LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2023年1月25日11:00〜10月新ツム限定イベント「ステッカーブック(Sticker Book)」が開催されています。
ここでは、「ツムツムステッカーブック(Sticker Book)」の3枚目のミッションと攻略方法をまとめています。
3枚目の攻略におすすめのツム、攻略法をぜひご覧ください。
1月「ステッカーブック(Sticker Book)」3枚目の概要
Contents
2023年1月新ツム限定イベント「ステッカーブック」3枚目では、全9個のミッションがあります。
難易度は「むずかしい」となっています。
9個目のミッションはぷかぷかツムツムというスペシャルステージが登場します。
難易度は簡単なものばかりで、初心者の方でも攻略しやすいものが多いのでササッと攻略しましょう。
なお、他のカード攻略は以下にリンクしています。
カード毎のミッション完全攻略まとめは以下のリンクから飛ぶことができます。
全ミッション一覧&難易度・攻略 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
ステッカーブック3枚目で使うツムの特徴
ツム | 得意なミッション |
---|---|
![]() |
スコア、Exp、コイン、ツム消去、フィーバー |
![]() |
スコア、Exp、コイン、ツム消去 |
![]() |
スコア、Exp、コイン、ツム消去 |
![]() |
スコア、Exp、コイン、ツム消去、マジカルボム、特殊ボム |
![]() |
スコア、Exp、コイン、ツム消去、マジカルボム、コンボ |
新ツム限定イベント「ステッカーブック」3枚目のミッション一覧
新ツム限定イベント「ステッカーブック」3枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
3-1:今月の新ツムを使って1プレイでマジカルボムを7個消そう
3枚目1個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでマジカルボムを7個消そう」の攻略法です。
スターミッキー:★★☆
スターミニー★★☆
スターデイジー:★★☆
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン:★★★
星の女神ブルーフェアリー:★★★
このミッションは今月の新ツムを使って1プレイでマジカルボムを7個消せばクリアです。
ボムを出しやすいのは星の女神ブルーフェアリー。ブルーフェアリーはボムを生成するスキルなので、1回のスキルでも相当数のボムが作れます。
また、コイン稼ぎ性能も高いためコイン稼ぎしながらクリアできるの持っている方は優先して使いましょう。
星の女神ブルーフェアリーがいない場合は、緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンとスターミッキーがおすすめ。
3-2:今月の新ツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう
3枚目2個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう」の攻略法です。
スターミッキー:★★☆
スターミニー★★☆
スターデイジー:★★☆
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン:★★★
星の女神ブルーフェアリー:★★★
このミッションは今月の新ツムを使って1プレイでコインを550枚稼げばクリアです。
コイン稼ぎにおいて優秀な星の女神ブルーフェアリーか、緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンを使いましょう。
3-3:今月の新ツムを使って1プレイで70コンボしよう
3枚目3個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイで70コンボしよう」の攻略法です。
スターミッキー:★★☆
スターミニー★★☆
スターデイジー:★★☆
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン:★★☆
星の女神ブルーフェアリー:★★☆
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
このミッションは今月の新ツムを使って1プレイで70コンボすればクリアです。
1月の新ツムはコンボに特化したツムはいないため、好きなツムを使いましょう。
強いて言えば星の女神ブルーフェアリーは大量にマジカルボムを生成できるで、そのボムを誘爆させることでコンボ稼ぎがしやすいかと思います。
3-4:今月の新ツムを使って1プレイでマイツムを100個消そう
3枚目4個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでマイツムを100個消そう」の攻略法です。
スターミッキー:★★★
スターミニー★★☆
スターデイジー:★★☆
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン:★★★
星の女神ブルーフェアリー:★★★
このミッションは今月の新ツムを使って1プレイでマイツムを100個消せばクリアです。
マイツムを消しやすいのが星の女神ブルーフェアリー。大消去を連発することでスコアを稼ぐことが可能だけではなく、コイン稼ぎ性能も高いためコイン稼ぎしながらクリアできるの持っている方は優先して使いましょう。
星の女神ブルーフェアリーがいない場合は、緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンとスターミッキーがおすすめ。
3-5:今月の新ツムを使って1プレイでマジカルボムを10個消そう
3枚目5個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでマジカルボムを10個消そう」の攻略法です。
スターミッキー:★★☆
スターミニー★★☆
スターデイジー:★★☆
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン:★★★
星の女神ブルーフェアリー:★★★
このミッションは今月の新ツムを使って1プレイでマジカルボムを10個消せばクリアです。
ボムを出しやすいのは星の女神ブルーフェアリー。ブルーフェアリーはボムを生成するスキルなので、1回のスキルでも相当数のボムが作れます。
また、コイン稼ぎ性能も高いためコイン稼ぎしながらクリアできるの持っている方は優先して使いましょう。
星の女神ブルーフェアリーがいない場合は、緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンとスターミッキーがおすすめ。
3-6:今月の新ツムを使って1プレイで200万点稼ごう
3枚目6個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイで200万点稼ごう」の攻略法です。
スターミッキー:★★★
スターミニー★★☆
スターデイジー:★★☆
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン:★★★
星の女神ブルーフェアリー:★★★
このミッションは今月の新ツムを使って1プレイで30万点稼げばクリアです。
スコアが出しやすいのは、星の女神ブルーフェアリー。大消去を連発することでスコアを稼ぐことが可能だけではなく、コイン稼ぎ性能も高いためコイン稼ぎしながらクリアできるの持っている方は優先して使いましょう。
星の女神ブルーフェアリーがいない場合は、緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンとスターミッキーがおすすめ。
3-7:今月の新ツムを使って1プレイで450Exp稼ごう
3枚目7個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイで450Exp稼ごう」の攻略法です。
スターミッキー:★★☆
スターミニー★★☆
スターデイジー:★★☆
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン:★★★
星の女神ブルーフェアリー:★★★
このミッションは今月の新ツムを使って1プレイで450Exp稼げばクリアです。
Expはスコアに比例してもらえる経験値であり、450Expは200万点くらい稼げばクリア可能です。
スコアが出しやすいのは、星の女神ブルーフェアリー。大消去を連発することでスコアを稼ぐことが可能だけではなく、コイン稼ぎ性能も高いためコイン稼ぎしながらクリアできるの持っている方は優先して使いましょう。
星の女神ブルーフェアリーがいない場合は、緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンとスターミッキーがおすすめ。
3-8:今月の新ツムを使って1プレイでツムを585個消そう
3枚目8個目のミッション「今月の新ツムを使って1プレイでツムを585個消そう」の攻略法です。
スターミッキー:★★☆
スターミニー★★☆
スターデイジー:★★☆
緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン:★★☆
星の女神ブルーフェアリー:★★☆
3-9:今月の新ツムを使って合計20,000,000点稼ごう
3枚目9個目のミッション「今月の新ツムを使って合計20,000,000点稼ごう」の攻略法です。
このミッションはぷかぷかツムツムというスペシャルステージになります。
合計数のミッションなので、1プレイでクリアする必要はありません。
↓スペシャルステージの詳しい攻略情報はこちら!
1月新ツム限定イベント「ステッカーブック」イベント攻略情報まとめ
以下は1月新ツム限定イベント「ステッカーブック」攻略情報まとめです。
イベント概要・攻略まとめ | |
---|---|
イベント攻略・報酬まとめ | カード別クリア報酬一覧 |
全ミッション一覧&難易度・攻略 | スペシャルステージ |
カードごとミッションまとめ | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
ぜひご覧ください。

■プレイ日数 2014年11月〜