【ツムツム】スターミッキーの評価・スキルの使い方【フィーバー発生系でロングチェーン】
LINEのディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2022年12月26日に「スターミッキー」が追加されます。
そんな「ツムツムスターミッキー」「スターミッキーツムツム」の高得点・コイン稼ぎ・ビンゴ攻略についてまとめました。
「スターミッキー」のスキルとステータス

| スキル名 | フィーバーがはじまり、特別なミッキーに変化するよ! |
|---|---|
| スキルタイプ | フィーバー発生系+ツム変化系 |
| スキルの使いやすさ | 普通 |
| 成長タイプ | 普通 |
| スキルレベル1 | 変化数:3 |
| スキルレベル2 | 変化数:4 |
| スキルレベル3 | 変化数:5 |
| スキルレベル4 | 変化数:6 |
| スキルレベル5 | 変化数:7 |
| スキルレベル6 | 変化数:8 |
| 初期スコア | 160 |
| 最大スコア | 944 |
| スコア上がり幅 | 16 |
| スキル発動に必要なツム数 | 16 |
| スキルマに必要なツム | 32 |
「スターミッキー」のスキル解説
「スターミッキー」のスキルは、「フィーバーがはじまり、特別なミッキーに変化するよ!」というフィーバー発生系+ツム変化系スキル。
スキルを発動するとスターミッキーが登場。
フィーバータイムに突入し、サブツムがスターミッキーに変化。

↓

↓

↓

↓

スキル上げに必要なツム数
「スターミッキー」のスキル上げに必要なツム数です。
| スキル1→2 | 1 |
|---|---|
| スキル2→3 | 2 |
| スキル3→4 | 4 |
| スキル4→5 | 8 |
| スキル5→6 | 16 |
| 合計 | 32 |
「スターミッキー」スキルの使い方のコツ
続いては、「スターミッキー」のスキルの使い方のコツです。
フィーバースキルについて
「スターミッキー」は、フィーバー発生系スキルを持っています。
通常時にスキルを発動すると、フィーバーゲージが溜まっていなくても強制的にフィーバータイムに突入して、時間も5秒加算されます。

もし、フィーバータイム中にスキルを使った場合はフィーバーゲージが増えることもなく時間も加算されませんが、ビンゴやイベントのフィーバーミッションで1カウント上乗せはされます。
変化するのはサブツム
スターミッキーは、スキルレベルで変化するツム数が固定です。
変化の対象となるのはサブツムのみです。

どこが変化するかは、毎回ランダムとなっています。
変化したスターミッキーは離れていても繋がる
変化したスターミッキーは、マイツムと一緒に繋げることができます。
それだけでなく、離れていても繋がるのでチェーンが繋げやすいです。

このようにスターミッキーと変化したスターミッキーはかなり離れていても繋がるので、変化した数が少なくてもロングチェーンがつなげます。
変化したスターミッキーは周りを巻き込む
変化したスターミッキーは、消える際に周りを巻き込んで消します。

マイツムと繋げた場合、変化したスターミッキーの周りだけ消すイメージですが、変化したツムを全て繋げれば大消去に繋がります。
こういった巻き込むスキルはタイムボム狙いをするのもいいですが、スターミッキーの場合はロングチェーンを繋いで大消去を狙いたいところ。
以下は参考動画です。
イズマとほぼ似た性能になるのですが、BGMが9周年記念Verであること、スキル演出なども豪華なので使っていて楽しいツムです。
「スターミッキー」のビンゴ種類別対応表
「スターミッキー」のビンゴ種類別対応表です。
| リボンをつけたツム | イニシャルがMのツム |
| 耳が丸いツム | ミッキー&フレンズシリーズのツム |
| イニシャルS | 白い手のツム |
| 消去系スキルを持つツム | 男の子のツム |
| 鼻が黒いツム | フィーバー発生スキルを持つツム |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひコメント欄にて。
「スターミッキー」の総合評価

スコア稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のスコア稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のスコア稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ
| 低スキルレベル(1〜3)のコイン稼ぎ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| スキルレベル4以上のコイン稼ぎ | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ビンゴ攻略
| ビンゴ攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
総合評価
| 「スターミッキー」の総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スターミッキーは、フィーバーがはじまり特別なミッキーに変化するよ!というフィーバー発生系&ツム変化系。
スキルレベルに応じて変化数が増えていき、変化したツムは離れていても繋げることが可能で消えるときに周りも巻き込んで消していきます。
ナミネやイズマに似ているスキルですが、スターミッキーはロングチェーン攻略がおすすめ。
変化したツムをなるべく全部繋げることで、大消去することができます。
「スターミッキー」の入手方法と確率

「スターミッキー」は、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムになります。
1月31日までは「ツムツムのテーマ~9th Anniversaryバージョン~」の曲付きで登場します。
| 追加日 | 2022年12月7日11:00追加 |
|---|---|
| 登場期間 | 2022年12月7日11:00~12月31日10:59まで |
| 確率アップ期間 | 備考 |
|---|---|
| 2022年12月7日11:00~12月11日10:59まで | 第1回確率アップ |
| 2022年12月28日11:00~12月31日23:59まで | 新ツム4体の確率アップ |
| 2023年1月16日11:00~1月19日10:59まで | 新ツム5体確率アップ |
| 2023年1月25日11:00~1月31日23:59まで | 新ツム5体確率アップ |
| 2023年8月4日11:00~8月8日10:59まで | ディズニー100周年記念セレクトBOX |
| 2023年12月26日11:00~1月31日23:59まで | 友達招待キャンペーン内容報酬とキャンペーンガチャ |
| 2024年5月11日11:00~5月14日10:59まで | ピックアップガチャ1回目 |
| 2024年11月17日11:00~11月21日10:59 | ミッキーセレクトBOX3回目 |
| 2025年2月22日11:00~2月25日10:59 | セレクトBOX3回目 |
↓確率アップ
さらに、12月のイベント「年末ツムツムくじ」にて有利なツムとして使えます。
「スターミッキー」ってどんなキャラ?

スターミッキーは、9周年記念ツムです。
9周年オリジナルのデザインになっており、パレードミッキーを金色にした感じです。
2022年12月の新ツム
それでは、2022年12月の新ツム一覧です。
| 2022年12月新ツム | |
|---|---|
ぜひご覧ください!

















コメント