【ツムツム】ピグレット(チャーム)の評価・スキルの使い方【スキル連打プレイ】

スポンサードリンク

LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2021年7月4日に「ピグレット(チャーム)」が追加されます。

そんな「ツムツムピグレットチャーム」「ピグレットチャームツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。

「ピグレット(チャーム)」のスキルとステータス

スキル名 サークル状にツムを消すよ!
スキルタイプ 消去系
スキルの使いやすさ 簡単
成長タイプ 普通
スキルレベル1 効果範囲:SSサイズ
スキルレベル2 効果範囲:Sサイズ
スキルレベル3 効果範囲:Mサイズ
スキルレベル4 効果範囲:Lサイズ
スキルレベル5 効果範囲:LLサイズ
スキルレベル6 効果範囲:3Lサイズ
スコア 90
最大スコア 874
スコア上がり幅 16
スキル発動に必要なツム数 16
スキルマに必要なツム 32

さむがりピグレットのスキルは、サークル状にツムを消すよ‼という消去系です。

スポンサードリンク

「ピグレット(チャーム)」のスキル解説

「ピグレット(チャーム)」は「サークル状にツムを消すよ!」という特殊系スキルになります。

スキルを発動するとピグレットが登場。
花が咲いてツムを消していきます。

スキル上げに必要なツム数

「ピグレット(チャーム)」のスキル上げに必要なツム数です。

スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4
スキル4→5 8
スキル5→6 16
合計 32
スポンサードリンク

「ピグレット(チャーム)」スキルの使い方のコツ

続いては、「ピグレット(チャーム)」のスキルの使い方のコツです。

スポンサードリンク

チャームツムの仕組み

今回のラグビーミッキーは、チャーム付きツムです。チャーム付きツムは、「マイツム」以外に「チャームツム」が降ってきて、マイツムと一緒につなげる事ができます。

サブツムの1種類がチャームツムになるので、実質4種類になるということですね。
さらに5→4のアイテムを使うことで、マイツム、チャームツム、サブツムの3種類の状態になるため、ツムをつなげやすくなります。

さらにスキルゲージにも反映され、マイツムとしてカウントされるのでツムレベルも上げることができます。
マイツムと同じようにツムスコアもあるので、チャームツムはマイツム感覚で消していくことができます。

画面の外側をサークル状に消す

ピグレット(チャーム)は、サークル状にツムを消す消去系で、画面の外側のツムを消していきます。

スキルレベルが低いうちは1周分消すことはないのですが、スキルレベルが上がるとかなり広範囲を消すので消去系の中では多めの消去数になっています。

スポンサードリンク

スキル発動を重視しよう

ピグレット(チャーム)は、ジャイロも不要なので特にテクニックはいりません。
基本的にゲージが溜まったらすぐにスキルを発動することが重要です。

以下は参考動画です。

消去数は多いのですが、コインにマイナス補正がかかっています。

フィーバー前、フィーバー中のスキルの使い分け

消去系スキルということで、基本的な使い方は簡単です。
フィーバー前、フィーバー中の使い方を少し工夫するだけでもスコア稼ぎやコイン稼ぎの効率が変わります。

基本的にはフィーバー中になるべく多くスキルを発動することは意識しましょう。

消去系スキルの場合、1回でも多くのスキルを発動できるかが攻略の鍵であり、フィーバー中はスコアが3倍なのでフィーバー中により多くのスキルを使ったほうがスコアが稼げます。

ただし、フィーバーがもう少しで終わりそうなタイミングでスキルゲージがたまっている場合はフィーバーを抜けて、通常時にスキルを使うようにしましょう。

そうすることで、スキル効果でフィーバータイムに即突入し、+5秒の恩恵も得ることができます。

スポンサードリンク

「ピグレット(チャーム)」のビンゴ種類別対応表

「ピグレット(チャーム)」のビンゴ種類別対応表です。

男の子のツム くまのプーさんシリーズのツム
イニシャルがPのツム 耳がとがったツム
鼻がピンクのツム まゆ毛のあるツム
鼻が三角のツム ほっぺが赤いツム

 ビンゴミッション指定別対象ツム一覧表 

「ピグレット(チャーム)」の総合評価

スコア稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のスコア稼ぎ
1 2 3 4 5

コイン稼ぎ

低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5
スキルレベル4以上のコイン稼ぎ
1 2 3 4 5

ビンゴ攻略

ビンゴ攻略
1 2 3 4 5

総合評価

総合評価

1 2 3 4 5

ピグレット(チャーム)は、サークル状にツムを消す消去系。

スキルレベルが低いうちはやや内側よりのサークルで消します。

消去数は多いもののコインにマイナス補正がかかっているため、消去数のわりにコイン稼ぎはできません。

 2021年7月は新ツムが合計6体の評価はこちらでまとめています!

スポンサードリンク

「ピグレット(チャーム)」の入手方法と確率

ピグレット(チャーム)は、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムになります。

追加日 2021年7月4日11:00追加
登場期間 2021年7月4日11:00~7月31日23:59
確率アップ期間 備考
2021年7月4日11:00~7月7日10:59 第1回確率アップ
2023年4月26日11:00~4月28日10:59 セレクトBOX4回目
2023年12月17日11:00~12月21日10:59 セレクトBOX2回目
2024年6月20日11:00~6月23日10:59まで ピックアップガチャ2回目
2024年9月22日11:00~9月26日10:59 セレクトボックス3回目
2024年12月30日11:00~12月31日23:59 大晦日セレクトBOX

↓確率アップ

さらに、7月イベント「名探偵?くまのプーさん」で有利ツムとして使えます。

スポンサードリンク

「ピグレット(チャーム)」ってどんなキャラ?

ピグレットは、くまのプーさんに出てくるキャラクターで、プーの親友です。

体が小さくて気の弱い子豚の男の子であり、どんぐりが大好物。
とにかく怖がりなので「ど、ど、ど、どーしよ・・・!!」が口癖です。

2021年7月の新ツム

それでは、7月の新ツム一覧です。

2020年7月新ツム ロキ
ワンダ・マキシモフ
ヴィジョン
探偵プー(チャーム)
ピグレット(チャーム)
オウル(チャーム)

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.