【ツムツム】イェンシッドの評価とスキルの使い方!画面中央にチェーンなぞりボムを作ろう!

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2018年2月に「イェン・シッド」が追加されます。

「ツムツムイェンシッド」「イェンシッドツムツム」のスキルは、「少しの間ツムがつなぎやすくなるよ!」という特殊系スキル。
ボムを量産することで高得点が出るツムになるか?

ここでは「イェン・シッド」のスキルと高得点、使い方や評価をまとめています。

「イェン・シッド」のスキルとステータス

スキル名 少しの間ツムがつなぎやすくなるよ!
スキルタイプ 特殊系
スキルの使いやすさ やや難しい
成長タイプ 普通 
スキルレベル1 効果範囲:SSサイズ
効果時間:4.5秒
スキルレベル2 効果範囲:Sサイズ
効果時間:5秒
スキルレベル3 効果範囲:Mサイズ
効果時間:5.5秒
スキルレベル4 効果範囲:Lサイズ
効果時間:6秒
スキルレベル5 効果範囲:LLサイズ
効果時間:6.5秒
スキルレベル6 効果範囲:3Lサイズ
効果時間:7秒
スコア 50
最大スコア 1,275 
スコア上がり幅 25 
スキル発動に必要なツム数 20
スキルマに必要なツム 36 

イェン・シッドのスキルは、「少しの間ツムがつなぎやすくなるよ!」という特殊系で、詳細も判明しています。

スキル効果中は離れたツムも繋げやすくなり、ボムは特殊ボムが出るようです。
そのボムは、巻き込む範囲が広くなるということで、ボム量産が鍵ですね!

そしてスキル演出はイェン・シッドが出てくるようです。

スポンサードリンク

「イェン・シッド」のスキル解説

「イェン・シッド」は「少しの間ツムがつなぎやすくなるよ!」という消去系スキルになります。

スキルを発動すると、少し離れた場所のツムも繋げやすくなります。
また、スキルレベルを上げることで効果時間が長くなります。

スキルレベルが高くなると、ボムを壊した時に巻き込むツムの消去範囲が広くなっていきます。

スキル上げに必要なツム数

「イェン・シッド」のスキル上げに必要なツム数です。

スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4
スキル4→5 8
スキル5→6 20
合計 36
スポンサードリンク

「イェン・シッド」スキルの使い方と高得点のコツ

「イェン・シッド」をどのように使うとコイン稼ぎやスコアが出せるのか?

以下でまとめています。

少し離れた場所のツムを繋ぐことが出来る

イェン・シッドのスキル内容にもあるように、スキル効果中は少し離れた場所のツムも繋がります。
どれくらいかというと、ツム1個分の隙間があれば繋ぐことが出来ます。

ご覧のように、ツム1個分離れたツムを繋ぐことが出来ます。ラプンチェルなどと比べても繋ぎにくいのでいつも通りツムを繋ぐようにしましょう。

スポンサードリンク

発生するのは特殊ボムのみ

イェン・シッドのスキル効果で特殊な蝶々のマークが入ったボムを作れます。
そのため、通常のボムは自力チェーンでしか発生しません。

また、特殊ボムを壊しても通常のボムは巻き込みません。
ただし、この特殊ボムは通常のボムよりも消去範囲が広いのが特徴です。

スキル効果にあるSSサイズ~3Lサイズは、このボムが巻き込む範囲のことを示し、スキルレベルが高いほど、ボムの消去範囲が広くなります。

特殊ボムでマイツムを消した場合スキルゲージには1/2しか反映されない

イェン・シッドは、スキル発動数が20個と重いツムです。
ボムを量産すればスキルゲージもためやすいのですが、残念ながらスキルで生成した特殊ボムで巻き込んだマイツムは1/2、通常の半分しか反映されません。

スキル発動が重い上に、特殊ボムによるマイツムのゲージ反映減少はかなり痛いので、マイツムはなるべく自力チェーンで消しましょう。

画面中央にボムを狙おう

スキル効果的にこのツムは特殊ボムを1個でも多く発生させたほうが消すツムは増えることになります。

なので、一番消去数を増やしやすい画面中央付近に特殊ボムができるよう消すようにしましょう!
スキル効果終了後に、画面中央のボムをタップすれば、多くのツムを消すことができます。

ただ、特殊ボムをたくさん作っても誘爆はしないので作り過ぎには注意です。ここはバランスを考えて配置する必要があるのですが、最低でも中央付近には1個星ところです。

スコア稼ぎやコイン稼ぎができるかどうかは、以下に中央付近にボムを作れるかどうかで分かれますねw

「イェン・シッド」のビンゴ種類別対応表

「イェン・シッド」のビンゴ種類別対応表です。

青色のツム ヒゲのあるツム
帽子をかぶったツム まゆ毛のあるツム
耳が丸いツム イニシャルがSのツム
男の子のツム  

この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。

 ビンゴミッション指定別対象ツム一覧表 

スポンサードリンク

「イェン・シッド」の総合評価

スコア稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5

コイン稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5

ビンゴ攻略

ビンゴ攻略
1 2 3 4 5

総合評価

総合評価

1 2 3 4 5

イェン・シッドは、スキル効果中にツム1個分離れたツム同士をチェーンで繋ぐことが可能で、その際に特殊ボムが生成できます。特殊ボムはスキルレベルに応じて消去範囲が拡大します。
ボムを量産するだけではスコアやコイン稼ぎは伸び悩んでしまうので、画面中央で作る→壊す→作るというルーティーンが以下にできるかが鍵です。

また、スキル発動数が20個と重く、特殊ボムで巻き込んだマイツムは1/2程度でしか反映されません。
スキル自体は面白いのですが、既存のツムと比べるとそこまで強いというわけではありません。

「イェン・シッド」の入手方法と確率

「イェン・シッド」はプレミアムBOXから出現し、「魔法使いの弟子」の曲付きとなります。さらに12月のイベント「ディズニーミュージックブックス」にて有利になるツムです。

入手可能期間 2018年2月1日0:00~
登場期間 2018年2月1日0:00~2月28日まで 
確率アップ期間 備考
2018年2月1日0:00〜2月4日10:59まで 第1回確率アップ
2022年6月24日11:00~6月26日10:59まで ピックアップガチャ3回目
2022年9月14日11:00~9月17日23:59まで セレクトBOX2回目
2022年12月4日11:00~12月7日10:59まで セレクトBOX1回目
2023年10月4日11:00~10月8日10:59 セレクトボックス1回目
2024年12月30日11:00~12月31日23:59 大晦日セレクトBOX

↓2018年1月イベント「ディズニーミュージックブックス」攻略

↓確率アップ情報

スポンサードリンク

「イェン・シッド」ってどんなキャラ?

イェン・シッドは、ディズニー映画「ファンタジア」に出てくる魔法使い。
名前の由来は、Disneyを逆に読むと「Yen Sid(イェン・シッド)」になることからです。

ファンタジアでは、ミッキーの師匠として登場します。
気難しい表情をしていますが、かぶっている帽子の魔力は強力なもので、帽子がなくてもかなりの実力者です。

スポンサードリンク

2018年2月の新ツム

それでは、2018年2月の新ツム一覧です。

2018年2月新ツム プラクティカル
ビッグ・バッド・ウルフ
イェン・シッド 
チェルナボーグ
D23スペシャルミッキー

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.