【ツムツム】フェリックスの評価とスキルの使い方!ボムキャンセルをしよう
LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2018年12月15日に「フィリックス」が追加されます。
そんな「ツムツムフィリックス」「フィリックスツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。
「フィリックス」のスキルとステータス

| スキル名 | ツムをつなぐとチェーン数が2倍になるよ! | 
|---|---|
| スキルタイプ | 特殊系 | 
| スキルの使いやすさ | |
| 成長タイプ | |
| スキルレベル1 | 回数:1 必要なツム数:24 | 
| スキルレベル2 | 回数:2回 必要ツム数:24 | 
| スキルレベル3 | 回数:2回 必要ツム数:22 | 
| スキルレベル4 | 回数:3回 必要ツム数:22 | 
| スキルレベル5 | 回数:3回 必要ツム数:20 | 
| スキルレベル6 | 回数:4回 必要ツム数:20 | 
| 初期スコア | 240 | 
| 最大スコア | 877 | 
| スコア上がり幅 | 13 | 
| スキル発動に必要なツム数 | 24~20 ※スキルレベルに応じて異なる | 
| スキルマに必要なツム | 32 | 
 「フィリックス」の順位は?
「フィリックス」の順位は?
12月15日に追加される「フィリックス」。シュガー・クラッシュオンラインシリーズから登場します。
「フィリックス」のスキル解説
スキルは、ツムをつなぐとチェーン数が2倍になるという特殊系。
スキル効果中は、スキルレベルに応じて繋げる回数が決まっており、チェーンできるのは通常通り同じツムのみです。


↓
 
↓

スキル効果中に繋げたツムはチェーンが2倍になります。5チェーンした場合は、10チェーンとなります。
スキル上げに必要なツム数
「フィリックス」のスキル上げに必要なツム数です。
| スキル1→2 | 1 | 
|---|---|
| スキル2→3 | 2 | 
| スキル3→4 | 4 | 
| スキル4→5 | 8 | 
| スキル5→6 | 16 | 
| 合計 | 32 | 
「フェリックス」スキルの使い方のコツ
続いては、「フェリックス」のスキルの使い方のコツです。
チェーン数が2倍になる

フィリックスは、スキル降下中にチェーン数が2倍になります。さらに、ハンマーの数だけスキルを発動できます。
ハンマーの数は、スキルレベルを上げると増え、ハンマーはスキルゲージの上に表示されます。

画面下の方にハンマーのマークが出ている分だけの回数だけ、スキルが使えます。
スキル1だと1回、スキルマだと4回可能です。
チェーンで作ったボムはデカボムになる

フェリックスはスキルでチェーン数が2倍になるのですが、7チェーン以上つなぐとボムが作れます。
しかし、フィリックスの場合は、ボムがデカくなります。
デカボムは、大ツムとしてもカウントされるため、イベントやビンゴの大ツムミッションで有効です。
1種類のツムを繋げてロングチェーンミッション攻略
フェリックスのスキルは、チェーン数が2倍になります。
そのため、1種類のツムを残して他のツムを消していき、スキルで1種類のツムを繋げることでロングチェーンを作ることができます。
スキルレベル1でも、20チェーンつなぐことができれば、40チェーンになるので、ロングチェーン系ミッションで活躍できます。
以下は参考動画です。
コツとしては、デカボムが発生する前に、スキル効果分だけささっとツムを繋げた方がよさそうです。
ボムキャンセルでコインが少なくなる
フェリックスは、チェーンをつなぐスキルなので、得点を出したいのならボムキャンセルをすることでツムの消化時間を短縮できて、より効率よく攻略できます。
しかし、 ブー同様に、スキル効果中に繋いだツムをボムキャンセルすると、コインが少なくなります。
 ブー同様に、スキル効果中に繋いだツムをボムキャンセルすると、コインが少なくなります。
そもそも、コイン稼ぎに向いているツムではないのですが、コイン稼ぎをしたいのであれば、ボムキャンセルは控えた方がよさそうです。
「フェリックス」のビンゴ種類別対応表
「フェリックス」のビンゴ種類別対応表です。
| 茶色のツム一 | 帽子をかぶったツム | 
| まゆ毛のあるツム | 耳が丸いツム | 
| えりが見えるツム | 男の子のツム | 
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。
「フェリックス」の総合評価

スコア稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
コイン稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
ビンゴ攻略
| ビンゴ攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
総合評価
| 「フェリックス」の総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
フェリックスは、繋げたツムのチェーンが2倍になるという特殊系スキルで、スキル終了後はデカボムが発生します。
デカボムは大ツムとしてもカウントされるので、ビンゴやイベントの大ツムミッションで使えますし、
チェーン数を調整すれば、各種効果付きボムも狙えます。
しかし、同じようなスキルのホリデーベイマックスのように得点を伸ばしにくく、タイムボムが作りにくいのが難点。
スコアはそこそこ出せるものの、ずば抜けて強いわけではありません。
コインやスコア向けではなく、ビンゴやイベントのミッションで使えるツムですね。
「フェリックス」の入手方法と確率
「フェリックス」は、プレミアムBOXから低確率で出現します。
| 追加日 | 2018年12月15日1:00追加 | 
|---|---|
| 登場期間 | 2018年12月15日11:00~12月31日23:59 | 
| 確率アップ期間 | 備考 | 
|---|---|
| 2018年12月15日00:00~12月18日10:59まで | 第1回確率アップ | 
| 2022年6月24日11:00~6月26日10:59まで | ピックアップガチャ3回目 | 
| 2022年12月4日11:00~12月7日10:59まで | セレクトBOX1回目 | 
| 2023年6月11日11:00~6月14日10:59 | セレクトBOX2回目 | 
| 2023年11月4日11:00~11月7日10:59 | セレクトBOX1回目 | 
| 2024年3月21日11:00~3月24日10:59 | セレクトBOX2回目 | 
↓確率アップ
さらに、12月のイベント「ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん」にて有利なツムとして使えます。
「フィリックス」ってどんなキャラ?

フェリックスは、シュガー・ラッシュ オンラインに登場するキャラクター。
父から譲り受けた設定の魔法のハンマーで何でも修復できる小柄な修理工。
ラルフが壊したビルを直します。
温厚な性格で「Fix-It Felix Jr.」の主人公にしてヒーローということもあり、かなり慕われています。
2018年12月の新ツム
それでは、2018年12月の新ツム一覧です。
| 2018年12月新ツム | ラルフ | 
|---|---|
| ヴェネロッペ | |
| 雪だるまチップ | |
| 雪だるまデール | |
| フェリックス | 
ぜひご覧ください!











 ツムツム最新情報
ツムツム最新情報

 エペルフェルミエ
エペルフェルミエ オルトシュラウド
オルトシュラウド トレメイン夫人+
トレメイン夫人+ クルエラ+
クルエラ+


コメント
コメント一覧 (1件)
ツムレベルの上がり幅13でした。