【ツムツム】5月スコアチャレンジCグループ(MUマイク、ニモ、マックイーン)攻略まとめ

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、5月2日〜2018年5月のスコアチャレンジイベントが開催されます。

その中でもCグループに属している「MUマイク、ニモ、マックイーン」の攻略法をまとめました。
オススメツム、それぞれのツムで高得点を取るコツと難易度もまとめました。

ぜひCグループでハイスコアを出すために参考にしてみてください!

スコアチャレンジ【MUマイク、ニモ、マックイーン】Cグループ攻略

5月スコアチャレンジイベントのCグループで使えるツムは以下のキャラクターになります。

MUマイクは、2017年8月に追加された期間限定。
ニモは、2016年8月に追加された常駐ツム。
マックイーンは、2015年7月に追加された常駐ツムです。

スポンサードリンク

Cグループの難易度

MUマイク、ニモ、マックイーンのCグループの難易度は以下のようになると予想します。

難易度:★☆☆
熟練度:初心者~上級者向け

今回のスコアチャレンジで、1番狙いめなのはMUマイクグループだと思います。

ニモとマックイーンは、登場からしばらく経っているので育っている方が多いと思われます。
ただニモとマックイーンはスキルレベルを上げてもちょっと微妙なスキルなのでツムの使いやすさを考えると、意外とこのグループのボーダーは低くなる可能性がありそうです。

スポンサードリンク

Cグループで高得点を取るコツ

Cグループそれぞれのツムの高得点のコツをまとめました。
ツムを選ぶ際の参考にしてみてください。

MUマイク

まず、1番おすすめしたいのはMUマイクです。
スキルは、縦ライン状にツムを消す消去系。

縦ライン状3本ラインに消すので、ジャイロが不要です。

スキルゲージ連打プレイをして、1回でも多くツムを消すことでスコアアップに繋がります。

スポンサードリンク

ニモ

スキルレベル4以上であれば、ニモも使えます。
ニモは横ライン状にツムを消す消去系です。

ニモスキル4

ニモは、スキルレベルが上がるたびに必要ツム数が減少するタイプです。

消去数は22~25個前後なので正直そこまで強くないのですが、育っているのなら必要ツム数が減るのでスキル4以上なら他の消去系ツムと同じように使えるようになります。

スキルゲージ連打をしてマイツムを持ち越すことで、スコアアップに繋がります。

マックイーン

Cグループの中で1番古いのがマックイーン。
消去系ですが、タップ方向にクルマが走ってツムを消すタイプです。

マックイーンスキル4

スキル発動後、自分で好きな場所をタップするとその場所に旗がたちます。
マックィーンはその旗をめがけて車を走らせ、その時通った箇所のツムを消していきます。

扱いが難しいのですが、慣れるとそこそこ得点を伸ばせます。

スポンサードリンク

5月スコアチャレンジ攻略まとめ

イベント概要
スコアチャレンジ攻略・概要 ボーダー推移速報
報酬・ピンズ一覧  
グループ別攻略
グループA攻略
【三銃士ミッキー、ピーターパン、ベイマックス2.0】
グループB攻略
【アイアンマン、キャプテンアメリカ、スパイダーマン】
グループC攻略
【MUマイク、ニモ、マックイーン】
 

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.