【ツムツム】ピクサーの仲間を使って1プレイで125コンボしよう攻略おすすめツム【7周年記念イベント】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2021年1月4日11:00〜7周年記念イベント「気球をつくろう」というイベントが開催!

その7周年記念イベント「気球をつくろう」7枚目に「ピクサーの仲間を使って1プレイで125コンボしよう」というミッションが登場するのですが、ここでは「ピクサーの仲間を使って1プレイで125コンボしよう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、ピクサーの仲間を使って1プレイで125コンボできるかぜひご覧ください。

ピクサーの仲間を使って1プレイで125コンボしよう攻略

7周年記念イベント「気球をつくろう」7枚目に「ピクサーの仲間を使って1プレイで125コンボしよう」と言うミッションが発生します。

このミッションは、ピクサーの仲間を使って1プレイで125コンボするとクリアになります。
以下で対象ツムと攻略法をまとめています。

スポンサードリンク

ピクサーの仲間に該当するキャラクター一覧

ピクサーの仲間に該当するツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

ピクサーの仲間を使って1プレイで125コンボしよう攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。

コンボを稼ぐためのコツ

コンボとは、ツムを繋げば繋ぐほどカウントされるもので、画面の右上に出ているのがコンボ数で、ツムを3個繋げても4個繋げても1コンボとしてカウントされます。ようはツムを消した回数がどんどんカウントされていきます。

そんなコンボの基本がこちら!

・フィーバー中はコンボが途切れない
・ロングチェーンの消化中はコンボ数はリセットされない
・ロングチェーンを作っている時はコンボ数がリセットされる(なぞるのに時間がかかるため)
・ロングチェーン消化中に、ボムキャンではなく他のツムを繋げるとその分コンボ数はカウントされていく

 コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧

 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略

今回のミッションは90コンボなので、そこまで難しくはないですが大体目安として30秒で40コンボ稼げるだけの技量を身につければそこまで難しくはありません。

それを踏まえて、攻略情報をまとめます。

スポンサードリンク

フォーキーで攻略

以下のツムは、コンボミッションで使いやすいツムです。

フォーキーのスキルは、少しの間フォーキーが自動で消える特殊系。
スキル発動直後は、画面上のフォーキーがゴミ箱に入っていきます。

この時、ツム1個につき1コンボがカウントされるため、自動的にコンボ数が稼げます。
また、スキル効果中は勝手にフォーキーがゴミ箱に入っていくので、5→4のアイテムを使うことで実質3種類のツムしかいない状態になり、より攻略しやすいです。

ジェットパックエイリアンで攻略

マイツム変化系の以下のツムだとコンボ攻略がしやすいかと思います。

ジェットパックエイリアンはスキルを発動すると、斜めライン状にマイツムを変化させます。

マイツムの変化量もそこそこあり、チェーンが作りやすくなります。
7チェーン以上でボム狙いをして、ボムでコンボを稼いでいきましょう。

スポンサードリンク

クルーズラミレスで攻略

同時にコイン稼ぎもそこそこしたい方はクルーズラミレスがおすすめです。

クルーズラミレスはスキル1だと発動数が重いのですが、コイン稼ぎが可能です。

2分割で消すので、1回のスキルでマジカルボムも2個出るため、ボムでもカウントを稼げます。

ブーで攻略

以下のツムも、マジカルボム狙いでコンボ稼ぎができます。

ブーは、ドアの色でスキル効果が異なります。
青色のドアを選ぶと、大ツム発生系のスキルが使えます。

スキル効果中は、ブーのツムが全て大ツムのサリーに変化します。
チェーン系ミッションなら、この時一気につなぐことで40チェーンなど攻略できるのですが、今回はコンボ系ミッションなのでチェーンを細かく作ってマジカルボムを大量発生させてコンボを稼いでいくようにしましょう。

スポンサードリンク

2021年1月7周年記念イベント「気球をつくろう」攻略まとめ

イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 コインボーナスステージ攻略
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.