【ツムツム】リボンをつけたツムを使ってスキルを6回使おう攻略おすすめツム【アトリエプリンセスイベント4枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では「リボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう」というミッションが発生。

2023年11月ツムツムツムツムイベント「アトリエプリンセスイベント」5枚目(5着目/ジャスミン)に登場するミッションですが、ここでは「リボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、リボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう、リボンをつけたツムを使ってスキルを6回使おう、リボンをつけたツムスキル6回を効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ツムツムリボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう攻略

リボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう

2023年11月ツムツムツムツムイベント「アトリエプリンセスイベント」5枚目(5着目/ジャスミン)で「リボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう」というミッションが発生します。

このミッションは、リボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使えばクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

リボンを付けたツムキャラクター対象ツム一覧

それでは、まず「リボンを付けたツム」の対象ツム一覧をどうぞ。

リボンをつけたツム対象の11月新ツム

エレガントラプンツェル エレガントアリエル
   
スポンサードリンク

リボンをつけたツムを使ってスキルを6回使おう攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。

スポンサードリンク

ペアツムで攻略

ペアツムであれば、2種類のスキルがカウントされるため、攻略しやすいです。

基本的にはどのツムを使ってもOKです。

ペアツムの場合それぞれのスキルがカウントされます。
単体で使いつつ重ねがけもOKなので、1回でも多くスキルを発動していきましょう。

ホリデーマリーで攻略

スキル発動が軽くて使いやすいのはホリデーマリー

ホリデーマリーは、スキル効果中はマイツムが全て特殊ボムにかわります。
特殊ボムに変わることで、マイツムのスキルゲージが増えないのですが、スキル発動数が13個と軽めです。

意外とスキルの連射力もあり、スキル自体も簡単なので、初心者の方にもおすすめです。

スポンサードリンク

消去系ツムで楽に攻略

無難に、コイン稼ぎも兼ねて攻略したいのなら以下の消去系ツムがおすすめです。

パレードミッキー、パレードティンク、忍者ドナルドは複数のスキルを使うことができるのでよりスコアを伸ばしやすくなっています。

上記のツムに、+Score、5→4をつけることで攻略しやすいと思います。

周りを巻き込むスキルで攻略!

変化系の中でも周りを巻き込むタイプのツムもスコアが出しやすいです。具体的には以下のツムです。

どちらもツムを変化させたあと、変化したツムとマイツムを繋ぐことで周りのツムを巻き込んで消します。
3~4個のツムを繋げるようにすることで、タイムボムが出やすくなり、プレイ時間が伸びるのでスコアも伸ばせることが出来ます。

ただし、変換系ツムはボムキャンセルは併用して使わないと得点を伸ばせいないので注意です。

タップでツムを消すスキルを持つ白雪姫で攻略

スキル1からでもスコアが出やすく、使いやすい以下のツムもおすすめです。

白雪姫は出てきた小人をタップして消去するスキルですが、スキルレベルに応じて出てくる小人数は異なり、スキルレベルが高いほど多くのツムを消すことができます。

白雪姫スキル2

1.上の方を消す
2.下の方を消す
3.センターを消す
4.上の方を消す

センターの消去範囲が最も大きいので最初にタップすれば20前後消してくれますが、それをすると周りが6個以下になってしまいます。

ガストンで攻略

リボンを付けたツムとして対象になっている意外なツムがガストン

ガストンは横ライン状にツムを消したあと、一定時間マイツムが降ってきます。

スキルレベルが高いほどマイツムの発生率が高くなりますので、高得点はもちろんコイン稼ぎも同時にできます。
ガストンがスキル5以上で普段使いしている方はぜひ使って観ましょう!

スポンサードリンク

リボンをつけたツムを使って6回スキルを使うコツ

スキルをたくさん発動するコツ

1プレイでスキルを○回という指定ミッションを攻略するためには幾つかコツが必要です。

スキルを1回でも多く発動するために、以下のことを意識したプレイをしましょう!

・5→4のアイテムを付けてツムを消しやすくする
・スキルを無駄なく使うために、スキルゲージがたまりそうになったら連打してすぐに発動できるようにする
・プレイ時間を伸ばすために、タイムボムが出やすい9~11チェーンをなるべく作るようにする

特に「スキルゲージを無駄なく使用する」と言うことが一番肝心で、俗に言う「スキル連打プレイ」が重要になります。

ツムツムのプレイ動画などを見ていると、スキルゲージを連打しているのが分かります。
これは、スキルゲージを無駄なく使用するための基本プレイです。

スキルゲージ3

マイツムを消すと、スキルゲージに向かって飛んでいきます。この時スキルゲージに反映されるまでにほんの少しのタイムラグがあります。

このため、スキル発動までに必要なツム数を消したと思ったならスキルゲージを連打することで、マイツムを持ち越して、次のスキルを発動しやすくなります。

この方法を使うと、スキルゲージを無駄なく使用することが出来るので、1プレイでスキル○回という指定ミッションだけでなく、ツムツムにおける基本プレイなので必ず覚えておきましょう。

さらに詳しい方法は別途以下でも解説していますので、ぜひご覧ください。

「5→4」などのアイテムを使用する

スキル発動系をより攻略しやすくするためにツムの種類が1種類減る「5→4」を使うことをおすすめします。

また、時間を5秒伸ばせる「+Time」や「+Bomb」といったアイテムも一緒に使用するとより高得点が狙えるので、なかなかクリアできない場合はアイテムを使って挑みましょう。

ツムツムアトリエプリンセスイベント攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値    
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目    

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.