミッションでは、80コンボするとクリアになります。
アリ王子は、ツムを1個1個消すのでノーアイテムでも攻略可能です。
 ユーモラスドロッセルは1回のスキルで大ボム1個、小ボムが3個出るので、コンボ稼ぎがしやすいツムです。
※さらに詳しい攻略情報はこちら!
3-4:今月の新ツムを使って1プレイでツムを550個消そう

3枚目4個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでツムを550個消そう」の攻略法です。
 トップハットジーニー★☆☆
 トップハットジーニー★☆☆
  魔人ジャファー★★★
 魔人ジャファー★★★
  アリ王子★★★
 アリ王子★★★
  ソフィア ★☆☆
ソフィア ★☆☆
  ユーモラスドロッセル★★☆
ユーモラスドロッセル★★☆
このミッションでは新ツムを使ってツムを550個消すとクリアになります。
消去系スキルの魔人ジャファーやアリ王子。
 ボム発生系のユーモラスドロッセルが使いやすいかと思います。 
3-5:今月の新ツムを使って1プレイでコインを900枚稼ごう

3枚目5個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでコインを900枚稼ごう」の攻略法です。
 トップハットジーニー★★☆
 トップハットジーニー★★☆
  魔人ジャファー★★★
 魔人ジャファー★★★
  アリ王子★★★
 アリ王子★★★
  ソフィア★☆☆
ソフィア★☆☆
  ユーモラスドロッセル★☆☆
ユーモラスドロッセル★☆☆
このミッションでは、新ツムを使って900コイン稼ぐとクリアになります。
テクニック無しでコイン稼ぎができるのは魔人ジャファー、ジャイロありならまだバグ修正前なのでアリ王子がおすすめ。
3-6:今月の新ツムを使って1プレイで2,250,00点稼ごう

3枚目6個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイで2,250,00点稼ごう」の攻略法です。
 トップハットジーニー★☆☆
 トップハットジーニー★☆☆
  魔人ジャファー★★★
 魔人ジャファー★★★
  アリ王子★★★
 アリ王子★★★
  ソフィア ★☆☆
ソフィア ★☆☆
  ユーモラスドロッセル★★☆
ユーモラスドロッセル★★☆
このミッションは、新ツムを使って2250万点稼ぐとクリアになります。
 新ツムの中で自分が1番使いやすいツムを使いましょう。
3-7:今月の新ツムを使って1プレイでスキルを7回使おう

3枚目7個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでスキルを7回使おう」の攻略法です。
 トップハットジーニー★☆☆
 トップハットジーニー★☆☆
  魔人ジャファー★★★
 魔人ジャファー★★★
  アリ王子★★★
 アリ王子★★★
  ソフィア ★☆☆
ソフィア ★☆☆
  ユーモラスドロッセル★★☆
ユーモラスドロッセル★★☆
このミッションは、新ツムを使ってスキルを7回使用するとクリアになります。
 指定数が少ないので、どのツムでも攻略可能です。
魔人ジャファーはスキル発動数が15個で1番軽いのでおすすめ。
 続いては16個のアリ王子と17個で発動できるユーモラスドロッセルで攻略しましょう。
※さらに詳しい攻略情報はこちら!
3-8:今月の新ツムを使って1プレイでスコアボムを4個消そう

3枚目8個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでスコアボムを4個消そう」の攻略法です。
 トップハットジーニー★☆☆
 トップハットジーニー★☆☆
  魔人ジャファー★★★
 魔人ジャファー★★★
  アリ王子★☆☆
 アリ王子★☆☆
  ソフィア ★★★
ソフィア ★★★
  ユーモラスドロッセル★★☆
ユーモラスドロッセル★★☆
このミッションでは、新ツムを使ってスコアボムを4個消すとクリアになります。
 スコアボムは21個以上のツムを消すと必ず発生します。
魔人ジャファーは消去系スキルなので、スキル2以上なら確実にスコアボムが発生し、スキル1でも発生する確率は高いです。
 ソフィアは6種類のスキルのうち、3種類が消去系なので意外とスコアボムを狙えるかと思います。
※さらに詳しい攻略情報はこちら!
3-9:今月の新ツムを使って合計2,100Exp稼ごう

3枚目9個目のミッション「今月の新ツムを使って合計2,100Exp稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、スペシャルステージということで、いつもとツムツムの状態が異なります。
 いつもよりツム落ちが早くツムも小さくなっています。
一番おすすめなのは消去系の魔人ジャファー。テクニックなしで攻略できます。
※スペシャルステージの攻略法については別途以下で詳細をまとめています。
7月新ツム限定イベント「ステッカーブック」イベント攻略情報まとめ
以下は7月新ツム限定イベント「ステッカーブック」攻略情報まとめです。
| イベント概要・攻略まとめ | |
|---|---|
| イベント攻略・報酬完全まとめ | カード別クリア報酬一覧 | 
| 全ミッション一覧&難易度・攻略 | スペシャルステージ | 
| カードごとミッションまとめ | |
| 1枚目 | 2枚目 | 
| 3枚目 | 4枚目 | 
ぜひご覧ください。











 ツムツム最新情報
ツムツム最新情報

 エペルフェルミエ
エペルフェルミエ オルトシュラウド
オルトシュラウド トレメイン夫人+
トレメイン夫人+ クルエラ+
クルエラ+








コメント