LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2022年3月23日に新たに「ぬりえミッション」が追加されました。
そのぬりえミッション18枚目2(18-2)に「イニシャルBのツムを使ってツムを合計1140個消そう」というミッションが登場するのですが、ここでは「イニシャルBのツムを使ってツムを合計1140個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
どのツムを使うと、イニシャルBのツムを使ってツムを合計1140個消そうができるのかぜひご覧ください。
イニシャルBのツムを使ってツムを合計1140個消そう概要
ツムツム攻略目次
2023年3月23日に追加されたぬりえミッション18枚目2(18-2)に「イニシャルBのツムを使ってツムを合計1140個消そう」という指定ミッションがあります。
このミッションは、イニシャルBのツムを使ってツムを合計1140個消せばクリアになります。
合計系ミッションとはいえ指定数が多いので大変なミッションですが、以下でおすすめツムと攻略法をまとめています。
イニシャルがBのツムを持つツム一覧
イニシャルがBのツムとしてカウントされるのは以下のツムたちです。
イニシャルBのツムを使ってツムを合計1140個攻略おすすめツム
まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。
ブルーフェアリーで攻略
テクニックは必要ですが、ブルーフェアリーもおすすめ。
ブルーフェアリーは、スキル効果中は3チェーン以上でボムが発生します。
この時発生するボムは、マジカルボムやタイムボムなどと異なりブルーフェアリーオリジナルのボムになります。
スキル1~2は、7チェーンから、スキル3以降は6チェーンから大ボムが出るようになります。
このボムをタップして消すと、周りのツムを消すので効果は通常のボムと同じですが、さらにスキルでできたボムは誘爆する効果があります。
テクニックが必要なツムですが、使いこなせる方にはおすすめです。
ベル&野獣で攻略
ペアツムのベル&野獣もおすすめです。
ベル&野獣のスキルは2種類のスキルを使えるというペアツム特有のスキルであり、素点で5000万点以上出ている動画もあります。
扱いは少々難しいですが、スコアが出るのでおすすめ。
ベルのスキルは、単体で使っても大丈夫です。
ただし、野獣のスキルが溜まりそうな場合は、ベルのスキルを発動→野獣のスキルを発動して、一緒にスキルを使うようにしましょう。
エルサ&サラマンダーで攻略
スコアが出やすいペアツムがエルサ&サラマンダー。
エルサ&サラマンダー(エルサラ)のスキルは、2種類のスキルが使えるよ!というペアツムならではの特殊系。
エルサのスキルは、雪の女王エルサと同じく、繋げたツムと一緒にまわりのツムを凍らせることができます。
サラマンダーのスキルは、マイツムが変化し繋げると周りを巻き込んで消します。
基本的にはペアツムらしくエルサのスキルを発動後、サラマンダーのスキルを発動すると、効果時間中はずっとサラマンダーが降ってくるようになります。
攻略のポイントとしては以下の通り。
・先にエルサのスキルを発動
・その後サラマンダーのスキルを発動してエルサのスキル効果中に3~5チェーンをしながらタイムボム狙いをする
・サラマンダーのスキルが溜まっていてエルサのスキルも間もなく溜まる場合は、無理に使わずエルサのスキルを溜めてから順番に使う
これだけでスコアが伸びやすくなりますので、使いこなせる方におすすめです。
シンデレラ&青い鳥で攻略
ペアツムの以下のツムもおすすめです。
シンデレラ&青い鳥は、2種類のスキルが使えるよ!というペアツムならではのスキルになっています。
シンデレラは、クロスライン状にツムを消す消去系。
青い鳥は、クロスライン状に高得点シンデレラに変化させるツム変化系です。
青い鳥のスキルで変化したシンデレラはシンデレラのスキルゲージに反映されるのでそのためスキルの連射力が高く、スキルを多く発動することで多くのツムを消すことが可能です。
消去系スキルで攻略
コイン稼ぎしつつ攻略したいのなら消去系スキルがおすすめ。
例えば以下のツムが該当します。
他にもいますが、消去系スキルにアイテムを付けることでコイン稼ぎもしやすくなります。
テクニックもいらないので、消去系スキルを持っている方は使っていきましょう。
ぬりえミッション攻略情報まとめ
以下はぬりえミッション攻略情報まとめです。
ぬりえミッション一覧 | ||
---|---|---|
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 |
4枚目 | 5枚目 | 6枚目 |
7枚目 | 8枚目 | 9枚目 |
10枚目 | 11枚目 | 12枚目 |
13枚目 | 14枚目 | 15枚目 |
16枚目 | 17枚目 | 18枚目 |
19枚目 | 20枚目 |
こちらもぜひご覧ください!

■プレイ日数 2014年11月〜